高圧洗浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

高圧洗浄機 のクチコミ掲示板

(1139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「高圧洗浄機」のクチコミ掲示板に
高圧洗浄機を新規書き込み高圧洗浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ノズルガンがイマイチ

2010/12/13 23:30(1年以上前)


高圧洗浄機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AJP-75

高圧洗浄機の性能としてはコストパフォーマンス良し。コンクリのコケとか黒ずみなどほんとうに取れちゃいます。ホィールのブレーキこびりつき(アスファルト、ワニスなど含む)が落ちたのにはびっくり。労力要らずです。しかし、ノズルガンの品質がイマイチで1年程度で手元から水がモレました。使えない事はないですが、モレの原因は、ノズルガンの中にあるゴムリングがつぶれ切っているようで、圧力に耐え切れず・・という感じです。初めは問題なかった所から考えると、リングの寿命設計が持ってない。お店に補修部品を聞くと、このAJP-75のみ?個別部品が発注できないとかでノズル本体ごと交換・・という(4000円位)上位機種は部品が発注できるそうなので、こういった商品買う前に、メーカなどのカスタマー部門へ問い合わせして補修備品が用意されている機種を買った方がよさそうです。本体よりもノズル。しかも 数十円程度のゴムリング。 ノズルのアタリハズレが多そうです。メーカさんは 補修部品を準備することがこういった商品の人気不人気に繋がると思うのですがね・・・(もともとは寿命を高く造ることが前提ですけど)ちょっと残念。どうやって直せるか調査中です。だれかBESTなBESTバリュー、交換部品って知らないですか?

書込番号:12363652

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/20 18:15(1年以上前)

>数十円程度のゴムリング

ニトリルゴム製のOリングでしょうか?

だとしたら、
径と太さが合えば適当なもので代用できそうですね。
(水道用とかオイル配管用とか)

ただ、ゴムパッキン替えて修理しても、
次はガンのトリガーあたりから水漏れしそうな気もしますが。

消耗品の寿命とかって、
使用頻度とか、保管状態でかなり変わってくるんで、

月に何回、
何時間くらい使って、
使った後は、バラして、水抜いて倉庫にしまった。
とか
ホース巻いて、
屋外の散水栓とか水栓柱の近くに置いてた。
とかいったことを書いていただくと、
より情報として、
役に立つんじゃないかと思います。 

書込番号:12395230

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入してよかったです

2010/11/28 14:20(1年以上前)


高圧洗浄機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AJP-1410SP

スレ主 nori.sさん
クチコミ投稿数:3件 AJP-1410SPのオーナーAJP-1410SPの満足度5

組立ても簡単で、最初使用したときに、ジョイント部の水漏れがあって
焦りましたが、ジョイント部をきちんと締め付ければ問題なしでした^−^
水圧も、洗車用と外構のタイル等々、ひとつのホースで切り替えも出来るので
良いです。
ケルヒャーと迷ったのですが、日本製のリョービのにしてみました♪
価格的にも満足でっす^−^

書込番号:12289342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 50Hzと60Hzの違いについて

2010/11/27 15:50(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K4.00 [50Hz専用(東日本)]

クチコミ投稿数:118件

この違いは
西日本と東日本の電気の違いですか?

全くの素人でして違いがわからないので
わかる方アドバイスお願いいたします。

書込番号:12283913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/27 16:20(1年以上前)

50Hzと60Hzの境界線
一般に境界は糸魚川静岡構造線にほぼ沿うとされ、東側が50Hz、西側が60Hzである。

書込番号:12284042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2010/11/27 18:04(1年以上前)

のりぞぉ〜さん>

ひゃ〜助かりましたぁ。
ありがとうございます、たくさんの種類があって迷いに迷ったあげくに
決めた機種なのですが、最後に
なんだこの50Hzとか?と疑問になっていました

外壁の掃除に使いたいので大きいのにしてみたものの
勢いありすぎて困るとかまだまだ不安です。
しかし
おかげ様でひとつ解決したので気持ちがやわらぎました。

ありがとうございました

書込番号:12284549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/27 18:18(1年以上前)

>外壁の掃除に使いたいので大きいのにしてみたものの
勢いありすぎて困るとかまだまだ不安です。

大きいタイプいいですね。
私もケルヒャー持ってますが、格下のランクです
外壁掃除などは、勢いが調整出来るノズルを付けると良いですよ。

書込番号:12284618

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2010/11/27 18:22(1年以上前)

のりぞぉ〜さん>

大きいのでも調整できるんですね、よかった。

デモ機がなかったのでどのていどかわからなかったんです。

出力が変えられるのであれば調整しながらがんばります。

アドバイスありがとうございます。ヨカッタァ

書込番号:12284636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コストコ

2010/10/27 19:34(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3.91MD [60Hz専用(西日本)]

クチコミ投稿数:136件

この商品が今週コストコで19,800円で売り出し中です。
使い勝手どうなんでしょうか?使用されている方教えてください。

書込番号:12123556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

高圧延長ホースジョイント部

2010/07/17 18:32(1年以上前)


高圧洗浄機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AJP-1410SP

クチコミ投稿数:8件

先週、購入し2回の使用し本日使おうと思ったら高圧延長ホースジョイント部から水漏れ、パッキンが切れてた(>_<)
ジョイント部つけっぱなしにしてたのがいけなかったのかな(-_-;)
しかも、コンクリの上で使ってたので高圧ホースジョイント部が、擦れてギジギジ(汗)
高圧延長ホースジョイント部に自作で保護具を付けた方がいいかも!!

それ以外は、調子いいです(^O^)/


近所のカインズで、17800でした!

書込番号:11640424

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

標準

動かなくなりました。

2010/05/17 11:40(1年以上前)


高圧洗浄機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AJP-1600

スレ主 schwantz34さん
クチコミ投稿数:33件 AJP-1600の満足度3

この機種を使用して1年とちょっとです。
使用回数は3度。2度は長時間を休み休み仕様。
1度は車の下部洗浄に使用。。といった使用歴です。

が、久しぶりに使用するため電源を入れると動かなくなりました。
たまにモーターが動きますが、それっきりであとは沈黙。。

いま、故障原因を調査中ですが、1年以上経っているので
保障はきかず、3度しか使用していないのに壊れるのは
ちょっときついです。。

CPはとても優れているのでいい商品だと思います。
この値段で電動で90kgくらいの圧力があるのは
このモデルくらいですね。

修理か、再購入か、どっちにしろこのモデルは使用します。

書込番号:11371316

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29件 AJP-1600のオーナーAJP-1600の満足度5

2010/06/11 00:09(1年以上前)

本体についてきたホースに付けるプラスチックの給水ホースコネクタの構造が問題だと思います。
なぜか、動いたり、止まったり、水圧がちょろちょろと低いことがありました、新品なので、なぜか考えて見ましたが、このプラスチック部品の中に水を止める機能がついているようで、手持ちの物に取り替えたら問題なく使用できました。同社AJP1400も一年以上、週一で使用していますがいまのところ、なんら問題なく使用できています。ただ使用後、高まっている水圧を逃がしてからでないと、高圧ホースがはずれない構造らしく、収納の際に悩みましたが電源スイッチを切り水圧をにがしてからはずすと大丈夫でした。

書込番号:11479336

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29件 AJP-1600のオーナーAJP-1600の満足度5

2010/06/14 19:45(1年以上前)

もう一点付けたしです、洗浄機は空気が入ると空転を繰り返します。十分水圧が高まるまで待ち、スイッチを切ったままで、ホースの空気が抜けるまで待ちます。すると、本体の動作が停止します。この間5分ほどですが、スイッチをいれ、手元のスイッチを操作すると、空気が入っている間は空転を繰り返します。十分水圧が高まり、空気が抜けるまでお待ちください。

書込番号:11495938

ナイスクチコミ!14


スレ主 schwantz34さん
クチコミ投稿数:33件 AJP-1600の満足度3

2010/06/14 20:20(1年以上前)

モグサン2000さん、連続の投稿ありがとうございます。
原因が何か、不明なので、修理に出しまして、先日上がってきました。
まだ取りに行っていませんが、予想するところモーター関係だと思います。
全くモーターが動かないので、電気関係だと思います。

ホースの接続関係はいろいろ試しましたが、どうやら違うようです。
修理代は5000円ちょっとだったので新しいものを買うより修理しました。

書き込みありがとうございました。

書込番号:11496095

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「高圧洗浄機」のクチコミ掲示板に
高圧洗浄機を新規書き込み高圧洗浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング