
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2024年3月12日 17:45 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2022年4月13日 16:19 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2022年4月10日 17:22 |
![]() |
22 | 2 | 2022年1月8日 21:56 |
![]() |
44 | 2 | 2021年5月12日 20:23 |
![]() |
25 | 1 | 2021年4月9日 10:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


圧力鍋 > シロカ > おうちシェフPRO SP-2DM251 [ホワイト]
オートメニュー+時短で使用時、自動排気でピンが下がった後、オート動作が終了…せず、残り時間2:00表示のまま15分ぐらい自動排気ががっこんがっこん言い続けていました。
同じ経験をした方、あるいは、対策法に見当がつく方はいませんでしょうか。
本製品を今週入手、初挑戦しまして。
1回目の調理で時短オプションなしで調理したところ減圧に約20分。なるほどここに時間がかかるのかと学び。
2回目の調理で時短オプションON、オートメニュー(肉・魚 14)で調理したところ冒頭の現象に出くわしました。
何か解る方がいましたらよろしくお願いします。
2点

もう随分前のご投稿ですので見てらっしゃらないかもしれませんが、、。
うちのも同じような現象が起きます。体感、3回使用したら2回は起きます。
ですので残り2分くらいになったら、蒸気を抜くためのボタン(蓋にあります)を棒状のもので押して排気しています。
おそらく、スーっと空気が抜けるような音がかすかにして、そのまま10秒くらい押してれば圧力ピンがストンとおちるはずです。
そうなれば鍋の中の上記は抜けていますので、そのあと普通に蓋を開けてください。不便ですよね。
書込番号:25641467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんな古い質問に返信ありがとうございます。(通知が来て気づきました)
となると、我が家の機体だけではなく、この機種では共通に起こり得る現象っぽいですね…。
うちではその後、ピンがストンと下がってから、蒸気を抜くボタンを念のため押したのち、強制停止、取り出し、としています。
そこまで高頻度では使っていないのですが月イチぐらいでは出番がありますね。ブロック肉や根菜との相性がいいです。
書込番号:25657820
3点



【困っているポイント】
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
説明ではカレーライス4〜5人分作れるとありますが本当でしょうか。できれば市販のカレールウ一箱分8皿作りたいのですがOKですか。また他の方が質問されてますが温め直しはできますか。
8点

>yurirakudaさん
2.5Lの鍋でギリギリできるようなので、3Lなら余裕があるでしょう。
https://wakabamark.com/aturyoku/2012/04/25l_1.html
加圧しなければ温め直しはできるでしょうが、料理を入れたままにしておくことは推奨されないと思います。
書込番号:24697958
2点

早速のお返事ありがとうございます。ぎりぎり作れるようですが余裕を持って作るなら4Lの方が良さそうですね。検討してみます。
書込番号:24698001
0点




https://www.irisohyama.co.jp/products/manual/search.asp
メーカーサイトで説明書ダウンロード出来るのでご自分の目で確認しましょう。
説明書には温度調理の手動設定は70〜100℃で5℃刻み、
時間は10分までは1分刻み、30分までが5分刻み、1時間までが10分刻み、14時間までが30分刻みと書いてあります。
書込番号:24693470
1点



圧力鍋 > シロカ > おうちシェフPRO SP-2DP251
数日前に購入しましたが、具材投入サインや出来上がりのブザー音が小さくて、気が付きません。
キッチンはすぐ隣で、他の家電のブザー音は全て聞こえますが、この機種のみ聞こえません。
うちの本体だけでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:24461184 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私も色違いのSP-2DM251を使用していますが、同じく調理終了音が耳を澄まさないと聞こえない感じです。
炊飯器くらいの音だと思っていただけに残念です。音の変更できないんですかね?
書込番号:24530571
6点

ありがとうございます。
やはり小さいですか。
デフォルトでこんなに小さいと困りますよね。。。。
書込番号:24533941
6点



購入を検討しています。
普段は2人分。
たまに、子どもが帰省してくると、
3〜4人分になります。
大は小を兼ねる、で4Lを買うつもりです。
ただ、アイリスオーヤマの公式HPにあるレシピを見たら、3〜4人分の分量のレシピしか載っていません。自動調理で、少ない分量を設定することはできますか?
普段、2人分を作るなら、2Lの方がいいですか?
書込番号:24047868 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

4Lを使っています。
調理容量は2.6Lですし、それほど大きくは感じません。
もっと大きいのが欲しいくらいです…。
食べる量の個人差はあるかも知れませんが、多いと感じたら2回に分けて食べれば良いと思います。
圧力鍋として豚の角煮とかも作りますが、ローストビーフとか簡単で美味しくできて便利です。
ローストビーフは冷めても良いので冷蔵庫に入れて分けて食べてます。
書込番号:24053064 スマートフォンサイトからの書き込み
9点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(キッチン用品)
圧力鍋
(すべての発売・登録)





