
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


長い間圧力鍋を使ってみたいと思っていましたが、通常の圧力鍋は調理中にキッチンを離れることができないので躊躇していました。
SR−P32Aは料理ができる量は少なめで、一食で食べ切るぐらいの量しかできませんが、それはそれでいいだろうと思い購入しました。
価格は27800円(ヨドバシ大阪梅田)でマイナス10パーセントのポイントでした。展示の価格は29800円でしたが、レジにもっていくと27800円となっていました。
よく売れていて品切れの店も多いようですが、2008年製の品物で、かつ中国製ではなく、日本製でした。この類の商品にして日本製とはなんとめずらしいこと。
同梱のレシピに沿ってサンマを煮てみました。ごく簡単に15分でできあがり。案内どおりに、ちゃんと骨まで柔らかく煮えて問題なく食べられました。仕上がりぶりは、サンマの缶詰タッチでしょうか。これからしばらくの間いろいろな煮込みもののレシピを試してみます。
ちょっと驚いたのは、外側のヒーターがある部分と、内鍋に相当する圧力鍋の2つの部分は、一体となっているように見えますが、ただ中に入れてあるというか、置いてあるだけでした。考えてみると、昔ながらの炊飯器もそうですね。最近のモダンな炊飯器は内鍋を入れると、その上からふたがかぶさり、完全に一体化してしまうので、ちょっととまどったわけでしょう。
使用後に洗うのはとくに問題なく簡単でした。とはいいながら、普通の鍋よりは面倒です。圧力調整弁のような突起物があり、また圧力を得るための鍋とふたの組み込み部分があり、その部分の掃除はちょっと面倒ですから。
まだ1回だけの使用ですから評価のしようはありませんが、レシピどおりに使う限り、材料を仕込んだ後は何もチェックしなくてもいいのは便利ですね。もっとも、味をあわせながらしあげていくという料理方法は不可能ですが。
この電気圧力鍋に特化したレシピ本があるかどうか、どなたかご存じないでしょうか。
0点

Chuzaaさんはじめまして。
我が家でも松下製の電気圧力鍋を愛用してます。
僕が物心つくときにはすでにあったので、25年以上経過していると思いますが、不調なしで活躍しています。
>この電気圧力鍋に特化したレシピ本があるかどうか、どなたかご存じないでしょうか。
書籍ではありませんが・・・・
ナショナルのホームページ「お料理スタジオ」はご覧になられましたか??
ここの「レシピ検索」より電気圧力鍋向けのレシピを検索することができます。
ご参考までに。
書込番号:7520630
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(キッチン用品)
圧力鍋
(すべての発売・登録)





