電卓すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

電卓 のクチコミ掲示板

(159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電卓」のクチコミ掲示板に
電卓を新規書き込み電卓をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RM/CM

2017/04/16 17:21(1年以上前)


電卓 > CANON > HS-1220TUG

スレ主 Hekirekiさん
クチコミ投稿数:3件

この電卓は、RMキー、CMキーが同じキー(RM/CM)で打つ回数によりRM,CMを使い分けられています。

RMキー、CMキーが独立している電卓に比べて、使いづらいことはあるでしょうか?

書込番号:20822449

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/04/16 17:44(1年以上前)

そんなことないですよ。慣れればこっちのほうが速く打てます。

書込番号:20822512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

好評価

2017/02/07 21:54(1年以上前)


電卓 > シャープ > CS-2135L

クチコミ投稿数:38件

先日、ヨドバシカメラの店頭で購入しました。

仕事のために12桁の電卓が必要になり、いろいろと探していました。
大き目ですが、扱い易そうなこと、あまり高くないことからこれにしました。

別のサイトのレビューで、ややキーを押す力がいるかのような記述をみましたが、
確かに、パチパチとキーをはじくというより少し力を入れて押し込むような感じです。

経理担当の人に試してもらうと、確実にキーを押す感じが使い易いと好評価でした。
もう流通在庫のみになっているようで、少し残念です。

書込番号:20638987

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

amadana電卓べたべた

2016/12/09 10:14(1年以上前)


電卓 > amadana

スレ主 hako-Jippyさん
クチコミ投稿数:1件

十数年前に娘たちより誕生日プレゼントでケース付き電卓をプレゼントされました。
最初は得意になって使用していたのですが数年経ったのちに暫くぶりに使用しようとすると
ボタン以外の表面がべたべたになってしまい、なんだこの材質は?天下のamadanaがなんと
不良の表面処理。
かなりの期間そのままで机の肥やし状態でした。
せっかくですので何とかベタベタをなくして使用したいのですが、どなたかベタベタを無くす方法を
ご存知でしたら教えてください。

書込番号:20467555

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/12/09 10:22(1年以上前)

樹脂の加水分解ですね。
アルコールで拭いても取れないんですよね。

書込番号:20467573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8621件Goodアンサー獲得:1594件

2016/12/09 12:45(1年以上前)

こんにちは。
私も エリズム^^さんに同意。
手触りを優しくするためにウレタン素材とかの柔らかいモノでコーティングした外装だと、経年劣化でよく見られる現象ですね。

粘りを無くすのはまず無理でしょう。
べたついた表面に直接触れなくて済むよう、食品用ラップフィルムででも丸ごとくるんでしまうって辺りが関の山かと。

書込番号:20467884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/12/09 14:31(1年以上前)

アマダナってラバー塗装してたっけな?
渋い感じのデザイン文具ですよね?
5年以上前に流行った電卓だから、詳しく覚えて無いけど。

ABSやPCなどの樹脂でも表面が加水分解してネバネバするんですよね。
ラバー塗装だとネバネバしてボロボロ取れる様な感じ。

書込番号:20468110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

残念

2016/10/31 13:46(1年以上前)


電卓 > シャープ > EL-5160T-X

スレ主 Doleさん
クチコミ投稿数:6件

EL-5160TXとCASIO:fx-JP900及びCanon:F-789SGを比較してみました。
e^x*sin(x)^2を0からpiまでの積分です。
答えは2/5*(e^pi−1)で、
その値は、CASIOの高精度計算サイトでは、
8.8562770531117076022916345471794189521064424970401
Windows10の電卓で、
8.8562770531117076022916345471794(1895199...):カッコ内は内部計算結果。

EL-5160TX
実行時間:37秒
計算結果:8.856277098(0086)
計算精度:8桁

fx-JP900
実行時間:1秒
計算結果:8.856277053(11172)
計算精度:14桁

F-789SG
実行時間:6秒
計算結果:8.856277053(1117075692)
計算精度:16桁

スピードでfx-JP900、精度でF-789SGがトップ。
EL-5160TXはどちらも問題外の悪さでした。
期待を大きく裏切る結果でした。

書込番号:20347638

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:59件

2018/04/29 19:43(1年以上前)

EL-5160T-Xは2016年発売と比較的新しい(だが安めの)機種なので候補に挙げていましたが、fx-JP900の37倍の遅さというのは論外ですね。
学校で必要な息子用に検討していましたが、こうした比較レポートはとても参考になります。

書込番号:21787143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ACボタン

2016/10/11 07:41(1年以上前)


電卓 > カシオ > DS-20WK

クチコミ投稿数:2件

オールクリア(AC)ボタンを押してもメモリーの内容が消えないため、いつもメモリークリアボタン(MC)を押して使っています。
これってこの機種だけの特徴なんでしょうか。
なんだか不思議です。

書込番号:20285558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/13 19:34(1年以上前)

カシオ→メモリー含めたすべてを消すにはAC押すと「M]と出ていたら続けてMC押さないと消えないです。
他のメーカーはACでメモリーごと消えます。

書込番号:20655589

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/02/14 08:07(1年以上前)

ぽやんぽやんさん
ありがとうございました。
今まで全く知りませんでした。
故障でなくて良かった。

書込番号:20656944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です

2016/09/22 13:53(1年以上前)


電卓 > シャープ > EL-M712K-X

スレ主 SUZURAN2さん
クチコミ投稿数:1件

シャープの脳年齢測定機能がついている電卓が壊れてしまい、同じ物が欲しかったのですが、もう製造していないみたいで売っておらず、見た目同じのこの商品を買いました。
脳年齢測定機能がついていない以外は、今まで使っていた物と同じで、使い易いです。
当日の価格は、送料込み705円でした。
この値段でこの使いやすさは、大変満足です。

書込番号:20226513

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電卓」のクチコミ掲示板に
電卓を新規書き込み電卓をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(生活雑貨)

ユーザー満足度ランキング