電卓すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

電卓 のクチコミ掲示板

(159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電卓」のクチコミ掲示板に
電卓を新規書き込み電卓をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

FX-360MT これ以上の電卓はない

2025/08/22 10:07(1ヶ月以上前)


電卓

クチコミ投稿数:19092件 ドローンとバイクと... 

マクセルの電池は安いけど・・・

以前も似たようなスレを建てたことがありますが、懲りずに再びです。

若い頃からずーっと愛用してるこの電卓。
二十歳になる前が最初だったと思うので、もう40年近く経過していることになります。
今使ってるのが当時のものなのかどうかも分かりませんが、近年手に入れたものも含み今手元には3台あります。
一つは永久保存用に大切に置いていたものですが、実用品2台のバックアップ電池が切れたので急遽出してきて使ってます。

このモデルを長く使っているとバックアップ電池の交換が必要になるのですが、電池切れのまま放置してると液漏れするんですね。
実は一番綺麗な個体がそうで、電池付近の電線がダメになってしまい交換しています。
そのときに3台とも電池交換したのが3〜4年前だと思うんですが、もう切れるって早すぎないかい?と独り言ですが・・・
なんで今回はパナソニックの電池をヨドバシに注文しました。
次こそ10年以上保ってくれることを期待します。

ヤフオクをチェックすると今でも時々未開封品の出品がありますが、たぶん電池は液漏れしてるよね・・・と思い、ちょっと手が出ません。でもそろそろもう1台買っとくか?悩ましいです。
まるで独り言のようなスレで失礼しました。m(_ _)m

書込番号:26269732

ナイスクチコミ!0


返信する
RBNSXさん
クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:20件

2025/08/22 12:45(1ヶ月以上前)

学生の時、YHP(合弁解消し今はHP)のプログラム電卓HP-19Cをバイトして購入しました(感熱プリンター内臓)。

かっこがない逆ポーランド式演算方法で、貸しても使い方がわからない同学年が大半でした。

期末テスト時には、電源切ってプログラム消すように言われてましたが、Cモデルなので消えません。

20年以上前に動かなくなり、押入れでホコリまみれになってます(表示はLED、電池はニッカドパック)。

理系の学科だったので関数電卓は必需品、YHPは少数でもいました。

書込番号:26269839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19092件 ドローンとバイクと... 

2025/08/22 13:50(1ヶ月以上前)

>RBNSXさん

これ(画像)ですかね?
流石にこのタイプは子供の頃に見たことがあるかも?というレベルです。
ということは私より10歳ほど先輩ですね。
さすがに計算尺はもっと昔の話ですかね?(^^ゞ

あれ?でもカード型電卓とかって、子供の頃にあったような気もしますね・・・
1970〜1980年代って技術の進化が今とは比べものにならないほど速くて、なんかよくわかんなくなります。
それを思うと2000年代ってなんかほとんど変化してないような気がしますが、ここにきてAIが劇的に進化してて驚きますね。
この1〜2年でとんでもなく進化してますが、使ってない人や情報チェックしてない人はあまり知らないんでしょうね。
って、実は私も数日前から使い始めたところですが・・・

書込番号:26269904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

大きさとキー配列のボヤキです。

2019/04/27 04:48(1年以上前)


電卓 > カシオ > JS-20WK-N

クチコミ投稿数:49件

JS-20WKのキー配列で、DS-20WKの大きさ。
DS-20WKのキー配列で、JS-20WKの大きさ。
なぜ、ないのでしょうか?
メーカーさんへの希望を、ここに書き込んでもたたかれるだけだと思いますので、ただのボヤキと受け取ってください。
今使っている電卓の指使いで、もう少し大きいのが欲しい、もう少し小さいのが欲しいって、需要あると思うんですよね…
(少し大きいって、文字に起こすと面白いですね。)
電卓が使いこなせない男のボヤキでした。

書込番号:22627694

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

√(ルート)がない!

2019/01/26 09:55(1年以上前)


電卓 > カシオ > MP-12R

スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:400件

買ったら√がない。
私は、電気の計算をするので、√が必要です。
建築、土木では√は必要でしょう。機械でも√はおそらく必要でしょう。
というわけで、この電卓は工学(もしかしたら理化)には向かない、といえるかもしれません。
電気の計算では2乗があると便利です。(メーカーへの意見)

書込番号:22420349

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/01/26 10:05(1年以上前)

税率があるので商売人向けですね。消費税制度になってから消費が落ち込んだとは笑止千万ですね。

書込番号:22420368

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2019/01/26 10:07(1年以上前)

>電気の計算では2乗があると便利です。(メーカーへの意見)

普通の人は、こう言った用途では、関数電卓を買います。
この電卓は、経理向きですね。用途にあった選択ではないということです。

書込番号:22420375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2019/01/26 10:09(1年以上前)

茶金さん  おはようございます。  確かに ありませんね。
MP-12R
https://casio.jp/dentaku/products/MP-12R/
余り計算機能と消費税計算、時計計算が 出来るそうです。
ラインアップ
https://casio.jp/dentaku/general/

カシオの高級電卓 S100
https://web.casio.jp/dentaku/sp/s100/features/index.html

書込番号:22420380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8621件Goodアンサー獲得:1594件

2019/01/26 10:22(1年以上前)

こんにちは。
電卓って昔から、百均商品の如くほぼ四則計算のみのものから特定分野に特化/最適化したものまで様々です。

ご自身の用途や欲する機能に照らして適切か否かは、実物のパッケージなりメーカーカタログなりで確認して選んで買うのが基本と思いますよ。。。
といっても最近はスマホの電卓機能で大方間に合うので、久しく買ってないですが(笑)。

書込番号:22420414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/01/26 12:17(1年以上前)

グレードはちゃんと選ぼう
計理に平方根は不要 主に加減乗除 パーセント
これらは満足してるから優秀よ

書込番号:22420658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Y!オクで買いました

2014/12/01 22:13(1年以上前)


電卓 > CANON > LS-80TU-WH [ホワイト]

スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1497件 LS-80TU-WH [ホワイト]の満足度4

¥300で落札しましたが、そんなに使い心地は悪くないです

近々レビュー書こう…

書込番号:18228119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

陳列棚にて

2014/11/09 08:53(1年以上前)


電卓 > シャープ > EL-VN82-AX [ディープブルー]

スレ主 Chocobeezさん
クチコミ投稿数:2件

外装脱落

購入しようと手に取ったら何かおかしく、よく見ると外装パネルが脱落していました。
両面テープが不均一に貼られたため外装パネルを固定する粘着力が不足したのでしょう。
外装は両面テープを貼り直せば問題ないと思うのですがキーなど重要部品の品質が心配です。

書込番号:18147014

ナイスクチコミ!1


返信する
10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/09 20:06(1年以上前)

両面テープなんですね(゜o゜)

購入されたんですか?
まあ、中身は大丈夫でしょ

ちなみに、おいくら?

書込番号:18149509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

電池切れ

2014/10/24 12:43(1年以上前)


電卓 > カシオ > fx-FD10 Pro

スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 fx-FD10 Proの満足度4 北の便り 

8月初旬に買って以来、毎日使ってきましたが・・・

10月中旬に電池切れとなりました。

計算内容は今のところ四則計算がメイン。

使い方としては待機時間が過ぎてOFFになったところにONして使うパターンが多く、電池消耗は激しいとみていました。
今まで使ってきた計算機では最速の消耗度かも。

ローバッテリーの表示は操作中に頻繁に出て煩わしいので手近に予備電池を用意しておくことをお奨めします。
(電池がもたない予想で事前に電池を用意しておいたため、作業中断にならず良かったです)

書込番号:18086313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2014/10/27 07:35(1年以上前)

そのバッテリーは新品に付属している「テスト用バッテリー」と言われるモノではないんですか?


ssdkfzさんがそんなんでスレを立てたりはされないか・・。

オイラもそろそろ新消費税対応の電卓を買わなければ・・。

書込番号:18097660

ナイスクチコミ!1


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 fx-FD10 Proの満足度4 北の便り 

2014/10/27 07:50(1年以上前)

ぼんパパさん

お久しぶりです。

もしかして付属品?と一瞬思いましたが、電池は新規に入れてます (^^;

私のタイミングとしてタイマーでOFFになった頃、計算を再開するパターンが多いので・・・

逆に言うと、使う時にOFFになってるなよ〜 なんですが。

カメラも電卓に合わせてTG-850を追加しました。

書込番号:18097699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2014/10/28 19:07(1年以上前)

こんばんは。お久しぶりです。

単4ニッケル水素対応なので、こういう場合はエネループですね。

大飯喰らい御用達です。  笑

書込番号:18103088

ナイスクチコミ!1


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 fx-FD10 Proの満足度4 北の便り 

2014/10/28 22:06(1年以上前)

電卓で1年以内に何度も電池交換は・・・普通、ないですよね。

エネループの方がいいのか・・・

書込番号:18103846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2014/10/29 21:42(1年以上前)

みた処大きなディスプレイですね。
でも、少々大きくてもそんなに電気を食うとは思えないです。
一度客相で訊いてみられたら如何でしょう。
「これ電池もちませんけど」 

何か違う展開になるかも。

ならなかったらやっぱりエネループっすね。

書込番号:18107539

ナイスクチコミ!0


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 fx-FD10 Proの満足度4 北の便り 

2014/10/29 22:03(1年以上前)

バックライトが30秒ほど点灯するので、そこで電池を食っているかも。

取説を良く見るとプログラム演算を含めた作動条件で200時間とあります。

また、プログラム演算50分間行う条件だと65時間とあります。

メインメニューを連続表示する条件だと280時間で、この使い方が近いと思われ、約70日使用したので1日あたり4時間使用していたことになります。実際の作業時間もそんなところでしょうか。
カタログ性能通りかもしれません。



なお、設定条件を「バックライトは常に消灯」に変更しました。
バックライトの必要がほとんどないので・・・

書込番号:18107648

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電卓」のクチコミ掲示板に
電卓を新規書き込み電卓をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(生活雑貨)

ユーザー満足度ランキング