
このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 11 | 2021年3月1日 18:48 |
![]() |
32 | 17 | 2018年8月14日 21:27 |
![]() |
9 | 5 | 2018年8月8日 00:37 |
![]() |
12 | 11 | 2018年7月26日 14:30 |
![]() |
23 | 9 | 2018年7月16日 10:16 |
![]() |
6 | 1 | 2018年8月9日 14:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ランタン・ワークライト > コールマン > ノーススター チューブマントルランタン 2000-750J
台風21号の影響で我が家も停電。
キャンプ以外で初めて役立ちました。
このノーススターと226の二台体制で停電を乗り切り。
非常時は明かりがあるだけで心強いですね。
書込番号:22093573 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

BAJA人さん、こんにちは。
今回の北海道の地震でも大規模な停電が発生しましたが、(照明に限らず)備えはしっかりしておいた方が良いですね。
うちにはLED懐中電灯しか有りませんが、常時5個以上は直ぐに使える状態にして有ります。
書込番号:22093725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お〜す! お2方
>BAJA人さん
おぬしの家とはそんなに遠くではないと思われますが
大変でございましたね。ご苦労様です
うちも長男夫婦はマンションにて電気に水道はOUTで
我が家に来てはりました。
次男夫婦宅は我が家と通りが違うだけで
同じく電気も水道もOUTでしたが一軒家なのでそのまま待機で
ランタンに懐中電灯を貸しました(笑)
いや〜ほんと大変でございました
あなたもゆっくり休まれよ∠(^_^) ねっ
書込番号:22093781
4点

返信遅くなりすいません…
>逃げろレオン2さん
うちもLEDライト3本をいつでも出せる場所に置いてましたが、1本は電池切れ…
電池買いに出掛けたらヤマダ電機大行列でした。
普段からチェックしておかないとダメですね。
書込番号:22096795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オリエントブルーさん
こんばんワン!
マンションは電気が止まると水も止まって大変でしたね。
うちは幸い電気だけで、しかも早めに復旧したのでよかったですけど、
長期間水も電気も止まった方は大変だったでしょうね…
普段からの準備が大事ですけど、平時はなかなか思いが及ばないものですよね(^^;
オリさんちにはいろいろ便利グッズがありそうだけど(笑)
書込番号:22096813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>BAJA人さん
まいどです〜!
かなり懐かしいスレなので気づいてもらえないかも?ですが...
やはりキャンプ用品はいざというときのための備えにあれば安心ですね。
先日、懐かしのコールマンツーバーナーが安かったので衝動買いしてしまいまして、その流れで物置に眠っていたランタンとシングルストーブも点火してみました。
ストーブは燃料コックのパッキンがダメになっていて燃料漏れしてましたが、ランタンは未だに絶好調!
これ、確認してみると1989年製で購入してからもう32年!そういえば20歳頃に買った記憶があります。(^^ゞ
こうなるとストーブも使えるようにしたくなって、現在パッキン取り寄せ中です。でもジェネレーターがもうダメかも...?
キャンプ用品をいじっているとキャンプに行きたくなりますね〜
子供たちが大きくなってからはご無沙汰になってしまいましたが、そのうち大人だけでのんびりキャンプも良さそうです。(^^)
書込番号:23992671
2点

ダンニャバードさん
まいどです(^^)
見てますよ〜。
ランタンのレビューも拝見していました!
うちも何台かストーブありますけど、ダンさんと同年代の508Aありますよ!
たしかポーアイのバンドールで買いました。当時3,900円くらいだったですか。
今はもっと高いですから円高で安かったんでしょうね。
昔バイク旅で赤ガスで1か月間毎日使いましたがノートラブルでした。
2バーナー購入されたんですね。
オートキャンプならあれば便利そう。
うちはシングルバーナーしかないんですが、お気に入りは550Bと2レバーの508です。
トロ火ができて飯焚きがしやすいです。
ずいぶん前ですが私もストーブ、ランタンの一斉整備をしました。
http://rikusan5.blog16.fc2.com/blog-entry-584.html
でもあれからスキーの時に数回使っただけだから、たぶんまたダメかも・・・
静かなキャンプ場でのんびりしたいですねぇ。
書込番号:23993034
1点

>BAJA人さん
ありがとうございます!レビューも見てもらってたのですね!
さすがBAJA人さん、渋い機材をお持ちで。
って、2レバーの508、僕も持ってました、そういえば。たぶんランタンと同時期に買ったのですが、捨ててしまって、今の508Aは10年ほど前にAmazonで購入したものです。
火力調整レバーがなくてショックを受けたのを思い出しました。確か6千円くらいだったかなぁ。今買おうとすると2万円近い値段になってしまいますね。(;゚ロ゚)
ポーアイのバンドール!懐かしい!よく行きました。
たぶんランタンもストーブもバンドールで買ったと思います。
その後、バンドールはコウズに、ハーバーランドにメガバンドールができて...だったと思うのですが、その頃からあまり行かなくなりました。なんでだろう?
とにかくポーアイのバンドールは良い店でしたね。
ご紹介のブログ、楽しそうな内容ですので後でゆっくり拝見させていただきます。(^^)v
書込番号:23993810
1点

>ダンニャバードさん
ありがとうございますm(_ _)m
ストーブはなぜか一時凝って、ヤフオクで買い漁っていました。
なんか惹かれるものがあるんですよね。
バンドール良かったですよね。
ちょうど初めての中型でGPZ400R乗ってた頃で、バイクでしょっちゅう
行っていたことを思い出します。
十九とか二十歳くらいの頃(^^)
仰るようにその後は迷走した感じがありますね。
だんだん魅力が薄くなっていったように思います。
書込番号:23993968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BAJA人さん
ホント、同世代で同じような行動してましたので、たぶんどこかですれ違うくらいはしてたでしょうね〜(^^ゞ
親近感ありありです。
私の508Aですが、ヤフオクで5個500円(高い!)で購入したパッキンに付け替えたらバッチリ復活しました。
さすがコールマン!素人のいい加減なメンテナンスでも簡単に直ってしまう懐の広さに感服します。
書込番号:23996488
1点

すいません、無駄話ばかりで...(^^ゞ
先日購入した413Hですが、裏を見ると2004年製でした。(^^ゞ
ということは17年前の製品...
まあ展示処分品で安かったのですが、17年前の製品が新品として売られて、そして使用に何の問題もない。
こんな製品、現在では考えられないことですね。
すごいなぁ〜...とただただ感心しました。
書込番号:23996542
1点

>ダンニャバードさん
全然OKです(^_^)
今どきの電子デバイス満載の機器と真逆のアナログな道具ですね。
昔の設計だからパーツがしっかりしてて耐久性も高いのかもしれません。
2バーナーずいぶん前のデッドストックだったんですね。
それが普通に使えちゃうのは確かにスゴイ!
書込番号:23996629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ケース内 今やちょっとした光物がハヤリな様子 (^_^)
そういったものが増えてくると
当然ケース内の点検整備が大変でありましょう。
そういった時には明るくスポットな照明がいるかな
ーーという事で私めはこれを使用しています。
普段は小型懐中ライトですが
オプションの磁石付きテールスイッチで
ケース内金属部分ならどこでも付けられて大変便利。
3段階に明るさ調整できて
リチウム電池(14500)では最高450ルーメン
単3電池では100ルーメン程度で明るい。
下にもスレしていますが1つあると便利でしょう。
板汚しごめん∠(^_^)
8点

450ラーメンなら、
鼻の中を見て、鼻毛を切るのに最適かも。
いいもの世界から、ありがたう
書込番号:22030863
0点

小型懐中ライト、なかなか良い製品ですねぇ✨
安価であれば欲しいかも⁉️
当方も既にLEDライトが6本位有るのですが😅
書込番号:22030950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

文字化けごめんなさい
書込番号:22030955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちワン! s-shinさん
それの内容でありますが ここに
なかなかに便利でありますよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B078W24K96/ref=pe_492632_159100282_TE_item
ついでに上の カメラさんの頭 どついておいて下さい (^_^)
書込番号:22030992
3点

こんにちは。
>450ラーメンなら
ルーメンをいぢったギャグですか?笑
書込番号:22031122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちワン! Tioねえさん
>ルーメンをいぢったギャグですか?笑
あはははは〜 <("0")>
大昔からあの調子参ります(^^;
書込番号:22031140
3点

PCケースの中にLEDを沢山点ければライトいらないんじゃない?
書込番号:22031679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんワン!
あはははは〜<("0")>
何を言ってるのかしら。
稼働中に触れませんよ〜トラブルの原因になります。
書込番号:22031693
1点

LEDだけ単独で点灯できるようにします。
頭を使いましょう(・∀・)
書込番号:22031705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残念でしたね
マザーRGBコネクターやLEDファンコントローラー関係は
そう単純には動きまへん。
男は黙って薄暗闇で作業する(笑)ねっ
書込番号:22031761
1点

別にシステムから電源をとる必要は有馬へんw
どっからでも電源をとれるLEDはでてますので。
頭固いな〜w
書込番号:22031824
1点

それは激しく同意(・ω・)bグッ
もしあったら((出たら)教えてほしいですw
書込番号:22031910
1点



製品登録がないのでこちらにレビューさせてもらいます。
Amazonで他の物を購入ついでに小型LEDライト購入してみました。
1088円とリーズナブル
パッキングを開けてブリスターパックを見て、
パッケージはちゃんとした製…?!電池が液漏れ…
今年の猛暑の影響か?
因みに家庭内でも最近時計など何個か電池の液漏れが・・・
こうなると製品自体もちょっと心配になります。
ひとまず仕様から
電源:単4乾電池一本
明るさ:120ルーメン、590cd、48m、Cree XP-G2 S3 LED
ランタイム35分(アルカリ?)
IPX-8防水、1.5m落下耐性?、本体重量8g
(すべてパッケージの説明です。)
スイッチ:ネジ式(蓋併用、締めるとON、フォーカス調整なし、明るさ調整なし)
色はグリーンを選んでみました。
付属の電池が使える状態ではないので、
転がっていた電池で点灯を確認…本体は無事…というか結構明るいです。
見た目もあまりごつく無いし、他のボディー色もちょっと欲しいかも。
因みに写真は
この使いかけの電池で、
電圧が1.25V以下まで下がっているアルカリ乾電池で点灯状態ですが、
明るさは十分。(新品を入れるともう少し明るくなります。)
180lmのジェントスと並べてもあまりそん色なし?というか気持ち刺激が弱めで見やすい気がします。
小さい割に光の広がり方も比較的広くてGoodです。
ネジ部分の精度も良く、動きもスムースで程よい抵抗感があります。
リーズナブルだしキーホルダーにお勧めです。
液漏れ付属電池なんて全く気にならないほど気に入りました。(笑)
点数付けるなら5点満点です。
1点


こんばんは。
( ^ω^ ) ブルー隊長よりも速く来ちゃいました!
防水仕様なんですね。ちょっと興味あります。
書込番号:22015461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Tio Platoさん、こんばんは
小さくてもしっかり防水仕様になっているんですよね。
つくりも良いし、Oリングも緩かったりせず良好です。
キーライトは100均などの安物で間に合わせてきましたが、
これは個人的に結構お勧めです。
(耐久性だけは未知数ですが(^^;
書込番号:22015484
1点

ちらっ(・| こんばんワン! お2方
>( ^ω^ ) ブルー隊長よりも速く来ちゃいました!
あはははは〜<("0")>
120ルーメンはものすごく使い物になります〜
Getおめでとう\(^▽^)
こなれた価格でタフそうで宜しゅうございました(*゚v゚*)
わっしめも探求しときます。
単4は消耗がはやいので野外より室内かな。
画像の2機種持っとります(^_^)
明るいほうで100ルーメン程度ね。
それ大事にしてやって下さい。
書込番号:22015616
2点

オリさん、どうも
手に入れてから気が付いたのですが、オリさんのレビュー観ていて、
TS07とLEDは同じ型ですね。(S3が付いていますが。)
なので明るさも似たようなものかも?
キーホルダーに付けるにはこのサイズが良いですね。
単4電池は安いし、ダイソーの充電電池(750mAh)も使えました。
最悪短いと感じたら、エネループの大容量タイプでも手に入れてみます。(笑)
書込番号:22015627
1点



タイムセールで580円だったので
アルミニュームボデイでクリップ付
自転車ライトを無くした後輩の息子にプレゼントした (^_^)
本体9cm 完全防水にスポットズームに点滅付き
リチウム電池で350ルーメンくらい
単3電池で150ルーメン程度のLEDライトであります。
感心なのは端子スプリング金メッキで
ねじ込み溝にはグリースも塗布してありましたね。
前端が5mmほど伸縮してスポットズームになります。
天下のFenixやNiteCoreと比べてはいけません。
一応CREE社のLED付でカラーもきれいなブルー
小学生のハンドスピナー同志が喜んでくれましたので
幸いであります (^_^)
板汚しごめん∠(^_^)
4点

これAmazonでも何本でいくら!ってたたき売りしているライトと一緒ポイ感じのものですね^^
レビュー見ると値段の割にはいいみたいですけどw
書込番号:21986249
1点

こんばんワン!
>たたき売りしているライトと一緒ポイ感じのものですね^^
あはははは〜<("0")> OH!Yes そのものズバリのライトよ(笑)
わたしめも別に1個 買いましたが
作りに精度もなかなかに宜しゅうございます (*゚v゚*)
しかし
単3電池では室内は良いが 散歩など野外では暗めね。
リチウム14500電池で350ルーメンくらいに明るくなります。
また悪魔と言われそうだが あなたも おひとついかが∠(^_^)
書込番号:21986354
0点



こんにちは。
ライブのペンライト代わりに良いかも?
( ^ω^ )
書込番号:21989340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お〜す! Tioねえさん
な〜る。ライブには明るすぎと思うよ (^_^)
ところで逸れるが
ただいま この曲にハマってるんです。
何でも知ってるあなただから知ってるか
https://www.youtube.com/watch?v=NeGOtlPJp_E
書込番号:21989354
1点

んぢゃ、外敵の目眩ましに使うよー
( ^ω^ )
>何でも知ってるあなただから知ってるか
(^-^; そんなことはありまへん。
私ごときたかだかしれてるよ。
音楽は偏りなく広く年代問わず聴いてるよ。
村下孝蔵さんの楽曲は「初恋」しか知りません。
(;´Д⊂) 件のYouTube動画は違法アップロードの疑いがあります!
書込番号:21989384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ランタン・ワークライト > オーム電機 > LN-M04A7
キャンプに探検に道具のランタン他の手入れ点検をした。
どれも信頼のおけるものばかりで問題なし(^_^)
家内
「問題が発生するのは その頭でしょ」
「泥だらけで帰ってきたら 何本も毛が抜けて服に付いてるし」
私め
「年中この頭だから気にしてないのよね〜」 画像
家内
「出発時と帰宅時は私がみっちりとリンスします」(`_´)
私め
「ハイ」∠(^_^) なんかえらく気にしてるのよね〜(笑)
とりあえず準備も万全で気合が入っとります。
またも板汚しごめん∠(^_^)
5点

ちょっと吉田栄作風の素敵な頭髪ですね^_^
書込番号:21965492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おひさ〜! MA★RSさん
ありがとうございます。
ズボラな髪型ともいいますが(笑)
しかし
一度 MA★RSさんの部屋内がどうなってるのか
家庭訪問して見てみたいが(笑)
スゴイ事になってるんじゃ〜ないかしら。
と いつもレビュ拝見しとります (^_^) ガンバ!
書込番号:21965518
3点

こんばんワン!
今日も平和でしたネ(^^)d
書込番号:21965551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あはははは〜 <("0")> こんばんワン!
ハイ 暑うございましたが(笑)
平和でございました。
お元気そうでなによりであります。
あなたも暑さに負けずがんばって下さいよ∠(^_^)
書込番号:21965673
2点

科捜研で解析してもらったらどんな顔かわかりましたw
しかし暑いのによくやりますなw
私はもう爺なのでこういう日は家でぐったりしてますw
書込番号:21966033
2点

こんばんワン!
今日もお休みなので夜遅くにPCいじってました(笑)
>私はもう爺なのでこういう日は家でぐったりしてますw
あはははは〜 <("0")> そうなんだ
皆さん年代はお書きになっていないので分かりません(笑)
>しかし暑いのによくやりますなw
あはははは〜 <("0")>
そんなこと言ってたらPEN-Fが泣くよ〜 (^_^)
シニア世代は まだまだがんばります∠(^_^) ハイ
うちのマイロのほうがへばってます(笑)
あなたも暑さに気を付けてがんばって下さいよ (^_^)
書込番号:21966138
2点

どうも。
キャンプ楽しいよね−
あたいもね、ランタンとか持っているんだけど、未だにホワイトガソリンなの。
点検は必須で、ガスが充満して小爆発起こす「ボン!」が楽しい^^
あとね、調理器具は大木製作所のアルポット
これ、本当にオススメだよ。
どんなに細かな部品一つでも、購入出来るし、場所を選ばずに安全に使う事が出来るの。
家庭菜園で、魚釣りの一服では大活躍
飯ごうにもなる優れものだよ。
書込番号:21966446
1点

どうも。
そろそろAGAクリニックでしょーか?(´・ω・`)b
書込番号:21966576
2点

おは〜! お2方
>痛風友の会さん
情報もサンクス∠(^_^)
行く時は後輩のくそ贅沢なキャンピングカーですので
道具もあまりいらないんですが探検用に揃えてます(笑)
あなたも暑さに気を付けてガンバ!∠(^_^)
>エム子さん
>そろそろAGAクリニックでしょーか?(´・ω・`)b
しらん (`_´)
書込番号:21966622
0点



ランタン・ワークライト > コールマン > クアッド マルチパネルランタン 2000031270
キャンプで使用を考えてます。
予定キャンプ場所は山奥のジャングルみたいな所なので、日が全くさしません。
良くルーメンで記載されてますが、自分が持っているランタン系でルーメンが低いのに明るいのとかあります。
実際に使った率直な感想など教えてもらえると助かります。
キャンプ予定地は熊本県球磨川上流の方になります。
自分が持っているランタンはキャバクラ店内位の暗さです(苦笑)
3点

テントの外で使われるかと思うのですが、どの位のスペースを照らすかで回答が異なってくると思います。
その辺の所を詳しく書かれると良いと思います。
書込番号:22018748
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(アウトドア)
ランタン・ワークライト
(最近3年以内の発売・登録)


