電卓すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

電卓 のクチコミ掲示板

(159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電卓」のクチコミ掲示板に
電卓を新規書き込み電卓をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

なんで日本語非対応?

2014/07/19 17:30(1年以上前)


電卓 > カシオ > fx-CG20

クチコミ投稿数:19092件 ドローンとバイクと... 

長年愛用してきた電卓=fx-360MTがそろそろ寿命を迎えつつあるので、代用品を物色していました。
基本的に四則演算の優先順位通りに計算してくれる電卓しか使ってこなかったため、必然的に関数電卓しか選択肢がありません。
今日、ヨドバシカメラでいろいろと物色しましたが、最近の関数電卓はどれも安価なのですが、作りがまたプアなものばかり。(T_T)

が、その中で一つだけ、飛び抜けて良さそうな電卓がありました。
筐体の質感、キーの感触、底面の滑り止め、もちろんカラー液晶画面の見やすさも。
値段も1桁違うので悩みましたが、エイヤで購入。
早速使ってみました。

まだ初期設定、といっても3項目ほどですが、したのみでこれから取説みながら使っていく段階ですが、言語設定の項目で「日本語」が選べません。(T_T)
「漢字フォントを積むのを省略したのか?」と思いましたが、ところがどっこい中国語は選択できるようです。

なぜ...?
日本のメーカーなのに...
スペイン語OKで日本語NGは許せますが、中国語OKで日本語NGって悲しすぎませんか?
カシオさん、OS Update機能はあるけどまだ実施されていないようですので、是非とも日本語対応のUpdateを実施してもらえませんか〜!

書込番号:17748933

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ41

返信1

お気に入りに追加

標準

HS-1210TU 電池交換に関して

2014/01/25 02:45(1年以上前)


電卓 > CANON > HS-1210TU

クチコミ投稿数:5件

ツメの位置と形状です

電卓側のツメの受けと基盤、ボタン電池の状況です

ボタン電池CR-2032のスライド

基盤(上部)と、電卓の蓋をした状態でのツメの位置(赤色)です

突然失礼いたします。
HS-1210TUの電池交換に関して書き込みさせていただきます。

※お約束ですが、この行為により万が一HS-1210TUが壊れましても、
当方は一切の責任がとれません。あしからずご了承ください。


丈夫が一番さんのHS-1210TS側の口コミ
2010/10/17 23:02 [12076335]

の中にちゃんと書き込みいただいていたのですが、
作業時までには私がそれを見つけることができず、
他に情報も探せなかったため、
先ごろ多少迷いながら電池交換を完了させました。
すでに後継機が出た今、わざわざ書き込む意味があるのかどうかわかりませんが、
画像とあわせてここに改めて書き込みをさせていただきます。


丈夫が一番さんも書いていらっしゃいますが、
裏のねじ5本の他は、単純に5か所のツメで止まっているだけでした。
1枚目の画像にツメそのものの構造を、
4枚目の下側の画像にツメの位置を赤で書き込んだものを
入れておきますので、ご参考ください。

わたしの場合は、電卓の上側(ねじが3つあるほう側)から
無理をしない程度にこじ開けていき、
ツメの部分はほそ〜いマイナスドライバで押しこんでやりました。

裏ぶたが外れましたら、あとは電池を交換するだけです。
一見すると、ボタン電池(CR-2032)がはずせるのか疑問になりますが、
ツメを押し込むのに使ったマイナスドライバで内側から外側に向かって
少し押し出すようにしてやれば、問題なく電池交換可能です。

ちなみに、電池を交換した後は、
裏蓋を閉める前でもちゃんと計算ができるようです。

私も、この電卓は非常に気に入っておりまして、
一部のかたの情報では、後継機のHS-1220TUGと比べて
HS-1210TUのほうが早打ち機能が優れているとおっしゃっているようですし、
愛着もありますので、
ボタン電池が切れただけで後継機に買い替えるのは
とてももったいないと感じています。

今回の作業により、今まで明るいところ以外では
ほとんど見えなかった数字が、
またはっきりと見えるようになりました。
これでさらに何年かは使えそうです。

どなたかのご参考になれば幸いです。

書込番号:17109939

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:1件

2022/12/13 15:22(1年以上前)

ありがとうございます。非常に参考になりました。

やはり名器は使えるだけ使う、使い倒す、ですね(o^-’)b

書込番号:25051627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

MW-C10

2013/12/12 19:49(1年以上前)


電卓 > カシオ > MW-C10A-BU [ペパーミントブルー]

スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1497件

マイナーチェンジ前?

ちょっと外しにくかった

左が製造時から入っていたSUNCOM電池

MW-C10で検索すると、このページに辿りつきますが当方の持っている物とはカラーリングが違いますね

今日、思いつきで内蔵電池交換をしましたが、入っていたのはSUNCOM LR54(中国の電池メーカーらしいです)…、今はLR54は流通していないのでLR1130を使います

結果としては表示が鮮明になり使い易くなりましたよ

書込番号:16948599

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

時間計算するため購入

2013/04/13 15:14(1年以上前)


電卓 > カシオ > MW-C11A-BU [レイクブルー]

スレ主 SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件

時間計算するため購入しました。
電卓に拘りがないけど新しい機種だったので購入。
電卓を選んで購入したのは初めて。

当初の目的は達せられましたが気になったのは電池交換できないことです。
しかも説明書には3年間でかならず電池交換することとあります。
電池交換するためにはCASIOのサポートセンターに送るか持って行かないと
出来ません。
購入した金額は800円だったのですが電池交換するためには購入金額以上の
費用が掛かります。(電池費用除く)
CASIOが儲かる訳でもないのにこのようなことは無意味と思います。

電卓は一度購入すると次に購入する機会は当分先になりますが次回はかならず
電池交換を自分で可能かチェックが必要です。

続いてSL-GT930購入してから気づいたのですがこちらはどうだろう?

書込番号:16011211

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件

2013/04/15 21:49(1年以上前)

こんにちわ。

追加でSL-930GT,fx-375ES購入しました。
ちなみに全て時間計算可能です。(^^ゞ
取り急ぎユーザーにて電池交換可能か記載しておきます。

SL-930GT 電池交換可能です。説明書は910GT/310GTとも共通です。
     電池交換については930GT/910GTは可能ですが310GTのみ修理窓口にて交換
     となっています。
fx-375ES 電池交換可能。
     説明書は375ES/915ES/995ESとも共通で全て電池交換可能です。

自宅はMW-C11A,持ち運び930GT,関数電卓として375ESとしています。
全部CASIOです。(^^ゞ

書込番号:16020644

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

類似モデルとの相違

2012/12/01 16:46(1年以上前)


電卓 > CANON > LS-122TUG

スレ主 ishi3500さん
クチコミ投稿数:6件

簿記検定用に購入しましたが、類似モデルとの違いを調べて見ると
おおむね以下の通りと思われますので、選択の際に確認されれば幸いです。

(1)LS-121TU : 原価計算キーなし(簿記検定使用○)/ユーザーでの電池交換☓
(2)LS-121TS : 原価計算キーあり(簿記検定使用☓)/ユーザーでの電池交換☓
(3)LS-122TUG: 原価計算キーなし(簿記検定使用○)/ユーザーでの電池交換○
(4)LS-122TSG: 原価計算キーあり(簿記検定使用☓)/ユーザーでの電池交換○

書込番号:15417655

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「電卓」のクチコミ掲示板に
電卓を新規書き込み電卓をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(生活雑貨)

ユーザー満足度ランキング