電子メモパッド・電子ノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子メモパッド・電子ノート のクチコミ掲示板

(1187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子メモパッド・電子ノート」のクチコミ掲示板に
電子メモパッド・電子ノートを新規書き込み電子メモパッド・電子ノートをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

顧客管理

2009/09/14 14:30(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM10 パールホワイト

クチコミ投稿数:11件

営業の仕事をしています。

現在は、A4のファイルを2冊持ち歩き、顧客ごとにそのファイルに記入していますが、
カバンがとても重くなってしまい、辛い毎日です。

ポメラがこの状況を改善してくれると思い、キングジムに問い合わせてみたところ、
フォルダ管理等の編集は一切できません、との回答でした。

これでは、複数の顧客メモがぐちゃぐちゃになってしまい、使えません。
また、ポメラで入力した後、パソコンで編集をするほどマメではありません・・・


何か良いアイテムorポメラの有効な活用法を教えていただければ幸いです。

書込番号:10151968

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/09/14 15:57(1年以上前)

顧客のどんな情報を管理しているのかわかりませんが
この商品は、文字を入力するだけの商品です。
今までの記録を参照・保存したりはしません。
ポメラでの顧客わけの案としては、顧客分のSDカードを用意してそれぞれに顧客情報を入れるくらいでしょうか。
でも、結局はパソコンで情報を整形することになると思いますけど。

あとは、ネットブックに今までの記録を保存してそれを顧客ごとにファイリングするくらいじゃないですか?

>また、ポメラで入力した後、パソコンで編集をするほどマメではありません・・・

こういうのを見ると、なんだかそれも違うような気がしますけど
正直な感想として、他の同僚にどんなことをしているのかを聞いたほうが早そうな気がします。

書込番号:10152224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2009/09/14 22:33(1年以上前)

ポメラは情報整理の為のツールではありません。
あくまでも、テキストデータ入力に特化したツールですので「77のパパさん」のご要望には合わないと思います。
どの様な顧客データを持ち歩いておられるのかは判りませんが、仮にフォルダ管理が可能だとしても、画面表示エリアが全角で「横26桁」「縦17行」しか無いのでテキスト表示以外は、かなりの制約があると覚悟した方が宜しいと思います。

ですが・・・
私も営業マンなんですけど、客先の商談内容をその場で(営業車に戻ってから)記録し、会社に戻ってからPCに取り込み営業日報に転記するだけで、とても重宝してます。
今までは手帳に書いた内容を更にPCに入力しなければならない為、二重手間でしたから。

要は使い道ですね。

書込番号:10154138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/14 23:24(1年以上前)

1)1ファイルごとの入力可能文字数の拡大
2)登録文字数の拡大
3)ファイル管理機能の追加

 2ちゃんねるのポメラスレなどでもたしかこの3点が三大要望だったと思うし
スレ主さんの要望はしごくもっともなものだと思います。ワープロ専用機時代の
端末にもサイズや用途の点でポメラに近い端末(富士通のオアシスポケットなど)は
ありましたが、テキスト打ちがメインの端末ならなおさら、これらの要望が出てくる
のが当然でしょう。ただ、ポメラは初代があまりに好評だったせいか、キングジムも
後継機の発売をあまり急いでいないようですね。そうでなければ新型を待て! と
言えるんですが……。PCメーカを刺激してライバルを増やすことを恐れているのか、
「スマートブック」勢の発売と重なって後継機の開発に投じた資金を回収できなくなる
のを心配しているのか……。高付加価値の高性能ノートで儲けることに慣れきった国産
メーカーはネットブックさえ作りたがらないし、現在の技術でモバイルギアを復活させる
なんて発想ができるとも思えない。私も(親指シフトが使える)後継機の発売を心待ちに
しているんですが……

書込番号:10154579

ナイスクチコミ!2


B.Beckerさん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/15 00:06(1年以上前)

親指シフト対応機、いいですね〜。
私も心待ちにしています。

書込番号:10154898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 関心空間(oyaoyaの空間) 

2010/03/19 21:10(1年以上前)

私も親指シフト(Nicola配列)のポメラを心待ちにしています。

書込番号:11110004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

連結QRコードを読めるdocomoの携帯は?

2010/01/26 23:38(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM20 リザードブラック

スレ主 240zさん
クチコミ投稿数:12件

QRコードを読めるというので、ポメラを購入しました。
今、ドコモの NM705i を使っているので読み込むことができません。
[10640315]にQRコードを読める携帯の情報が載っていますが、
新規無料の SH-02A や P-03A
または、新規9800円の P-10Aの購入を考えています。
QRコードを読むことができるのか?
上記の携帯をお持ちでご存じの方がいましたら
教えていただけますか。
よろしくお願いします。

DSショップにポメラを持ち込んだのですが、
実機がなく確認できませんでした。

書込番号:10844872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/01/27 01:48(1年以上前)

DOCOMOの携帯でカメラが付いている機種はすべて大丈夫です。

私の携帯なんかかなり古いN904iですけど、読めますよw

書込番号:10845537

ナイスクチコミ!0


スレ主 240zさん
クチコミ投稿数:12件

2010/01/27 20:34(1年以上前)

永遠の初心者(−−〆)さん ありがとうございます。
ドコモのN携帯は読み取れそうですね。

私も試した携帯の様子を載せます。
ブログをメールで更新するために、読み取ったテキストをメールするのが目的です。
◆知人のドコモのF携帯(機種名を忘れました)では、
QRコードを読み込むことはできましたが、メールに添付することができませんでした。知人に、いろいろ操作してもらいましたがダメでした。操作の仕方が悪いのかも知れません。
◆家族のドコモのSH706では、ソフトバンクのSH携帯では、連結コードを読み取り、メールにすることもできました。
◆家族のソフトバンクのT携帯(機種名を忘れました)では、QRコードを読み取ることができ、メールにすることもできました。しかし、連結コードを読み取ることができませんでした。

P-10Aを予約してきました。土曜日に契約の予定です。
店員にポメラで試してみたいと頼むと、購入するまで試すことはできないと言われました。
そこで、P-03A や P-10A などのP携帯の情報をお願いします。

書込番号:10848493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/30 12:45(1年以上前)

私の携帯はP-01Aですが、お店のデモ機では読み取りができました。

書込番号:10860712

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 240zさん
クチコミ投稿数:12件

2010/01/30 23:42(1年以上前)

ベルガリオンさん、情報ありがとうございます。

今日、新規無料のSH-02AとP-03A、新規一括9800円のP-10A1を検討して、防水機能のあるP-10Aにしました。
◆P-10Aで連結QRコードを読み取ったテキストをコピーしてから、メール本文に貼り付けて送信できました。
◆今日、SH706iで連結QRコードを読み取ると、テキストをそのままメール本文にできることが分かりました。SH706iはコピーする手間がいらないので楽でした。SH-02Aの方が良かったかなとも考えます。
◆家族の携帯は、ソフトバンクの921Tと822SHでした。

ポメラでメモを取り、USBでPCにつないで2週間使用してみての感想は、便利です。
どこでも、キーボードを開いて直ぐにメモを取ることができる。知人に「ネットPCの方がいいのでは?」と言われましたが、私の使用状況では、機動性のよいポメラの方がいいです。紙に書いたメモをPCでテキストにする手間が省けます。

職場と家を持ち運ばなくてもいいように、値段の安いポメラDM10を購入しようかと考えることも・・・。

書込番号:10863628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2010/02/02 12:21(1年以上前)

N705iを使っていました

ちょっと操作は難しいですが

読み取ったQRコードはテキストメモになりますので
機能 コピー 範囲選択 先頭 終了 でバッファに貯めて 
メールなどの記載途中に貼り付けすることは可能です。

私は
長文メールをQRコード化してPC画面から
携帯に読み込ませてメールしたりしました。
(送信先がpcメールを拒否していたため)

書込番号:10875901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 240zさん
クチコミ投稿数:12件

2010/02/02 23:21(1年以上前)

とても便利な方法を教えていただきました。
メールタグを使う方法です。
読み取ったテキストから、メール作成画面に移るのがとても楽です。

http://blog.livedoor.jp/unixper/archives/cat_50030535.html

http://blog.livedoor.jp/unixper/archives/52393668.html

書込番号:10878866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:10件 Book Outliner 

2010/03/08 08:13(1年以上前)

各キャリアのQR用タグをまとめてありますので参考まで。
http://systemphoto.sblo.jp/article/35313257.html

「ポメラDM20 連結QRコード掲示板」を立ち上げました。
携帯現行全機種の連結QRコードの読み取りと、読み取りが容易かどうかの情報集めてます。
機能立ち上げたばかりなのでまだ情報は少ないのですが……
http://outliner.jp/pomera/bbs47.cgi

連結QRコードがダメな機種もあります。また、対応していても一枚読むごとにキー操作が必要な機種、キー操作無しでサクサク読める機種などさまざまです。情報がある程度集まれば皆さんのお役に立つのではないかと思っています。

書込番号:11052474

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Grep検索はできますか

2010/03/03 08:31(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM20 リザードブラック

スレ主 LFTYさん
クチコミ投稿数:4件

DM20の購入を検討しています。
本体、MicroSDの保存したテキストファイルについてGrep検索は
できるのでしょうか。

それとも1テキストファイル内についてだけ検索できるだけなのでしょうか。

所有者の方教えてください。

書込番号:11025898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/04 10:04(1年以上前)

DM20を所有していませんが、購入の検討をしています。

キングジムのホームページから取扱説明書をダウンロードできます。
http://www.kingjim.co.jp/pomera/dm20/spec/index.html
55ページに検索機能に関して記載されています。

希望されている機能かどうかは、それを見て判断できるかもしれません。
実際に使っていないので何とも言えませんが・・・。

書込番号:11030861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:10件 Book Outliner 

2010/03/08 08:05(1年以上前)

開いているテキストファイル内での検索だけです。
フォルダや複数のテキストをまたがっての検索は残念ですが出来ません。

書込番号:11052464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ポメラの本体メモリ保存について

2010/02/21 17:46(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM20 リザードブラック

スレ主 momonga_55さん
クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みさせて頂きます。
ポメラDM10のパールホワイトユーザーです。

マイクロSDは使わず、ポメラ本体に書き物を保存していたのですが、電力の低下が表示された為、
一度保存をして電池を入れ直し、再度電源を付けたところ、入力していたファイルが途中から真っ
白になっていました。
入力文字数を見ると、上限の8,000文字を超えて表示されており、矢印でスクロールは出来るけれ
ど、スクロールするとすべてが空白で表示される状態です。
(ファイルを閉じて再び開くと戻りますが、同じ場所から空白になっています)
文章全体を選択し新しいファイルに逃がしてみようと思いましたが、文字数が制限を超えており、
コピー出来ませんと表示が出ました。実際の入力文字数は6,000字程度です。

サポートが土日祝はお休みのため、問合せも出来ない状態です。
〆切前の急ぎの書面なので、とても困っています。
同じ様な状況になられた方で、復旧された方はいらっしゃいますでしょうか?
ちなみに他の編集していないファイルは全て無事でした。

お知恵を貸して頂ければ助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:10976432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/02/21 18:01(1年以上前)

とりあえず、編集していないファイルをパソコンにコピーし、パソコン側できちんと移動できたか内容確認。
ポメラ側で移動したファイルを削除する。
その後ポメラ側でファイルを開いてファイル名変更、保存で試してみてください。
だめかもしれませんが。
私はケーズ電気で2GBを611円で購入しました。
今後のためにも、ご購入をすすめます。

書込番号:10976497

ナイスクチコミ!1


スレ主 momonga_55さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/22 12:32(1年以上前)

>尻尾とれたさま
ご助言いただきましてありがとうございました。

結果から申しあげますと、教えて頂いた方法を含め、ファイルの復旧はかないませんでした。
(ポメラではやはり途中から真っ白の状態で、上限文字数を越えて表示されます)
PCに逃がしてテキストで開きましたら、途中から「・」の状態で表示され、印刷してもエンコードを
替えても他のソフトで開いても、インターネット上で開いてもムリでした。

念のためキングジムにも問合せしましたが、復旧は出来ない・サポートはないとの返答でした。
当たり前ですがOSを積んでいないので、例えばワードのような救済処置はないとのことです。

普段ポメラで下書きをし、すぐにUSBでPCに接続後、清書をしているので、マイクロSDを使用し
ていなかったこちらの落ち度でもありますね…。
電池切れになった場合でも、今まで一度もこういった状態になったことがなかったので、ポメラを過
信してました。他のユーザーさん・購入検討されている方の何かしらの参考になれば幸いです。

消えてしまった文書は戻りませんが、頭の中にあるものなので頑張ってもう一度掘り起こしたいと
思います。

ありがとうございました。

書込番号:10980630

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続時に充電できますか?

2010/01/17 22:52(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM20 リザードブラック

スレ主 gimllaさん
クチコミ投稿数:14件

エネループ使用を前提に購入を検討しております。
PCとのUSB接続でエネループの充電ができるかどうか知りたいのですが、どなたかご存じありませんでしょうか。
ずぼらな性格でして、いちいち電池を出し入れするのが面倒で、、、(-_-;)

書込番号:10800026

ナイスクチコミ!0


返信する
Mezzerさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/18 18:20(1年以上前)

gimllaさん、はじめまして。

マニュアルを読む限り、PCとの接続でエネループに充電は出来ません。
「出来ない」とは書いていませんが、「出来る」とも書いていません。
よって、出来ないと思われます。

マニュアルは、下記ページにあります。
http://www.kingjim.co.jp/support/manual_pdf/pomera_dm20.pdf

私は、エネループをポメラに2本セットして、予備に2本持っています。
エネループだと15時間使用できるので、どんなに使用しても
ほぼ一日使える安心感があります(^_^)v

通常のメモ書き程度では、一週間は持つと思いますよ。
忘れた頃に、電池交換のメッセージが出る程度です。

書込番号:10803440

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 gimllaさん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/14 18:21(1年以上前)

Mezzerさん、はじめまして。
返信が遅れて大変申し訳ありませんでした。
やはり無理そうですね。。。。
購入を本気で考えていたのですが、少し熱が冷めました。
どうもありがとうございました。

書込番号:10940750

ナイスクチコミ!0


Mezzerさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/15 17:59(1年以上前)

gimllaさん、こんにちは。

今回はパスですか・・・
ポメラユーザーとしては悲しいですが、仕方ありません。

ポメラが狙っているユーザーが非常に狭いので、
手放せなくなる人と、全く使わない人に分かれるような気がします。

Windowsのメモ帳並みの機能しかないので、
ノートPCを持っているのならそれでも十分です。

最近は、ポメラって電卓みたいなものだと思っています。
「無くてもいいけど、あれば便利」という感じです。

キングジムが次のDM30を作ったときに、充電機能が付くといいですね。

書込番号:10945821

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM20 リザードブラック

ポメラにもショートカットキーがありますよね。

例えば、「CTRL+X」で「切り取り」、「CTRL+C」で「コピー」 、
「CTRL+X」で「貼り付け」等々。 

ただ、私の場合、コンピュータで上記のような機能を使用するとき、ショートカットキーは使わず基本的に「範囲をポインタで指定」し、「右クリック」で出てくる「コピー」や「切り取り」等のメニューを選択していました。

コンピュータではマウスで切り取りの範囲やコピーしたい部分、貼り付ける場所を指定できましたが、ポメラにはコンピュータのようにポインターでそれらの部分を指定することがもちろんできませんよね。

そこで質問なのですが、ポメラで特に「切り取り」・「貼り付け」・「コピー」の機能を使用する場合、「CTRL」キーと上記の機能に該当するキー(X・C・V)を押す以外に、それらの機能を使いたい範囲指定するにはどのようにすればいいのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:10662334

ナイスクチコミ!0


返信する
ベラカさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/21 12:33(1年以上前)

取り扱い説明書P87〜

カーソルを選択したい所にあわせ shift+矢印で範囲設定

書込番号:10663232

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/21 12:53(1年以上前)

は!マニュアル読まなくても普通のパソコンでテキストを打っているのと同じ感覚で使えたので、マニュアル、さっぱり読んでなくてぜんぜん気が付きませんでした。やっぱりマニュアル、ちゃんと読まなきゃダメですね。どうもありがとうございました。

書込番号:10663330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/09 16:25(1年以上前)

DM20ではメニュー>ツール>ショートカットキー一覧でヘルプ画面が出るようになりました。

書込番号:10911937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子メモパッド・電子ノート」のクチコミ掲示板に
電子メモパッド・電子ノートを新規書き込み電子メモパッド・電子ノートをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング