電子メモパッド・電子ノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子メモパッド・電子ノート のクチコミ掲示板

(1187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子メモパッド・電子ノート」のクチコミ掲示板に
電子メモパッド・電子ノートを新規書き込み電子メモパッド・電子ノートをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM100 [ブラック]

スレ主 727kawaさん
クチコミ投稿数:102件

少し改良されました。

Ver.1.2.10.0の改良点

(1) 東芝製Wi-Fi内蔵SDカード「FlashAir」 に対応しました。FlashAirの無線LAN機能を使用し、ポメラで作ったファイルをEvernote に投稿することが可能となりました。

(2) 辞書画面(国語・和英)での検索語句入力がローマ字固定入力となっていましたが、かな入力、親指シフト入力も使用できるようになりました。

(3) 親指シフトのキー設定を3種類に増やしました。スペースキーを親指左・右キーに割り当てられるようになりました。

(4) 編集中のショートカットキーを追加しました。

   F8キー:縦書きと横書きを変更
   Alt+F7キー:バックライト設定

(5) 軽微な修正をしました。

http://www.kingjim.co.jp/support/pomera/software/dm100

書込番号:15207923

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件

2012/10/15 21:15(1年以上前)

情報に感謝!
さっそくバージョンアップしました。
にしても、軽微な修正ってなんだろう・・・。

書込番号:15208880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/03 12:10(1年以上前)

レスが少ないけれど、これは親指シフトユーザーにとっては大ニュースですね!

 私はエミュレーターを使って親指シフトしていますが「B割れ」と言われる
親指シフトに最適のキー配列を持つノートPCは滅多にありません。
ですからエミュレーターを使って親指シフトしている人の多くはスペースキーを
変換/無変換いずれかのシフトキーとして使う打ち方に慣れているはず。
キーバインド変更の可能性は親指シフトユーザーにとっては死活問題なのに
「親指シフト対応」製品でそれができないのは仕様上不可能だからなのだろう……
そう諦めていただけにこのファームの改良は嬉しいです。これまでメーカーから
何のアナウンスもなかったため親指シフターの中には失望して売り払ってしまった
人もいると思いますが、押し入れで埃をかぶったままになっている端末を
お持ちの方はこれでポメラできるようになるかもしれませんね。

書込番号:15288447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM100 [ブラック]

スレ主 miopzさん
クチコミ投稿数:3件

本体メモリをフォーマットした後でも、データの復元はできますか?

取扱説明書には『フォーマットで消去したファイルやフォルダは元に戻せません』(p.112)とありますが、なんらかのソフトを使用したり、また業者などの専門技術を使えば復元できるものですか?

取扱説明書の仕様の箇所には『本体メモリ:120MB』と書いてあるだけですが、「この本体メモリとはフラッシュメモリで、フォーマット後もデータ復元できるのでは?」と思うのですが・・・。

初歩的なことなのかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:14095563

ナイスクチコミ!0


返信する
Mezzerさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/02 12:53(1年以上前)

miopzさん、こんにちは。

ポメラの本体メモリをファイル復元ソフト等でスキャンすることは危険です。
情報元:http://science-boy.com/archives/273

試したポメラの型番は分かりません。
取扱説明書通りファイル復元は不可能なようです。

書込番号:14098663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 miopzさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/03 19:51(1年以上前)

Mezzerさん、ありがとうございます。

データの復元は、やはりできないのですね。
情報元のURL、たいへん参考になりました。
自分でもいろいろ検索しましたが、まったく引っかからず、Mezzerさんが見つけてくれなかったら、見つけずじまいだったと思います。

この質問のためにわざわざ探してくださったのなら、お手数おかけしました。
ありがとうございました。

書込番号:14103709

ナイスクチコミ!0


Sh.Ai,さん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/05 11:04(1年以上前)

USB、フラッシュメモリーの復旧と同じで平気だと思いますよ。

自分はpomera本体に上書きしてしまったデータを、ohmydateさんという業者に頼んだところ
無事、全て上書き前まで復旧可能でした。
上書きの復旧のため、復旧ファイルのあちこちに、元のデータが断片的に散らばってはいましたが、繋ぎ合わせればまったく問題はありませんでした。

書込番号:14765780

ナイスクチコミ!0


スレ主 miopzさん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/27 00:22(1年以上前)

Sh.Ai,さん、ありがとうございます。

Sh.Ai,さんは、業者に頼んだのですね。
なかなか大変そうですが、復旧できたとのことでよかったです。

気付くのが大変おそくなり(本当に)、申し訳ありません。

書込番号:15256266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パスワードの解除方法

2012/10/21 10:16(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > ASUS > Eee Note EA800

スレ主 するるさん
クチコミ投稿数:51件

パスワードをかけてしまい リセットボタンを押しても 解除できず 説明書にも載ってないし

書込番号:15232643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 変換能力がお話にならない

2012/03/25 23:46(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM100 [ブラック]

スレ主 spPPさん
クチコミ投稿数:13件

ATOK自体初めて使用しますが、
まともに漢字変換が働きません。
「斬り下がり」「斬り上げ」「斬り払い」とかの斬りを学習してくれないし、
「せきどう」とうって赤銅がでない、
「はっそう」で、八相がでない、
「なぎ」で、薙ぎ、ではなく、薙、にしかならない、
「くぐつ」で、傀儡がでない。
というより、日常的に使えるレベルではないのですが、何故でしょう?

 家のPCのATOK辞書を、登録単語インポートしたのが間違いだったのでしょうか?
(atokUXX.dicの名前を変更してインポートしたら、インポート失敗、これが原因?)
これは、ポメラを出荷時の状態に戻したりすると元に戻るのでしょうか、それとも、このお話にならない変換能力が普通なのでしょうか?

書込番号:14347153

ナイスクチコミ!2


返信する
Mezzerさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/26 12:53(1年以上前)

spPPさん、はじめまして。

製品付属のマニュアルに記載ミスがあります。
そのため、製品付属のマニュアルの手順通りに
インポートしようとすると失敗してしまいます。

マニュアル第2版がメーカーサイトに掲載されています。
http://www.kingjim.co.jp/st_files/storage/pdf/20111205dm100manual.pdf


下記サイト「辞書データのインポート・エクスポート」も参考になりますよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20111115_491023.html


ポメラは初期状態では辞書が貧弱であまり使いやすくありません。
よく使う単語を単語登録で100語程度入れると、使いやすくなると思います。
最大1000語まで単語登録できます。

書込番号:14348982

ナイスクチコミ!0


スレ主 spPPさん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/26 19:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

Mezzerさんのおっしゃいるのは、[ATOKオプション]からのATOKへのインポートについてですね。説明書の記載ミスも承知しておりそちらはインポートできました。

問題は、その[ATOKオプション]の上の、[登録単語インポート]というものでして、
これに、PC側のatokUXX.dicを名称変換して(正確にはatok.dicしかポメラは読み取れないため)
インポートしたら、上書きが[失敗]しました。
つまり、私のやっていることは、DM10やDM20などからインポートしなければならなかったdicファイルを、PCのATOKのdicファイルで上書きして、失敗したってことですね。

変換能力の弱さはこれが原因かどうかは分かりませんが、ちょっと意味不明なくらいに変換されません。

みなさんの、ポメラは、傀儡(くぐつ)で出ます?

書込番号:14350581

ナイスクチコミ!0


Mezzerさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/27 07:00(1年以上前)

すいません、使用状況を勘違いしていました。

確かにポメラの変換能力は、イマイチですね。
もちろん私の使っているポメラも「傀儡」は変換できません。
ポメラ内蔵の国語辞典には入っているのに・・・

「ATOK搭載」の売り文句は、購入者に対してWindows版の最新ATOK搭載と
勘違いさせてしまう恐れがあります。
「ATOK搭載(ただし、ATOK6〜8レベル)」とでも書けば勘違いすることも
ないのでしょうが・・・ATOK6なんて使ったことないから分からないと言われそう。

次期製品では「最新版ATOK搭載」となってほしいものです。

書込番号:14352950

ナイスクチコミ!0


Voodoo2さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/05 23:01(1年以上前)

ポメラ持ってませんが
赤銅はシャクドウが正しい読み方では?

書込番号:14397651

ナイスクチコミ!4


727kawaさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/07 07:50(1年以上前)

ポメラのATOK変換はそのままではお粗末ですが、辞書機能を使えば漢字変換を助けることが出来ます。

変換入力で漢字が出てこない場合に、F6ひらがなで確定して、カーソル範囲指定し、続けて「国語」ボタン又は alt+F8 を押すと、国語辞書モードで検索文字列を再入力せずに辞書検索して回答が出てきます。
入力が1回ですむので、これだったら許せるかなと思います。

書込番号:15032506

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM20Y [クロ]

クチコミ投稿数:44件

この機種の購入を考えています。

現在iPhone4sを使用しており、ポメラで文章で作成し、iPhoneへ転送したいと思います。
この機種にQRコード機能があることは承知していますが、単純にUSBで接続して転送することはできるのでしょうか?
いろいろとネットで調べてみたのですが、分からなかったものですから、どなたかご存知の方ご教示願います。

書込番号:14172414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/20 14:25(1年以上前)

私もiphoneユーザーです。

この製品のパンフレット(HPでもよいですが)には
PCリンクの説明のところに「MacOSには非対応」と書いてあります。

その一方でご存知かもしれませんが、
専用アプリでQRコードを読み取るものが用意されています。

つまりKING JIMの意図としては
「PCでMacOSに(apple関連ひっくるめて)つなぐのは出来ないけどアプリ作ったからこれで勘弁してください」
と言う事ではないでしょうか?

勘弁してあげられそうでしょうか?(笑)

書込番号:14180116

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2012/08/18 16:57(1年以上前)

じょんくん13さん

遅レスで申し訳ありません。

その後、「勘弁」することができ(笑)、ポメラDM11Gを購入しました。
マニアックですが、持ち運びも便利ですし、キーボード入力はやっぱりいいですね!

ご回答ありがとうございました。

書込番号:14951457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBが反映されない

2012/07/11 16:49(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM100 [ブラック]

スレ主 kitaoojiさん
クチコミ投稿数:24件

PCにある「メモ帳」をポメラの方にドラッグ&ドロップしたんですが、
USB接続してる画面上は出来てるのに ポメラの方に戻ると、フォルダが見当たりません。

どこか奥まったところにはいってるんでしょうか?


有識者の方 どうかお導きください。

書込番号:14793448

ナイスクチコミ!0


返信する
Mezzerさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/11 22:54(1年以上前)

ポメラDM100をUSB接続するとリムーバブルディスクに
下記フォルダが入っていると思います。

PcAtok ------ ATOK辞書ファイル管理フォルダ
Pomera ------ ポメラのファイル管理フォルダ
Pomera_memo ------ スケジュールメモ管理フォルダ

Pomeraフォルダ内にファイルをドラッグ&ドロップすると、
ポメラ本体でメモが見つかると思います。

書込番号:14795048

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kitaoojiさん
クチコミ投稿数:24件

2012/07/11 23:03(1年以上前)

なるほど 今ままでポメラに既存に入っていたフォルダとわけたかったので、
PcAtokに入れたのですが。「pomera」に入れなければならなかったのですね?

基本移動して参照できるのはメモ帳だけと考えてよろしいですか?
ワードやアドーブリーダーなど一切むりですよね?

書込番号:14795098

ナイスクチコミ!0


Mezzerさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/12 05:21(1年以上前)

そうです、pomeraフォルダ内に入れてください。
保存場所を分ける場合は、pomeraフォルダ内に更にフォルダを新規作成して
その中にファイルを入れてください。

基本的に使用できるのは、テキストファイルになります。
ワードやpdfファイルはポメラに移動しても、開くことができません。

書込番号:14795984

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子メモパッド・電子ノート」のクチコミ掲示板に
電子メモパッド・電子ノートを新規書き込み電子メモパッド・電子ノートをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング