電子メモパッド・電子ノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子メモパッド・電子ノート のクチコミ掲示板

(1187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子メモパッド・電子ノート」のクチコミ掲示板に
電子メモパッド・電子ノートを新規書き込み電子メモパッド・電子ノートをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM100 [ブラック]

クチコミ投稿数:322件 ポメラ DM100 [ブラック]のオーナーポメラ DM100 [ブラック]の満足度5

自分のパソコンthinkpadをポメラに見立てて、親指シフトの練習をしてみました。
そして、ポメラのキーボードが、親指シフトに適するように作られていることを
発見しました。

うちのthinkpadは、シフトキーの上のBとNの位置がスペースキーの真ん中に来ないで、
ひどく右の方向によっちゃっているので、親指シフトキーからの距離が右と左で全然違って、
かなり打ちづらく感じました。

ところが、ポメラのキー配列は、なんとBとNキーの位置が、スペースキーのだいたい真ん中に
配列されています。つまり、親指シフトキーから、右と左のグループのキーがだいたい等間隔になっています。
ということは、普通のキーボードを親指シフトキーボードとして使う際の大きな弊害が除去されていると言うことです。

これは、かなり期待が出来そうです。やはり、アスキーの親指シフトキーに関する見立ては、
ちょっと疑問。

ポメラは、親指シフトキーとして、非常に素晴らしい特性を備えている。発売がまた楽しみになってきました。

書込番号:13757058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件 ポメラ DM100 [ブラック]のオーナーポメラ DM100 [ブラック]の満足度5

2011/11/12 18:49(1年以上前)

普通のキーボード。BNキーがひどく右ずれ

参考の写真です。

書込番号:13757076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2011/11/12 21:35(1年以上前)

使用状態

キーを持ち上げたところ

普通のキーボードで親指シフトを可能にするエミュレーターを使う時、
古くからの親指シフトユーザーはいわゆる「B割れ」に近いキーを
シフトキーに登録することが多いでしょう。そういう意味ではDM100の
シフトキーは離れすぎているように感じる人が多いのでは。

親指シフトエミュレーターにおけるシフトキーは同時打鍵する時以外は
本来のキーとして使えるのでスペースキーをシフトキーに登録することも
できます(私はそうしています)。なのでハーゲンパパさんが添付された
サンプル写真にしても私にはむしろ2枚目の方が理想的な配列に見えるのです。

ワープロ専用機のシフトキーは横長のキーだったので、シフトキーを押す
親指の角度も人によってけっこう差があったはず。ですからもしDM100に
シフトキーとして使うキーを選ぶ機能があるならDM100のキーレイアウトで
満足な人もいるでしょう。けれどももしシフトキーを動かせないなら
キーボードの改造が必要かも。私は以前モバイルギアのキーボードに
図のような手製キートップをつけて親指シフト端末として利用していました。
DM100はそういう素人細工なしで使える機種だといいのですが……

書込番号:13757891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件 ポメラ DM100 [ブラック]のオーナーポメラ DM100 [ブラック]の満足度5

2011/11/12 22:46(1年以上前)

スペースキーが長すぎるというのは、僕もはじめに感じました。長すぎるために、左右のシフトキーが離れすぎて、同時押しの時に、指が窮屈になるということですよね。
これには、壁を感じました。
しかし、昔のやり方で親指を伸ばしたままで、シフトキーを操作するのではなく、親指を手のひらの中に、折りたたむようにして、もちろん他の4本指は伸ばしたままで、親指の側面というか、つめというか、その辺りでシフトキーを押すようにしたら、DM100のキー配置そのままで、親指シフト入力が可能かと考えています。
従来のように、親指の腹を使う方法からすると、邪道に思われるかもしれませんが、これだと、ハードの改造も不要ですし、スペースキーとして、生かすことができますので、ちょっと頑張ってみようと考えています。

書込番号:13758287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2011/11/12 23:54(1年以上前)

そうですね。結局私もそうするかもしれません。
私の場合、誤打鍵が一番多いのは本来の位置より遠いシフトキーで
同時打鍵する文字なので、つい改造を試してみたくなりますが

書込番号:13758686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/19 02:05(1年以上前)

この場合は、空白キーを、左親指キーとして使います

私も、右の写真が、親指シフトに理想的なキーボードだと思います。

書込番号:13783649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows7 64bit 対応

2011/06/28 00:45(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM5 クールブラック

クチコミ投稿数:13件

6月21日のキングジムホームページで64bit対応の表記が追加されました。翌日問い合わせたところ、「パソコンでの動作が確認できたので追加しました。特にアップデート等の作業は必要ありません。」との回答でした。そのため、本機とDM20をショップで比較し、キーボードのガタツキが少ないこと、金額も安いため後継機が発売されて乗り換えても金銭的なダメージが少ないことの2点から本機を購入しました。
商品到着後、さっそく使ってみましたが、メーカー回答のとおり、Windows7 64bitでも認識しました。
参考までに。

書込番号:13187292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

さすが2台目、此からの進化が楽しみです。

2010/01/09 21:18(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM20 リザードブラック

スレ主 aoikaiさん
クチコミ投稿数:147件

DM10が出たときも迷いましたが、ついに購入しました。

前から、こんなのが欲しかった、此に、スケジュール管理が出来ると、ほぼ、自分の欲しかった形になります。

持った感じ、ずしっときます。意外に重たく、厚みがあります。
しかし、全身黒の、ゴムでコーティングされているような姿を見る度にうっとりします。
ネジが見えるのも良いですし、キーボードを出したとき、裏側に、レールが見えるのも良い。
何とも、工業製品みたいな感じがして、使うより眺めていたいです。

カレンダーも使えますが、予定の管理には向きませんね。あくまでオマケ的です。
もし、この点が改善されたら、アス、新製品が出ても、そして同価格なら買ってしまいますね。
しかし、テキストが打つのが楽しい、画面自体は、電子辞書に近いが、大きさのわりには小さく、もっと大きく今後はなるかなと楽しみです。
本当、打っていて楽しいですね。変換は、パソコンには及びませんし、使いにくいところもあるが、其れが割りきり感として伝わってくるので、貧乏くさくありません。
今後のある製品なので、気長に付き合っていきたいなと思っていますし、気長に付き合える、文房具のようなオーラを出しています。
普段、名刺サイズのメモ帳を常に持ち歩いている者としては、入り込む時間があるかと思いながら、かったのですが、意外に時間は、出来ちゃう物ですね。
楽しくなる持ちものなので、私にとっては、お気に入りです。

書込番号:10758127

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 ポメラ DM20 リザードブラックのオーナーポメラ DM20 リザードブラックの満足度4

2010/02/28 00:10(1年以上前)

>カレンダーも使えますが、予定の管理には向きませんね。あくまでオマケ的です。

おまけよりメインで使う人も結構いると思いますよ.私もですが.

ポメラファンって、日記を書く習慣のある人が多いと思うのです.
作成されるファイル名もPC用日記ソフトにそのまま使えたり、インポートが簡単にできるようなyyyymmdd.txt形式ですので、とても助かっています.(私は「そら日記」にインポートしています)

書込番号:11009175

ナイスクチコミ!1


スレ主 aoikaiさん
クチコミ投稿数:147件

2010/02/28 16:49(1年以上前)

そうですか、カレンダーがメインで使えるのですね。
もう一寸気長に付き合ってみたいと思います。
個人的にToDoリストみたいなのをイメージしているので、使い勝手でオマケ的としました。使う方によってはメインにもなるのですね。失礼しました。
そう言えば、新型がでますね。普及版という位置づけみたいですが、デザイン的には、これも欲しいなと思える物です。
今後も増えるのでしょうね。ソフト的に、これ一台で、メモが時系列にそのままで保存でき、スケジュールに関連して管理が出来るようになれば、いうこと無しですね。
そうなると、パソコンに近くなりますが、其処までは不要ですし、あったら、反対にいらない気がします。メモ帳や、システム手帳代わりになれば、もっと嬉しいです。

書込番号:11012201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/27 17:58(1年以上前)

カレンダーを有効利用しています。
今年の3月16日に購入して依頼、会社からの帰宅の電車の中で、カレンダーに業務日誌をつけています。
カレンダーは、1か月毎にパソコンに吸い上げ、ひとつのテキストファイルに合成しGmailで自分あてに送信しています。これでいつでもインターネット環境があれば、自分の日誌を検索することができます。



書込番号:12284522

ナイスクチコミ!1


スレ主 aoikaiさん
クチコミ投稿数:147件

2010/11/27 18:27(1年以上前)

つちのこさん

活用していますね。やっぱりパソコンと連携できると検索は便利ですよね。
私は主にメモ書きですが、
ポメラ本体で、もう少し、スケジュール管理ができると最強ですね。
※作った文書がそこに関連づけされているとなおさら良いです。

書込番号:12284657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

今になって買ってしまいました…

2010/11/20 01:57(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM20 バイソンブラウン

スレ主 おっぐさん
クチコミ投稿数:64件

新機種が気になるところですが…
辛抱堪らず買ってしまいました。

購入から一週間。
事前に色々と調べたので今のところ不満はありません。

ちなみに私は、QRコード生成機能とファイルの階層を増やせると言うことで、DM20を選びましたが、
iPhoneでないので少し不安だったQRコード生成機能も、文頭にメールタグを入れれば携帯でもメールとして簡単に編集出来たので安心しました。


ただ、バックライトと縦書きの機能が欲しいところではあります…

そこで、やはりまだ気になっているのが新機種の発売時期…

ですが、この時期に発表した数量限定モデルの内容が、DM10ベースにDM20の機能を追加したものだったので、新機種はまだ先になるのではと勝手に予想しました…
が、今までの一年周期の発売がやはり不安…

そんな時、こんな記事を発見しました。

http://monoist.atmarkit.co.jp/fmecha/articles/reports/07/dm11g_d.html

>現在、次モデルの企画も進めているという。重視しているのは、持ち歩きやすさと入力しやすさ。現在のDM10やDM20と比べ、より軽く、持ち運びしやすいサイズになるよう検討しているとのことだ。
 「ネット上のユーザー意見の大半は網羅され(改善され)ると思います」と立石氏はいう。しかし、あくまでデジタルメモ。パソコンになることは、くれぐれもないとのことだ。


新機種の発売はほぼ決まっているようですが、文脈からすると、発売にはもう少し時間がかかるようにも取れます…?

ですが、それ以上になんだか新機種の出来もかなり期待できそうな感じだったりします…。


そんな感じで期待と不安は残りますが、
とにかく今はDM20の機動性に予想以上に満足しているので、こうなれば早いところ新機種が発売されて価格がこなれてくるまで、DM20にしっかり働いてもらおうと思います。


と、そんなところで、新機種待ちの皆様にご報告まで…

書込番号:12242901

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM20Y [クロ]

クチコミ投稿数:226件 ポメラ DM20Y [クロ]のオーナーポメラ DM20Y [クロ]の満足度4

ほんとうは、ポメラDM20を狙っていたのですが、急遽、ポメラDM20Y
が出たので、1万円高いぞと思いながらも、新製品のポメラDM20Yを買い
ました。(買値3万1,800円、800円はポイント使用、3000円分の
ポイント付き、実質2万8千円。)
位置づけとしては、シャープのザウルス(MI−L1)からの買い替えです。
 通信機能は、いらないから、テキストを素早く入力して、手軽に見れる製品
を探してました。用途は、説明書をどんどん入力したい。例えば、エクセルの
関数とか、コマンドとか、Rubyのコマンドとか…。
ザウルスは、次々新しいのが出るけど、その分高くなるので、手が出ません
でした。
 
 まだ、機能的に満足できるものかどうかわかりませんが、画面は大きいので
ザウルスより見やすいです。当方、老眼がきて、小さい文字がよく見えません。
やはり、キーボードがちょっとかさばるような気がする…。
 電源は充電機能がないので、エネループの充電電池を買う必要があるけど、
単四のエネループがセットでいくらするのかなあ。

書込番号:11546489

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:226件 ポメラ DM20Y [クロ]のオーナーポメラ DM20Y [クロ]の満足度4

2010/06/27 06:35(1年以上前)

エネループにもいろいろあってお店で聞いたが、よくわからなかった。
お店にあったカタログも古くてエネループライトは、載ってなかった。
 結局、充電器(N−TGL0104QS)(単4電池2本付き)と、
単4電池2本(HR−4UQ−2BP)を、1,144円と465円の
合計1,609円也で買って帰った。
 エネループライトの特徴は、軽い、充電時間が短い、充電回数が20
00回使えるだ。
さて、ポメラには、エネループとエネループライトのどちらが適してい
るのか?
充電時間が短いということは、使用時間が短いということか? 持ち歩
くには、多少使用時間が短くても、軽い方が使い勝手がいいのか?

 充電器にもいろいろあって、単3と単4の兼用充電器、どうなってい
るのか、お店では、わからなかった。
帰って見てみると、単4電池の時は、奥に押し込んで充電するように、
2段になっていた。なるほど、うまくできてる。
 価格も4千円、3千円、1200円、800円といろいろある。
その違いがわからない。高いものは、LEDの充電表示がついていると
いうことかなあ。それにしても、値段が違いすぎるのだが…。
他にも、ナショナルやソニーがあって、どれにしようか迷ったのだが…。
結局安いものを買って帰りました。

書込番号:11550281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件 ポメラ DM20Y [クロ]のオーナーポメラ DM20Y [クロ]の満足度4

2010/07/06 23:16(1年以上前)

ポメラを買う前にSDカードを買っていた。
KINGMAXのマイクロSDカード 2GBで
541円也。安いですね。
昔と言ってもほんの数年前だが、1GBのUSB
を2千円で買っていたような気がする。
これで外部メモリーと充電電池がそろったので、
あとは、ポメラに入力する内容だね。
何を入れようか? なんでも入れようっと。
 それからエネループライト、買ったばかりの電池
でまだ持っているので、結構使えるみたいです。

書込番号:11593362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

キングジムがiPhone3GS専用アプリ

2010/06/08 14:13(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM20 リザードブラック

キングジムが、DM20のバーコードを読み取る、iPhone 3GS用アプリ「ポメラQRコードリーダー」をリリースした。
QRコードを読み取る基本機能、連結コードは最大16個対応。
クリップボードへのコピー機能、メール作成機能、Twitter投稿機能を設けている。

対応機種がiPhone3GSのみというのが淋しい…

書込番号:11468498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件

2010/06/09 00:14(1年以上前)

同じキングジムつながりで…

由良拓也(レーシングカーデザイナー)モデルを6月17日より発売!
http://www.kingjim.co.jp/news/1006/n-dm20y.html

基本的にはDM20。
本牛革カバーとレーシングを意識した意匠を施す。
本体価格41790円(税込み)

そして新カラーを追加!
プレミアムシルバー34650円(税込み)

書込番号:11471208

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「電子メモパッド・電子ノート」のクチコミ掲示板に
電子メモパッド・電子ノートを新規書き込み電子メモパッド・電子ノートをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング