電卓すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

電卓 のクチコミ掲示板

(159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電卓」のクチコミ掲示板に
電卓を新規書き込み電卓をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

FX-360MT これ以上の電卓はない

2025/08/22 10:07(1ヶ月以上前)


電卓

クチコミ投稿数:19092件 ドローンとバイクと... 

マクセルの電池は安いけど・・・

以前も似たようなスレを建てたことがありますが、懲りずに再びです。

若い頃からずーっと愛用してるこの電卓。
二十歳になる前が最初だったと思うので、もう40年近く経過していることになります。
今使ってるのが当時のものなのかどうかも分かりませんが、近年手に入れたものも含み今手元には3台あります。
一つは永久保存用に大切に置いていたものですが、実用品2台のバックアップ電池が切れたので急遽出してきて使ってます。

このモデルを長く使っているとバックアップ電池の交換が必要になるのですが、電池切れのまま放置してると液漏れするんですね。
実は一番綺麗な個体がそうで、電池付近の電線がダメになってしまい交換しています。
そのときに3台とも電池交換したのが3〜4年前だと思うんですが、もう切れるって早すぎないかい?と独り言ですが・・・
なんで今回はパナソニックの電池をヨドバシに注文しました。
次こそ10年以上保ってくれることを期待します。

ヤフオクをチェックすると今でも時々未開封品の出品がありますが、たぶん電池は液漏れしてるよね・・・と思い、ちょっと手が出ません。でもそろそろもう1台買っとくか?悩ましいです。
まるで独り言のようなスレで失礼しました。m(_ _)m

書込番号:26269732

ナイスクチコミ!0


返信する
RBNSXさん
クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:20件

2025/08/22 12:45(1ヶ月以上前)

学生の時、YHP(合弁解消し今はHP)のプログラム電卓HP-19Cをバイトして購入しました(感熱プリンター内臓)。

かっこがない逆ポーランド式演算方法で、貸しても使い方がわからない同学年が大半でした。

期末テスト時には、電源切ってプログラム消すように言われてましたが、Cモデルなので消えません。

20年以上前に動かなくなり、押入れでホコリまみれになってます(表示はLED、電池はニッカドパック)。

理系の学科だったので関数電卓は必需品、YHPは少数でもいました。

書込番号:26269839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19092件 ドローンとバイクと... 

2025/08/22 13:50(1ヶ月以上前)

>RBNSXさん

これ(画像)ですかね?
流石にこのタイプは子供の頃に見たことがあるかも?というレベルです。
ということは私より10歳ほど先輩ですね。
さすがに計算尺はもっと昔の話ですかね?(^^ゞ

あれ?でもカード型電卓とかって、子供の頃にあったような気もしますね・・・
1970〜1980年代って技術の進化が今とは比べものにならないほど速くて、なんかよくわかんなくなります。
それを思うと2000年代ってなんかほとんど変化してないような気がしますが、ここにきてAIが劇的に進化してて驚きますね。
この1〜2年でとんでもなく進化してますが、使ってない人や情報チェックしてない人はあまり知らないんでしょうね。
って、実は私も数日前から使い始めたところですが・・・

書込番号:26269904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

電卓 > カシオ > CLASSWIZ fx-JP900CW

クチコミ投稿数:352件 CLASSWIZ fx-JP900CWのオーナーCLASSWIZ fx-JP900CWの満足度3 ブログ 

初めてCASIOの関数電卓を使ってみたから知らなかっただけなのかもしれませんが、
CASIOの関数電卓の指数表記のx10^ってEXPのことではありませんでした。
超びっくりです。


CASIO 240x10^3 ÷ 2x10^3 = 120,000,000
SHARP 240E3 ÷ 2E3 = 120

もしCASIOでEXPのこととして計算するなら
CASIO (240x10^3) ÷ (2x10^3) = 120
と入力する必要があります。


たしかにボタンにはx10^とシルク印刷がありましたけれど・・・
まんまとやられた感いっぱいです。


書込番号:26245295

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:352件 CLASSWIZ fx-JP900CWのオーナーCLASSWIZ fx-JP900CWの満足度3 ブログ 

2025/07/23 18:42(2ヶ月以上前)

エンジニアリング記号計算は出来ますが、

CASIO 240k ÷ 2k = 120

ここにもトラップがあります
このkを表示するためには

CATALOG
下矢印を5回押す
OK
下矢印を5回押す
OK
と13回もボタンを押さなければなりません。

書込番号:26245302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件 CLASSWIZ fx-JP900CWのオーナーCLASSWIZ fx-JP900CWの満足度3 ブログ 

2025/07/24 23:16(2ヶ月以上前)

この問題が起きるのは割り算の時だけの様です。
ならば、割り算は基本的に使用せず分数にすれば多少は使い心地が改善しそうです。

書込番号:26246487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

日付の印字ができますか

2023/12/20 20:35(1年以上前)


電卓 > シャープ > EL-1750V

クチコミ投稿数:9件

釣り銭を計算してくれるところがよくて購入しようと考えています。
日時が印字できるとうれしいと思いオンラインの説明書を見たところ、日付の印字ができるような記述がありましたが、実際どのように操作したら印字できるかの記述がありません。
どのような操作をすれば印字できるのでしょうか。
ご存じの方が見えましたら教えていただけると助かります。

書込番号:25553949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2023/12/20 21:41(1年以上前)

ノンアドキーのところに説明があります。シャープ付きで数値をそのまま印字するだけです。

書込番号:25554038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/12/21 20:21(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:25555046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テンキー > スリーアール > keeece 3R-KCWNK01

【使いたい環境や用途】表計算、会計ソフトでの入力

【重視するポイント】シャープの配列に似ていること

【予算】5,000円以内

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】他のサイトの評価を拝見すると、節電モードによりすぐ切断されてしまうと記載されていますが、そのようなことがないテンキーを教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25531227

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2023/12/03 17:18(1年以上前)

現在売られているワイヤレス製品はそれだけだと思います。しかし、テンキー時に利用できるキーは限られてしまうので、電卓配列にこだわる必要はない気がします。

USB接続でよければ、カシオの電卓を選ぶといいでしょう。
https://review.kakaku.com/review/K0000006247/#tab

書込番号:25531276

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/12/03 17:27(1年以上前)

大変迅速なご連絡ありがとうございます。

こちらのMZ-20も検討させて頂きます。
たまにはカシオ配列の電卓を使ってみるのもよいかと思いました。

本当にありがとうございました。

書込番号:25531289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2023/12/03 18:34(1年以上前)

カシオの電卓も7分操作しないと切れるようです。この製品は5分です。どちらも電源を入れてPCモードにする必要があります。

書込番号:25531376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/12/03 18:53(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
とても参考になります。

また機会がございましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:25531412

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

生産完了

2023/11/23 14:28(1年以上前)


電卓 > カシオ > FC-200V

スレ主 海苔音さん
クチコミ投稿数:101件

カシオのHPを見ると、生産完了品になっています。
後継機種は出ないのかな?
日本語対応版が出てほしかったです。

書込番号:25517429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

小回りの利く関数電卓

2023/06/08 07:48(1年以上前)


電卓 > カシオ > fx-260A

クチコミ投稿数:1450件

fx-JP900を使用していましたが、余計な機能が多くて必要なボタンが2ndファンクション(裏メニュー)になっていてやたらとキーを押す回数が増え操作間違いが度々ありました。
関数電卓マニアの部屋というページでこの機種が紹介されていて、Amazonで買えるので購入しました。
2250円送料込み($10.29)とお手軽な値段でした。
(この機種の後継のfx-260 SOLARIIという機種で海外向けのようです)国内向けにはfx-290Aが推奨されていますが
まず、小型で軽くシャツの胸ポケットに入ること。FX-290Aは入りません。

操作は今流行りの計算式通りというのでなく、操作方式では第一世代と呼ばれるものです。
以前使っていた、fx-990(30年前の機種です)と共通なので迷いがありません。
関数電卓は新機種が出る都度、操作方法が変わるので結構ストレスになります。

小型の割にはキーが大きく操作しやすい。
そして極めつけは高感度ソーラーで電池がいらない。これは画期的です。
50ルクス程度のかなり暗い場所でもちゃんと動作しています。
あと、関数電卓では出来ない機種の多い「カウンター動作」(「1」「+」「+」「=」で数取器になる)がこの機種は出来ることですね。
フルソーラーでオートパワーオフにならないので、長時間にわたる異常動作のカウントをする、などに便利です。

説明書が英文ですが、英語が堪能でなくても電卓では例示だけなので特には困りません。

書込番号:25292623

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2023/06/08 08:37(1年以上前)

>たのちゃんさん

良さそうな製品の情報ありがとうございます。
購入検討します。

電卓って昔は色々と選択肢があったんですが、近年は寂しくなりましたね。
私は長年、FX-360MTという機種を愛用しています。現在予備を合わせて3台保有しています。
http://kyoro205.blog.fc2.com/blog-entry-261.html
(他人のブログです)
最初に買ったのは学生の時ですので、35年ほど前!それは流石に液晶が寿命になりましたが、他の3台も30年以上前の製造ですから、いずれダメになってしまうのかな?と思ってます。

現行のモデルで良さそうなものがあればちょくちょく買ってるんですが、どれも結局使わなくて物入れに溜まっていきます。(^^ゞ
今回もそうなりそうな気はしてますが、リーズナブルですので試してみます。

書込番号:25292661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電卓」のクチコミ掲示板に
電卓を新規書き込み電卓をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(生活雑貨)

ユーザー満足度ランキング