
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2022年9月20日 08:53 |
![]() |
24 | 4 | 2022年8月2日 16:45 |
![]() |
6 | 2 | 2022年3月14日 09:30 |
![]() |
2 | 2 | 2021年10月18日 07:13 |
![]() |
7 | 2 | 2021年7月19日 08:26 |
![]() |
6 | 0 | 2021年5月9日 06:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM250
7月に発表された「DM250」、買うかどうか散々迷ったあげく、DM11G ランバ・ラルモデル(中古)を35,000円で購入しました。私がガンダムファンなのも、このDM11Gランバ・ラルモデルを選んだ理由です(笑)。
以下、DM11G ランバ・ラルモデルを操作しての私の評価です。
【処理速度】起動や終了が早くて良い。ストレスをまったく感じません。
【入力機能】打ちやすい。
【携帯性】 厚みがあるが、モバイルPCに比べれば、楽勝です。
【バッテリ】電池なのでPCに比べれば充電を気にせずガンガン使えて素晴らしい。
【液晶】 TFTモノクロで見やすい。地味だが、このことが1番良かった点です。
【付属ソフト】なにげにQRコードが使えて便利でした。
【総評】 文章を打つだけなら、これで十分だと思います。
起動の速さ、視認性が優れており、出張、外勤、隙間時間の有効活用にはもってこいです。
8点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM250
5年前に前機種DM200を購入しましたが、唯一Androidスマホとの親和性が悪く手放し、久しぶりに当機種を購入しました。
前機種から5年以上も経過しての新製品なのに、筐体と画面サイズは変わらず、違いはWi-Fiによるスマホ転送(Androidも可能)、データ容量の増加、ATOKのアップデート、シナリオモード搭載、バッテリー容量アップ、USB-C端子に変更などで、大きな変化はありません。
バッテリー充電確認LEDが追加され便利になりました。
キーピッチは17ミリのままなので、快適にとは言えないけれど、許容範囲です。
打鍵は静かになりこれは向上しました。打鍵感も問題なく打ちやすいと思います。
欠点は、キートップが蛍光灯等で反射して見えづらい等と、印字が薄めなので、視認性が劣ります(高齢者には打ちにくい)
あとは、モニター画面を一回り大きくして欲しかったです。
総じて、モデルチェンジでは無く、マイナーチェンジの印象です。
また数年モデルチェンジは無さそうなので、今回はAndloidとの連携も良さそうなので、長く付き合えそうです。
価格が高いのがネックですね!あと15,000円安いと、コスパは高いのに残念です。
書込番号:24858344 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

すみません!
レヴュー欄に書く所、口コミに書いてしまいすみません。
書込番号:24858346 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>maxpower_takeoffさん
私もDM200を持っており,買い替えを躊躇していますので,参考になります.
おっしゃる通り,あと15,000円安いと即買いですが・・・
書込番号:24858385
5点

スーパーキャメロンさん
待てるのだったら1年程すれば、一万円は下がると思いますが?
書込番号:24858409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>maxpower_takeoffさん
DM200を持っていますので大幅なアップがあるのなら買おうと思いましたが,それほどの進化ではないようですので,ゆっくりと待つことにします.
書込番号:24860305
2点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > フリーノ FRN10
最近、一部の店で19,800円(ポイント10%)になった
(市場調査?あるいは終売に向けた在庫処分?)ようですが、
ほとんどの店は3万超えでAmazonでは33,300円。
・WG-PN1:Amazonで20,800円
解像度は低いけど専用カバーも付属した6インチE-inkノート端末
・BOOX Leaf:直販で32,800円
解像度も高い7インチE-inkアンドロイド端末
FRN10は解像度も高く4,096段階の筆圧検知など優れた点も
ありますが、結局は単なるノート端末ですから、それに3万は
ないと思います。
1点

Amazonで18,000円に値下がりしましたね。
私はビックカメラで19,800円 13%ポイントで買いました。
書込番号:24639819 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キングジムのホームページでは、「※こちらの製品は販売終了いたしました。」
と、記載されていますね。
新製品が出るのか、ほんとに終了なのか。
そのおかげの値下がりでしょうか。
書込番号:24648625
1点



少し前に流行った?
電子メモパッド
DAISOでも扱いだしたようです。
8.5インチで550円です。
自分は電卓の持っているので、
手は出しませんでしたが結構安いと思います。
書込番号:24400797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それ割と前からダイソーで扱ってたけど一回不具合があって取り扱い止まったやつだね
大元の出どころは同じでパッケージ違いのやつがキャンドゥ(他)に売ってるんだけどこれは取り扱い止まることなくずっと売ってるね
書込番号:24400974
1点

>どうなるさん
そうだったんですね。情報ありがとうございます。
前回販売時にはお目にかかっていませんでした。
消せなくなるという不具合があったようですね。
ダイソーブランド定期的にリコールや回収製品ありますね。
昔回収が有ったBTステレオイヤフォンの型番変更された再販版?っぽい物は最近購入しました。
書込番号:24401474
0点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM200
こんにちは。
今ほどポメラ200が届きました。
左右が微妙に歪んでいるのです。
デスクに置くとどちらかの接地面が宙に僅かに浮いている。
この様なものなのでしょうか。
教えてください。よろしくお願いします。
3点

>リカルデント2さん こんにちは
ユーザーではありませんが、日本のメーカーですから、社内の品質基準があって、合格した物が出荷されてると考えられます。
キーボードなども多少の隙間はありますが、名刺などを敷いて使ってます。
どうしても納得がいかない場合はお店にご相談されてみては如何でしょうか。
書込番号:24246403
1点

里いもさん
>キーボードなども多少の隙間はありますが、名刺などを敷いて使ってます。
ああ、やはりそうなのですね。
ノートpcだとビシッと決まり、そして3万円以上という価格でもやもやしていました。
ありがとうございます!
書込番号:24247449
3点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM200
翻訳をしています。作業をする上で必要な環境としてポメラに対する要望は、@WZエディタの移植、Aクラウドへのシームレスな接続、B「英辞郎」等オンライン辞書の使用、Cブラウザの使用(メムソース、トラドスといった翻訳アプリケーションを使用するため)を加えて欲しいと思っています。iPadはすでに本格的入力環境とモバイル性能を満たした上でこれら条件を満たしていますので(@以外)、ポメラを使うことはもうないと思います。「書く」という最も基本的且つ重要な点ではiPadに比べてポメラの方が圧倒的に優れているので寂しい限りですが。これらを満たしたDM300が出てくれることを夢見ています。
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子メモパッド・電子ノート
(最近5年以内の発売・登録)





