
このページのスレッド一覧(全190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年4月8日 16:10 |
![]() |
0 | 0 | 2015年3月26日 21:44 |
![]() |
10 | 5 | 2015年2月15日 15:18 |
![]() |
1 | 3 | 2015年2月6日 21:25 |
![]() |
5 | 1 | 2015年1月1日 20:35 |
![]() |
1 | 5 | 2016年5月6日 09:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


持ち歩きたいので、サイズ的にはA6サイズくらいで、手書きで絵や文字が書けて保存でき、PCにもデータを取り込める物を探しています。
ブギーボードBB-6が、その希望に合う物だと思うですが、機能で気になることがあります。
「入力した内容を保存できるが、保存したものを呼び出すことができない」
本当ですか? 消しゴム機能もないのかな???
一旦保存してしまうと、そのデータが呼び出せないとしたら、書き加えたいことや修正したいと思った時には、どのような使い方で補えるでしょうか?
何度でも付け加えたり、書き直したりするような使い方をしたいのですが・・・。
ここが引っかかっていて購入に踏み切れません。
こういう使い方で他の商品があれば、あわせて教えてください。
0点



電子メモパッド・電子ノート > カシオ > memopri MEP-T10-WE [ホワイト]
ソフトキーボードはローマ字のようですが、
かな入力はどのようになりますか?
実機をいじったところ、
文字パレットがそれに該当するのかなと思いました。
ただ、あいうえお順の並びが分かりづらく、
面倒でした。
ソフトキーボードがひらがなになる仕様ならよいのですが…
0点



電子メモパッド・電子ノート > シャープ > 電子ノート WG-S20
大事に使うつもりなら、貼った方が、いいでしょうね。
書込番号:18469739
1点

トレシーなどで液晶をこまめに拭いていれば、そうそう傷が付くとは思えませんが、
「気になる」なら購入して置いた方が良いとは思いますm(_ _)m
<自分は、反応が悪くなるのが嫌なので着けていません(^_^;
ペンの先を削って尖らせると格段に良くなるようですが...
書込番号:18469912
3点

お返事ありがとうございます。
届きました。
書いてみたら、シート貼らなくても支障ないようなので
このまま貼らないでやってみます。
書込番号:18472129
0点

それより、電子手帳のクチコミ掲示板が過疎状態なのがつまらないです。
この製品は良いと思うのですが。
スマホと違って電池の心配いらないし。
書込番号:18478645
1点

まぁ、認知度の低さから来ていると思うので仕方が無いと思いますm(_ _)m
自分も、ブギーボードの安いモデルを持っている方が使っているのを見て「便利そう」と感じて、
「シンク9.7」とこれとで迷って、こちらにしました。
<理由が「情報危機管理」の問題で「Bluetooth」がNGだったため..._| ̄|○
「WG-S20」も、「USBで繋がる」という点が「OUT」判定されて、持ち込み禁止に...
「Bluetooth」は、逆に「ドライバ」のインストールやドングルが必要なので、
「ブギーボード」単体なら問題は無いかも知れないと言われた時はちょっとショックでした..._| ̄|○
※「Bluetoothヘッドセット」は、「携帯・スマホ」自身は持ち込みNGですが、これだけならOK(^_^;
後、「スマホアプリ」で同様のモノも有るので、「2つのガジェットを持ち歩き、使い分ける」のが面倒とも...
>スマホと違って電池の心配いらないし。
まぁ、「スマホアプリ」だと「保存」をしないと確かに消えちゃいますね(^_^;
書込番号:18479656
2点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ミルパス PW10
家用のほかに、持ち出し用に2台目を買いました。
最初かったやつは、USB接続してから電源を入れると本体のキーが効かなくなるので、USB接続前に電源を入れてログオンしておく必要があります。
でも、最近買ったものは、USB接続後から電源を入れてもキーが効き使い勝手が良くなっています。
おそらく、本体ファームウェア(FW)のUpdateされているのだろうと思いますが、Web上にUpdateが見当たりません。
PC接続用ソフトには、FWのUpdateのファンクションメニューもありますが、Updataが無いとどうしようもありません。
どっかにあるんでしょうか? 探し方が悪いのかな?
0点


ご返信ありがとうございます。
そうなんですよね。ソフトはあり、当初から使用させていただいてますが、ファームのアップデータが見当たらないんですよね。
ソフトには、ファームのアップデートメニューも用意されてますが、アップデータを選択してアップする仕組みのようですが、肝心のアップデータがないんですよね。
まあ、使い勝手の違いだけなので致命的なバグとかでは無いのでアップデータをキングジムさんが載せなくても仕方ないのかな。
書込番号:18429690
0点

メーカーにも問い合わせた所、FWのUpはしていないので、最初の装置が故障かもとのこと。
レシートなどは残ってない(一応1年以内ではありますが)し、なぜか本体にSN#も無いので保障外と思います。
ので、まあ、このまま使うことにします。予め本体の電源入れてログイン後繋げば使えるので。
書込番号:18446156
0点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM100 [ブラック]
最近機会を傾けると中からカラカラ音がします。
原因や対応方法が分かる方がいたら教えていただけたら嬉しいです。
そのままでも問題ないのか?
修理費はどのくらいかかるのかなんか教えて貰えたらと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:18314309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決しました。
内部からネジと金属が破断した物が出てきました。
やり方リンク貼っておきます。
http://kitasankitasan.blogspot.jp/2015/01/pomera-dm100.html
書込番号:18327223
5点



電子メモパッド・電子ノート > シャープ > 電子ノート WG-S20
WG-S20を購入しようか迷っている者です。
昨年のニューリリース販売(2013/11頃?)から随分時間が経過していますが、そろそろ新しいものが出そうな情報はないのでしょうか?
購入タイミングとしてはそろそろニューリリース販売があるのではと気になっております。
通信機能がそろそろ入ってくる等思われませんか?(省電力で対応可能なものとか)
ご存知の方、ご一報を!
0点

こんばんは
電子辞書ですが・・
関係あるかどうか・・・
セイコーインスツル、電子辞書事業から撤退
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141007-00000053-it_nlab-sci
電子メモ帳の市場も飽和状態ですかね・・・
新製品出るかどうか・・・
それでは、失礼します
書込番号:18048831
0点

あまり需要が無いのかな?
手帳代わりの候補としては一番期待していたのに・・・。
返信ありがとうございます。
書込番号:18048867
0点

ブギーボードの新しいのが出たので、対抗してきそうな感じはしますが、
どうしても「需要」が少ない製品なので難しいところは有るかも知れませんm(_ _)m
<ブギーボードは、学生などが「ノート代わり」に使ったり出来るかも知れませんが、
この大きさだと「メモ帳」程度にしかならないので..._| ̄|○
また、あまり機能が豊富になると、「仕事」で使えない場合も...(^_^;
<「電子デバイス」の持ち込みを制限している会社も結構有るので...
特に「PCと接続して、媒体として利用出来る」となると...
※その場で表示しなくても、ファイルとして保存ができるなら「USBメモリ」と同じ扱いになってしまいますm(_ _)m
他にも「付属アプリ」などが会社のPCに「業務外ソフト」などの理由でインストール出来ないとか..._| ̄|○
まぁ、自分は先日購入したばかりなので、これからいろいろ使い込んでいきたい所ですm(_ _)m
書込番号:18050064
1点

ものすごく前に質問していたのに失礼いたしました。
今更ですが、ありがとうございました。
WG−S20は購入してずっと使い続けて1年以上になりました。
とても重宝しています。
書込番号:19849301
0点

>WG−S20は購入してずっと使い続けて1年以上になりました。
おっ!結局購入されたのですね...
「WG-S30」が発売された後に書き込まれたので、こちらを購入したのかと思いました(^_^;
自分も1年半経ちましたが、やはり「自分用のメモ帳」となり、他の人に見せながらの打ち合わせなどには向いていないですね(^_^;
書込番号:19850457
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子メモパッド・電子ノート
(最近5年以内の発売・登録)





