
このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
49 | 0 | 2021年9月20日 09:31 |
![]() |
7 | 1 | 2021年9月11日 20:33 |
![]() |
37 | 0 | 2021年8月26日 16:15 |
![]() ![]() |
19 | 5 | 2021年7月25日 14:40 |
![]() |
79 | 0 | 2021年6月21日 09:47 |
![]() ![]() |
26 | 0 | 2021年6月18日 14:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


圧力鍋 > ティファール > クックフォーミー 3L CY8701JP [ホワイト]
初めて電気圧力鍋を検討しているのですがこちらの商品と クックフォーミー エクスプレス CY8511JPと悩んでいまして、私の家族は私と妻と小学生の子供二人女の子と男の子と4人家族でしてこちらの商品4人分は作れると書いているのですがこれから食べ盛りになる子供特に息子の方はよく食べるようになってきたのでCY8511JPは6人分作れるとのことなのでこちらの方がいいかなと思うようになって、よろしければこちらの商品使っている方やCY8511JPを使っている方どちらの方がいいか教えていただけたら助かります。
ちなみにサイズ的にはどちらもおける場所はあります。
またこちらの商品以外にもいい商品があれば教えていただけたら助かります。
書込番号:24352409 スマートフォンサイトからの書き込み
49点



圧力鍋 > ティファール > ラクラ・クッカー CY3501JP
中古でこの電気圧力鍋を購入したんですが上蓋を閉めた状態で画像のやじるの方が上下に少しグラグラして本体と蓋とが上にあげたときに1.5mmくらい隙間が開くんですけど正常なんでしょうか?新品はグラグラしないんでしょうか教えてもらいたいです。
4点

パッキンの内蓋を引っ張って外して
ハンドル部分の十字の
ネジが緩んでないか確認されては?
普通はグラグラしませんよ
ネジでなければ中古ということで
何度か前所有者様が
落とされてるのかも
蓋はバランスが悪く置き場所を選ぶので
書込番号:24336621 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



圧力鍋 > ティファール > ラクラ・クッカー CY3501JP
これって調理容量は2Lですよね。
よくある質問の回答ではカレーは2人分までってなってるんだが、一箱分の具材と水をいれても2Lにはならないと思うんだけど、ルーを圧力調理後に入れるとしても一箱分のカレーを作るのは無理でしょうか?
書込番号:24308885 スマートフォンサイトからの書き込み
37点



3年前にアイリスオーヤマ電気圧力鍋を買いました。一回に米炊く量は多くありません。2合です。
自動炊飯をしてみた所、時間は長いし炊けた米が硬いので困ってます。
次は手動調理でやってみようか悩んでます。
柔らかいふっくらした白米が食べたいのですが何方かやり方を教えてもらえませんか(>_<)
書込番号:24255498 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんにちは。
圧力鍋なのに炊飯は圧力じゃないんですよね。
時間はかかるし、しかも美味しくないっていう・・・なんでやねん!
残念ながら、試していないのですけど、試したいことはあって、
米1合、水1合
手動メニュー>圧力調理>5分>たぶん加熱、減圧合わせて調理時間は15〜30分?ぐらい。
で試してみて、あとは加圧時間で調整。
ただ、コレ圧力釜としても2流で、いまいち感があって失敗しそうな気配が・・・
数日のうちに、カミさんの目を盗んでチャレンジしてみたいと思ってますので、
チャレンジできたら報告しますね。
PS もし、ご自身で試すのなら、失敗しても恨まないで下さいね。
書込番号:24256440
3点

ありがとうございます。
ただ加圧調整?...がボタン見当たらないので。
まきたろうさんがお試ししてレスを頂いてから炊飯しようと思います。お待ちしております。
書込番号:24256789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Lovenamidejavu2011さん
前の口コミに3分ってあったので3分でやってみました。
ちょっと固めではあるものの、モチモチして美味しく出来ました。
米1合、水1合
手動メニューを押して>圧力調理のランプを点灯させる>3分に設定すると43分に表示される>キッチリ43分かかります。
弁を圧力調理にするのを忘れずに、終わったら通常にしてから蓋を開けるように。
水を多めに、4分に設定すれば柔らかくなるかな?
それでは、ご健闘を!
まぁ、でも炊飯器で炊いた方がおいしいですね。うちのは、7000円のマイコンです。
書込番号:24257390
4点

忘れてました。
>ただ加圧調整?...がボタン見当たらないので。
加圧調整はできません。
ボタンはないです。メニューボタンを押してモードを切り替えます。
あとは、説明書読んでみてくださいね。
書込番号:24257392
2点

了解しました!
どうもありがとうございます!
水多めで4分でやってみます。炊くのが楽しみです。
本当にありがたい口コミでした!
書込番号:24257399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





蓋のプラスチックとステンレスの間に水が入ってしまうというレビューを見かけましたが、
KPC-MA2の方は水抜き用の穴があるとのことでした。
私が購入したのはPMPC-MA4なのですが、丸い水抜き用の穴が見当たりません。
4Lの方は元々水抜き用の穴がない仕様なのでしょうか。
また、皆さんは蓋のお手入れをどうされていますか?
書込番号:24194690 スマートフォンサイトからの書き込み
26点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(キッチン用品)
圧力鍋
(すべての発売・登録)





