
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電卓 > CANON > HS-1220TUG
8年前からこの電卓を使っていました。
7年目に壊れたので、同じものを買いました。
ところが、使用半年も経たないうちにキーが反応しなくなりました。
すぐに使いたかったので、修理出さずに新品を購入。そしたら2か月でまた同じ症状。
さすがにメーカーにクレーム入れたら新品で送られてきました。
それを使用していたら5か月でまた同じ症状。さすがに送料と時間をかけてメーカーに送る気は起きなかったのでおさらばしました。
長年愛用していて、とても打ちやすかっただけに、がっかりでした。
6点





電卓 > シャープ > EL-VN82-AX [ディープブルー]
購入しようと手に取ったら何かおかしく、よく見ると外装パネルが脱落していました。
両面テープが不均一に貼られたため外装パネルを固定する粘着力が不足したのでしょう。
外装は両面テープを貼り直せば問題ないと思うのですがキーなど重要部品の品質が心配です。
1点

両面テープなんですね(゜o゜)
購入されたんですか?
まあ、中身は大丈夫でしょ
ちなみに、おいくら?
書込番号:18149509
0点



電卓 > カシオ > fx-FD10 Pro
8月初旬に買って以来、毎日使ってきましたが・・・
10月中旬に電池切れとなりました。
計算内容は今のところ四則計算がメイン。
使い方としては待機時間が過ぎてOFFになったところにONして使うパターンが多く、電池消耗は激しいとみていました。
今まで使ってきた計算機では最速の消耗度かも。
ローバッテリーの表示は操作中に頻繁に出て煩わしいので手近に予備電池を用意しておくことをお奨めします。
(電池がもたない予想で事前に電池を用意しておいたため、作業中断にならず良かったです)
0点

そのバッテリーは新品に付属している「テスト用バッテリー」と言われるモノではないんですか?
ssdkfzさんがそんなんでスレを立てたりはされないか・・。
オイラもそろそろ新消費税対応の電卓を買わなければ・・。
書込番号:18097660
1点

ぼんパパさん
お久しぶりです。
もしかして付属品?と一瞬思いましたが、電池は新規に入れてます (^^;
私のタイミングとしてタイマーでOFFになった頃、計算を再開するパターンが多いので・・・
逆に言うと、使う時にOFFになってるなよ〜 なんですが。
カメラも電卓に合わせてTG-850を追加しました。
書込番号:18097699
0点

こんばんは。お久しぶりです。
単4ニッケル水素対応なので、こういう場合はエネループですね。
大飯喰らい御用達です。 笑
書込番号:18103088
1点

電卓で1年以内に何度も電池交換は・・・普通、ないですよね。
エネループの方がいいのか・・・
書込番号:18103846
0点

みた処大きなディスプレイですね。
でも、少々大きくてもそんなに電気を食うとは思えないです。
一度客相で訊いてみられたら如何でしょう。
「これ電池もちませんけど」
何か違う展開になるかも。
ならなかったらやっぱりエネループっすね。
書込番号:18107539
0点

バックライトが30秒ほど点灯するので、そこで電池を食っているかも。
取説を良く見るとプログラム演算を含めた作動条件で200時間とあります。
また、プログラム演算50分間行う条件だと65時間とあります。
メインメニューを連続表示する条件だと280時間で、この使い方が近いと思われ、約70日使用したので1日あたり4時間使用していたことになります。実際の作業時間もそんなところでしょうか。
カタログ性能通りかもしれません。
なお、設定条件を「バックライトは常に消灯」に変更しました。
バックライトの必要がほとんどないので・・・
書込番号:18107648
0点



電卓 > カシオ > RT-7000 WE
購入して5年も使用していませんが写真のようにべとつきがひどくなりました。
メーカに問い合わせましたら裏面交換に3,000円以上かかるといわれました。
みなさんのラトーラはいかがですか?
室内使用ですので特に高温環境になることはありません。
こんな物なのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(生活雑貨)
電卓
(すべての発売・登録)





