電子メモパッド・電子ノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子メモパッド・電子ノート のクチコミ掲示板

(1187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子メモパッド・電子ノート」のクチコミ掲示板に
電子メモパッド・電子ノートを新規書き込み電子メモパッド・電子ノートをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

さて、ここで問題です

2010/10/13 11:13(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM20 バイソンブラウン

クチコミ投稿数:1080件

ポメラは発売元の予想以上に売れた製品として有名ですが、キングジムが
クチコミ主体の宣伝方針をとっていることもあり、iPhoneでもネットブックでもなく、
まさにポメラを必要としているような「潜在的ヘビーユーザー」の中にもまだまだ
ポメラの存在を知らない人は多いはず。さて、ここで問題です 

 椎名誠 勝谷誠彦 勝間和代 猪瀬直樹 高千穂遙 姫野カオルコ 坂東眞砂子…… 

  これらの人々の共通点はなんでしょう?


  正解は 「親指シフトのユーザー」 です。

 プロの文筆家の中に親指シフトの利用者が多いのは当然とも言えますが、
ここにあげた方々はいずれも熱烈なファンの多い有名人。TVアニメ業界の重鎮たる
辻真先さんもそうですし、月刊ASCIIの編集長をされていた遠藤論さんなどは親指用の
エミュレーターまで作っておられますね。こういう方々は

    親指シフト対応ポメラ

 が出たら何も言わなくても興奮して宣伝してくれるはずだし、その影響は第二の、
そして最大のポメラブームを引きおこすのに十分ではないかと思うんですが……

書込番号:12053204

ナイスクチコミ!2


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/13 11:19(1年以上前)

何が問題なの?

書込番号:12053219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/10/13 11:38(1年以上前)

親指シフトって微妙ですよね
ワープロ全盛時でも富士通以外に使用してるメーカーを見かけませんでした
いくら有名人が使用して、PRしても、流行らないと思います

ニーズがあるなら、PCになっても生き残った仕様と思います
いまでは、一部のメーカーが専用キーボードを細々と販売してるくらいなので、
一部のコアな方々以外のニーズ自体がないのでは、ないでしょうか?

書込番号:12053272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1080件

2010/10/13 12:59(1年以上前)

インステッドさん

おっしゃるとおり、今では微妙な存在になってしまいましたね。
ワープロ全盛時も富士通しか採用してなかったというのもそのとおりですし。

でも数社が採用し専用キーボードも不要だった新JIS配列の方は1999年には
「使用実態がない」として廃止されているのに対し、親指シフトはWindows、MAC、Linuxなど
メジャーOS用のエミュレーターが次々に開発されてきた結果、今では専用キーボードが
なくても多くのメーカーのPCで使えるものになっています。そういう意味では立派に
「生き残って」いるわけで、専用機や専用キーボードの普及率はユーザー数の実体を反映
したものとは言えないんですね(私自身も専用キーボードはもう何年も使ってません)。
もしキングジムが親指シフト対応のポメラを出すとしたら専用キーボード不要のコンパチ機に
なる可能性が高いわけで、私が「宣伝になるのでは」と言ったのは親指シフトではなく
「ポメラの」という意味なんです。「NICOLA対応ポメラ」の魅力は両者の黄金の組み合わせに
あるわけで、影響力の強い「コアな方々」はポメラ自体の魅力についても必ず触れるはずですから。

書込番号:12053571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/17 13:18(1年以上前)

要はキングジムのほうで、オーダーメイドできればいいんでしょうね。
キーボードの変更、とかで。

書込番号:12073588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/10/22 08:50(1年以上前)

ポメラ メジャー化計画が発動したのでしょうか?
有名人(?)とコラボしたようです
ガンダムとコラボした数量限定ポメラ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=13131/
ちょっと方向性が違うかもれませんが・・・w
そのうち、エヴァも出るかな・・・w

書込番号:12096962

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/22 09:00(1年以上前)

ガンコラ、ださいから要らね。

書込番号:12096984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/10/29 05:12(1年以上前)

DM10の該当スレッドにも書き込みましたが、「たのみこむ」のリクエストページに親指シフト対応ポメラのリクエストを立ててみました。

↓こちら
http://www.tanomi.com/metoo/r/?kid=86356

自分は親指シフターではありませんが、DM20を購入して快適なテキスト入力生活ができているだけに、反応がどんなものか気になります。
賛同される方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

書込番号:12130476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/12/04 10:18(1年以上前)

私の記憶の間違いでなければ,親指対応用のpomeraが発売されたと思います。実際に,そうしたニーズがあるのですね。

書込番号:13847804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

一体型風カバーです

2010/06/16 21:20(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM20Y [クロ]

クチコミ投稿数:58件 でじかめレトロ主義 

使用状態

たたんだ状態

pomeraDM-20由良拓哉モデルに刺激されてつくったpomera一体型風カバーです。といっても、市販の文庫本カバーに窓を開けただけの代物。もちろん端末の処理や留めバンドの移動等細かい変更はしています。
ご覧のように、カバーをつけたまま使用でき、キーボードを開いたまま、ディスプレイを閉じることもできます。
手元にDM-10しかないので、確認できていませんが、DM-20での使用も意識しています。
市販のpomeraケースのようなクッション性がないのと、開閉の都度、位置がズレるのを直さなければならないのが欠点です。
 ディスプレイ窓を開けるだけなら、採寸から始めて、30分もかからず作業が終わり、あとは接着剤の乾くのを待つだけです。
 表紙差込みポケットが深めで、ディスプレイが下まで差し込める文庫本カバーを見つければ、簡単に作れ、カバーのデザイン次第では、由良拓哉モデルにも負けません。使い勝手もよいので、おすすめです。

書込番号:11504900

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

ポメラも良いですが・・・

2010/03/14 20:50(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM20 リザードブラック

スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

T-01AとRBK-2100BTJ

折りたたんだ状態

ポメラも良いですが・・・同じ趣旨で議事録マシンとして使うならば、
こんな方法もあります。

docomo T-01AとRBK-2100BTJの折りたたみキーボードの組み合わせです。
Bluetooth接続なのでコードレスです。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035612/Page=5/#10989232

T-01Aの本体価格は、当初6万円でしたが、現在は、家電量販店で実質一括0円ですし、2年縛りになりますが最低維持費は、780円で済みますので合計で18720円+登録手数料3000。

0円で買って1ヶ月780円で使えるんでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035612/Page=9/#10926011

Buletoothキーボードを7580円購入することで、トータルで若干ポメラよりも割高になるかもしれませんが、WordやExcelも入っており、日本語入力は、同じATOKです。
何より通信が可能なので、入力した原稿をそのままメールで送ることができます。
写真も取れます。もちろん、画面もカラーです。

ポメラユーザーの方に、見せたところ、購入する前に知りたかったと何人かにいわれたので、失礼ながら、こちらのスレに書かせていただきました。

一見の価値はあるかと思いますので、選択肢のひとつとして加えていただければ幸いです。

書込番号:11085620

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/14 21:11(1年以上前)

 pafupafuさん、こんにちは。

 私はドコモユーザーではないのですが、良さそうな組み合わせだと思いました。
 特に、

>何より通信が可能なので、入力した原稿をそのままメールで送ることができます。

 このメリットは利用状況次第ではかなり大きそうですね。

 なお、クチコミの指定はページではなく、そのクチコミ毎にされた方がいいかと思います。
 ページだと変化してしまいますので…
 例えばこの「ポメラも良いですが・・・」であれば、
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000070912/SortID=11085620/
 という具合です。

書込番号:11085752

ナイスクチコミ!2


スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

2010/03/16 00:17(1年以上前)

カーディナルさん、リンクの件、ご指摘いただきありがとうございます。

失礼しました。上記リンクは、正しくは、以下のとおりです。

docomo T-01AとRBK-2100BTJの折りたたみキーボードの組み合わせです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10989232/

0円で買って1ヶ月780円で使えるんでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10926011/

書込番号:11091890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/17 17:55(1年以上前)

ドコモユーザーとしては
imodeを捨ててスマートフォンに乗り換えるぐらいなら
ポメラを買うという人もいます。
(私の嫁がそうです)
私も今、Xperiaに乗り換えるのをすごく悩んでいます。

Bluetooth搭載なのに
キーボードのプロファイルが乗っていない携帯が多いことは
非常に残念です。

書込番号:11099711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:30件 みんカラお好み焼きは広島風 

2010/03/23 10:30(1年以上前)

私は,発売日などが本日正式発表されるとウワサのdocomoF-04B+RBK-2100BTJ折りたたみキーボードの組み合わせを夢見ている一人です。HIDプロファイルにも対応しているので,大丈夫では無いかと。
http://ascii.jp/elem/000/000/474/474718/
Xperiaもかっこよいですが,タッチパネルのみだと絶対限界があります。F-04Bのセパレートでタッチパネルのみ携帯になるのは魅力的です。

後輩にポメラを借りて議事録を作る私にとっては,メールで送れるのは夢の話です。
また,ブログの更新も便利ですよね。

議事録には社外秘情報も含まれるので,暗号化して送れる機能があれば良いのですがね(これはポメラのQRコード読み取りでも同様)。ちょっとスレ違いになってきたのでこの辺で。

書込番号:11128157

ナイスクチコミ!1


hiro101jpさん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/27 12:33(1年以上前)

ちょっとだけ、便利そうなキーボード
携帯電話で文章を打ち込むために、キーボードが必要なんだけど、会社でも携帯のアドレスでメールが送りたい時ありますよね。特に会社の管理者に見られたくない私用のメールとか(^^;

そんなとき、仕事している振りしてメールの内容を打ち込んで、QRコードで携帯電話に送って、自動でメールの送信ができるソフトがありました。ポメラもどき?
http://hiro.lucky-princess.com/
まだ、AUとソフトバンク、iphoneしか対応していないようですが、今後期待が持てます。

携帯電話のサブキーボードって感じです。

書込番号:11147708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

起動は早いけど

2010/03/06 01:28(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM20 リザードブラック

クチコミ投稿数:110件 ポメラ DM20 リザードブラックのオーナーポメラ DM20 リザードブラックの満足度4

かなりいいです。機能は満足。

一点だけ不満を書くと、

起動は確かに早いが、キーボード開くのに時間がかかる。

どうせポケットには入らない大きさなので、キーボードは折りたたみ式にする必要はないと思う。広げてもVAIO typePくらいの大きさしかないし。

書込番号:11040016

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

う〜ん。

2010/02/27 22:28(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM5 クールブラック

スレ主 cupid.papaさん
クチコミ投稿数:50件

DM5、これ必要だったのでしょうか?
スペック的にはDM10とあまり変わらないので、
DM10の後継機としてならわかるんですが。
画面が真ん中にないというのはなんだか打ちづらそうに思います。
DM10→DM20→DM5と、
デザインもどんどん凡庸になってきてる気がしますし、
むしろ親指シフトモデルの登場を期待したいところです。

書込番号:11008514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/27 23:54(1年以上前)

私はDM20ユーザーですが、たぶん真ん中にディスプレイがなくても気にならないと思いますよ.
DM20の機能で、DM5のシンプルな機構の物が出て欲しかったなと思います.

すぐに起動するのはいいのですが、いちいち開くのが面倒.DM5の方が開きやすそうで壊れにくそうで安定してそうです.

書込番号:11009074

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

親指入力できるポメラの販売を切望する

2010/02/03 22:50(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM10 パールホワイト

クチコミ投稿数:8件

親指入力できるポメラの機種の販売を切望する,開発されたキングさま,おねがいです
ワープロ時代,富士通の親指入力の愛好者は,約500万人,まだ生きています,それなのに
開発会社の富士通は,放置のまま,知らぬ顔とはなさけない,こんどの富士通の新社長さま
むかしワープロも開発と聞くので,すこしは,期待していますが,高齢者は待てないのよ
キングの担当者さま,親指入力のポメラにソフトはJAPANIST2003を使用して,USB端子に
内蔵してしまうの,したがってCDから読み取る必要なし,どんなパソコンにも接続可能に
なりますね,もういちどおねがい,生きているあいだに,パソコンにポメラで親指入力を
したいです,発信者は,70才,医師,兵庫県在住,読んでいただいた貴殿に感謝です,以上

書込番号:10883559

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:50件

2010/03/03 09:59(1年以上前)

ポメラの親指シフト採用に賛成です。

だいたい日本語をローマ字入力するということに矛盾を感じます。
JIS配列のかな入力に至っては、
それで打鍵しているという人に僕は会ったことはありません。
この辺をほったらかしにして、
JIS規格のキーボードを採用し続けている日本メーカーの姿勢に疑問を感じます。
ポメラが出たときに、これこそ親指シフトマシンだと思いました。
キングジムさん、期待してます。

書込番号:11026114

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「電子メモパッド・電子ノート」のクチコミ掲示板に
電子メモパッド・電子ノートを新規書き込み電子メモパッド・電子ノートをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング