
このページのスレッド一覧(全190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2013年4月9日 00:34 |
![]() |
0 | 2 | 2013年3月3日 15:06 |
![]() |
2 | 2 | 2013年3月2日 10:12 |
![]() |
10 | 5 | 2013年2月28日 20:06 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月8日 17:21 |
![]() |
3 | 4 | 2013年1月30日 16:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM100 [ブラック]
Flashairを使いEvernoteに投稿しようとしたところ、何度やっても「投稿に失敗しました」となり上手くいきません
二言三言しか書いていないファイルはちゃんと投稿できていますので、無線LANの設定や投稿までのプロセスは間違っていないと思います
しかし30行程度書いたファイル(QRコード2つ分くらい)の投稿は何度やっても失敗してしまいます
Evernoteはスタンダード会員です
ファイルサイズは失敗するファイルでも1〜2kbです
ファイル名、ホルダー階層等も変更してみましたがダメでした
それらは成功するファイルでも同じファイル名、階層から投稿できているので、関係無いようです
Flashairのファームも最新にアップしてみましたがダメ
無線LANの接続先も変えてみましたがダメです
自分でできうる範囲での対処法は試したつもりですが、なにか見落としていること等ありますでしょうか?
返信は遅れるかもしれませんが、よろしくお願い致します
1点

本日キングジムのカスタマーサポートに電話してみましたが、当然ながら明確な回答は得られませんでした
試しに段階的に文字数を減らして投稿してみたところ、だいたい285字程度を境に送れなくなるようでした
これってFlashAirの通信速度の問題なのでしょうか?
もしそうだとしたら、あまりにもFlashAirお粗末と言わざるを得ませんが。。。
同じ現象で困られている方いらっしゃいますか?
書込番号:15995065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



電子メモパッド・電子ノート > ASUS > Eee Note EA800
先日購入しました。
evernote側の認証フォーマット変更によるもので
EA800のプログラムを変えるしかないわけですが
メーカーも開発を公式に終了してるので
どうにもなりません。
PCに直接USBにて繋ぐしかないですね
書込番号:15806537
0点

情報有り難うございました。
やはりどうしようもないのですね、残念ですがPCにその都度接続するしか有りませんね。
書込番号:15843371
0点



電子メモパッド・電子ノート > シャープ > 電子ノート WG-N10
1990年代半ばに愛用していたモノクロザウルスの手描きメモは、フリーハンドの他に直線や破線、円や四角形を描いたり、またスタンプなどの機能があったと記憶しています。
WG-N10はそのへんはどうなんでしょうか。
シャープの当該製品ページや、i-changさんがこちら(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000449904/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#15554363)で紹介してくださっているPDFマニュアルを読んでもわからなかったので質問させていただきました。
0点

>フリーハンド以外の描画は
(・・・)な〜んにもありません^^; 特には困ってはおりません。が、
あった方が便利ですかね。
>モノクロザウルス
(よく知らないのですが・・・)
イラストレーター(アドビ)みたいな機能もあるようで〜(欲しくなりますね/笑)
ご参考までに こんな “妄想” レビューなど☆
↓
誠 Biz.ID “手書き版ポメラ!?” シャープの「電子ノート」次世代モデルを妄想してみる
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1302/19/news054.html
上記レビューのようになれば ザウルスユーザー様は “うっはうは” で(笑)
手書き文字変換とかも よいですね〜(ビジネス的に)
Apple の 初代 iPod も 昔は 単機能。『再生』オンリー。
(「シンプルにするとは一番大事な機能を見極めること」by. 高橋政史 氏の言葉 )
でした。が
なんやかんやで『でんわ』にまでなりました。
でも、
多機能高性能化 は『でんわ』に譲ります(笑)ので
どうか、
末長く使える “シンプルに便利な電気ノート” であれば・・・(無線いらんがね/笑)
[少しの機能向上:さらなる描画向上、PCとのやり取り・リフィル制作 等の容易さ]
[シンプルな進化:SDカード対応、画面大型化>B4、本体スリム軽量化]
これに『Kindle Paper White レベルの “ライト” 』が付けば
自分的には もう万々歳うっはうはです^^
書込番号:15837111
2点

すてぃーる☆おだいばーさん、コメントありがとうございます。
>> な〜んにもありません^^;
なるほど。
WG-N10が単機能であるということは私も承知していたんですが、ペンとマーカーだけとはシャープも思い切ったものですね。
質問を書き込んでからちょっと調べてみたら、ザウルスの手描きメモは
http://storybook.jp/rst/douca/zausuke/howtoart.html
こちらで紹介されていました。
円の描画は私の勘違いだったみたいで見当たりません。
あとアンドゥもないようです。
キャプチャ画面の右上にある鍵マークは、書き換え防止でしょうか。
スタンプは、手描き地図を作るとき便利なものがそろっていたずです。
それはともかく、おかげさまで疑問が氷解しました。
あらためてお礼申し上げます。
書込番号:15837286
0点



電子メモパッド・電子ノート > シャープ > 電子ノート WG-N10
◆投稿日現在までの皆様のご意見ご感想を有り難く拝見させていただきました。また、近所の家電店にて実際に数分間(5分程度ですが)試してみました。欲しいか否かと問われれば、『欲しい』と思っていますが、お恥ずかしいくらい、今、優柔不断になっていまして踏ん切りがついていません。 ◆このお品、きっと売れているでしょうから(自己の勝手な解釈ですが・・)もう少し待てば、仕様改善や追加等、追加機種又は他社からも販売されるかもしれない・・とか思ったりして、”今の決断”を躊躇しています。御先輩方、どうか背中を押してください。(メイン使用は、当方事務職にて、日常の自己のTO DO管理、ちょっとした打ち合わせ等のメモとりが主になる感じです) ◆質問を追加させて恐縮ですが、合わせて以下どうかお教えください。【質問】同様な仕様のスタイラスペン(但し、白色以外)は純正以外にございますでしょうか?
0点

紙のノートで十分ではないかと、、、。この用途を電子化する意味が分かりません。
タブレットとそれほど価格が変わらない割に、ただのモノクロ液晶で出来ることが限られている、つまらない製品だと思います。年寄りや情報リテラシーが低い方が使うような製品にしか思えない。
私ならコクヨのキャンパスノートにLAMYの万年筆で十分。ああ、、もちろんタブレットもiPhoneも使ってます。
書込番号:15780980
2点

私は、昨日ぽっちてしまいました。
会議の時スマホやAndroidタブレット、iPadmin等々
使ってみましたが、全ていまいちだったので…
今回、前から気になっていたこの機種に期待しています。
スタイラスペンで書いた時の応答スピードが
良さそうな感じです。あくまでyoutubeで見た感じですが。
明日夕方届くようなのでその時使い勝手他アップします。
楽しみです。
書込番号:15788704
2点

私、欲しかったので買いました。
この製品は、紙にメモするのと同じことくらいしかできないと思います。
あえて利点をあげれば、
・紙のゴミが出ない(躊躇なくメモできる)
・多少、整理しやすい
・PCからフォームを取り込める(私の場合、自作の書き込み用カレンダーが便利です)
電子の意味があるのかな? でも、とても気に入ってます。
同じような形状のスタイラスは、探せば有るのではないでしょうか。
私は、古い電子手帳のスタイラスも使いますが書きやすいですよ、
ノック式なので付属のカバーには収まりませんが、、
書込番号:15790660
3点

少しは迷いましたが、そう時間を経過せずして買ってしまいました。
手書き商品は、かなり古くからはザウルス、近年では、マメモ TM1、ブギーボードを使っています。
この手の商品を使う理由はいろいろあるのですが、やはり、手軽に書いて、手軽に消せることでしょう。
それ以上の魅力は、保存容量が紙のノートに比較すればエンドレスと言って良いくらいであること、分類を組みなおせること、検索ができること、等、数え上げたらキリがありません。
ちなみに、ザウルス歴は20年以上ですが現役です。現在の所有機は、アドレス帳、日記帳替わりになっていますが、15年近くのデータが保存されています。
これは、紙のノートだったら、何冊になるのでしょうか?。探したい情報は、どれくらいの時間で探せるのでしょうか?
現在、WG-N10は、覚書用で使い始めています。壊れない限り、延々と使ってゆきたいと思っています。
書込番号:15797870
3点

皆々様それぞれのご意見、大変参考になりました。幅広のお考えをお聞かせくださいましたことにより、私にしては意外や、決断がつきました。・・・購入します!・・ありがとうございました。
書込番号:15830403
0点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM100 [ブラック]
1週間ほど前に購入し、使い始めたのですが…
漢字変換で、区切り位置を変更したい時にどうしたらよいのか分かりません。
(PCははWindowsを使っていて、shiht+矢印で範囲を変更しています)
初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えて頂けると助かります、
どうぞよろしくお願いいたします!
0点

ATOKは、カーソル移動を左右に行えば文節変更できます
ポメラDN\M100では、Altとmenuキーを同時に押すと「入力ヘルプ」が表示されます。
書込番号:15731401
1点

入力方式を変更する場合は、Menuボタンを押して→書式→入力スタイル設定を選択
→ATOK から MS-IMEに切り替えてEnterを押してください。
これで、Shift+矢印で範囲を変更できると思います。
書込番号:15734755
0点



電子メモパッド・電子ノート > シャープ > 電子ノート WG-N10
電子ノートの時代の幕開きかな。
電子書籍ビューワーとか見せる権利だけ渡す物は増えましたが、書き込んで加工する物がありませんでしたから、こういうのが欲しかったんです。まだまだ使い勝手が分かりませんし、これから改良を重ねていくのでしょうが、良くなるのを待ってられません。人柱覚悟で買おうと思っています。
マニュアルはどこで見れるのでしょうか?
作ったノートの分類とアクセスの仕方を確認しておきたいんですが。
OneNoteの様に横にツリー表示してくれるといいのになあ。
0点

もう読まれているかもわかりませんが、
下記に評価記事が出ています。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20121227_580395.html
まず参考まで、マニュアルではないですが・・・・
書込番号:15556532
2点

ゴールドフィンガー5さん
ありがとうございます
YouTube での検索はしたのですが見つかりませんでした。
教えられたサイトでは動画がありましたので
一番大切な書き込む時のタイムラグなどが分かって
大変参考になりました。
マニュアルって一番最後に完成するものなのでしょうか?
bmp画像をOCRにかけることはできるのか悩んでます。
書込番号:15600868
1点

画面の解像度800×600,しかも手書きなので、エクスポート後のocrは難しいでしょう
分類検索は、各ページごとにaーjまでインデックスつけられ、各インデックスのボタンを押すと該当ノートが一覧表示され、さらにノートをタップすると、そのノートの中のそのインデックスのページが一覧表表示され、さらにタップでそのページが表示されます。
結構、使い方によってはとても便利に使えそうです。階層にはできないようですが‥‥。
書込番号:15637887
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子メモパッド・電子ノート
(最近5年以内の発売・登録)





