電卓すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

電卓 のクチコミ掲示板

(159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電卓」のクチコミ掲示板に
電卓を新規書き込み電卓をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電卓

単純に、
「現在表示している値を記憶、
記憶した値を呼び出し」できる
関数電卓じゃない電卓はありませんか?
関数電卓なら
MinキーとかX-Mキーに相当するようですが。
M+だと、いちいちメモリークリアしなきゃいけないので面倒くさいです。
情報をください

書込番号:23465441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2877件

2020/06/13 12:43(1年以上前)

>ウォンバットふぁみり〜さん

カシオのツイン液晶タイプは、上段の数値を下段にコピー、下段の数値を上段にコピーできます。
下段をメモリーと考えれば良いでしょう。
ただし、M+キー等はありません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B005GLY4HI

書込番号:23465755

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

表示について

2019/08/04 21:19(1年以上前)


電卓 > CANON > F-789SG

クチコミ投稿数:975件

これの前の機種AとカシオBを持ってます。キャノンはメモリが2倍と多いので重宝します。土地家屋調査士の試験で使います
1. 虚数表示で実数、虚数の表示切り替えが必要ですか?
2. 虚数のiのボタンは直接入力できますか?それとも、shiftなど他のボタンを押してからですか?
3. 分数表示が基本ですか?小数点表示を基本に設定できますか?
分かる方教えてください。

書込番号:22839313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

パネル上部に凹みが…

2019/08/03 12:34(1年以上前)


電卓 > カシオ > S100 [ブラック]

クチコミ投稿数:153件 S100 [ブラック]のオーナーS100 [ブラック]の満足度4

50周年記念モデルという拘り満載の特別仕様という記事に魅かれて購入し使っておりますが、本体表面のパネル上部の両サイドに凹みがらしきものを見つけてしまい、気になってます。
全てに同じ様な凹みがあるならば「仕様」という事で我慢しますが、他のオーナーさんはいかがでしょうか?

書込番号:22836181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

3キーロールオーバーですか?

2018/09/12 08:03(1年以上前)


電卓 > カシオ > JS-20WK-MBK [モノトーンブラック]

クチコミ投稿数:281件

こちらの商品は、3キーロールオーバーでしょうか?

書込番号:22102957

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/27 04:35(1年以上前)

なんか、電卓の使い方に悩んでいまして、今更検索して書き込みを拝見しました。
http://mirunews.jp/7506
の記事を見ましたところ、2キーロールオーバーみたいです。
遅すぎましたが、お役に立てればと思い、書き込みます。

書込番号:22627690

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

キーの配列は慣れダケの問題でしょうか?

2017/07/31 14:14(1年以上前)


電卓 > カシオ > S100BU [ネイビーブルー]

クチコミ投稿数:841件

昨年秋頃に使い慣れていた電卓の液晶表示に不具合が出始め、
買い替えの為にカシオホームページをのぞいたところ、
この50周年記念モデルが気になりちょっと高級な電卓を買おうかと・・・
しかしキーの配置が横幅狭いJWシリーズ等と同じ配列。

これまで使い慣れていた電卓はDWシリーズ等のように横幅が広めの電卓だったので、
勤務先にあった横幅狭いJWシリーズを使ってみると度々押し間違えを犯してしまいます。

他社製品を余り見ていないのですが、カシオ製品ではこの2パターンで製品ラインナップがされているのですが、
主に皆さんはどちらのキー配列パターンをお使いでしょうか? または世の中の主流とかありますでしょうか?

単に慣れの問題・個人の好みだとは判っているのですが、
この商品が気になってしまい、今回の買い替えを機にこちらの配列で練習?してみようかとも・・・

既にこちらの商品を使い慣れている方がいらっしゃいましたら、
合わせてご感想をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:21083846

ナイスクチコミ!7


返信する
T-Okaさん
クチコミ投稿数:7件

2018/08/10 19:51(1年以上前)

今日高根市から届きました。

 初めてのふるさと納税でしたので、良い記念になります。
 文字入れして頂きました。とても綺麗なフォントで満足してます。

 キーは、良い感じですね。しっかり感じます。
 使用は、普通の集計だけですので満足してます。

書込番号:22021808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2018/10/19 23:06(1年以上前)

高根市ってどこですか?検索してもでてきません。

書込番号:22194098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RM/CM

2017/04/16 17:21(1年以上前)


電卓 > CANON > HS-1220TUG

スレ主 Hekirekiさん
クチコミ投稿数:3件

この電卓は、RMキー、CMキーが同じキー(RM/CM)で打つ回数によりRM,CMを使い分けられています。

RMキー、CMキーが独立している電卓に比べて、使いづらいことはあるでしょうか?

書込番号:20822449

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/04/16 17:44(1年以上前)

そんなことないですよ。慣れればこっちのほうが速く打てます。

書込番号:20822512

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電卓」のクチコミ掲示板に
電卓を新規書き込み電卓をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(生活雑貨)

ユーザー満足度ランキング