
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年12月20日 17:04 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月18日 17:18 |
![]() |
2 | 3 | 2012年11月11日 19:09 |
![]() |
10 | 2 | 2012年10月26日 21:38 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月17日 18:37 |
![]() |
0 | 0 | 2012年3月21日 19:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM20 [プレミアムシルバー]
AmazonからKindle向けに発売されました。
EPUB版も来週出る予定。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9D%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%AE%E6%9C%AC-ebook/dp/B00AJXUQOS/ref=sr_1_1?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1354942469&sr=1-1
0点






電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM100 [ブラック]
内蔵の国語辞書/和英辞書の画面ですが、なぜか「かな」入力ができません。
ローマ字でしか入力を受け付けず、
[ALT]+[カタカナひらがな]キーを押して入力方式が切り替わるか試みましたが、
ローマ字のまま...
もしかしたら、ファームの不具合でしょうか???
0点

辞書画面では、かな入力も親指シフトも使えません…製品仕様です。
製品付属のマニュアルには記載されていませんが、
メーカーWebサイトに第2版が掲載されています。
http://www.kingjim.co.jp/st_files/storage/pdf/20111205dm100manual.pdf
--------------------------------------------
72ページ
電子辞書の検索中は、入力方法がローマ字入力、
または英数入力で固定となります。
--------------------------------------------
今のところ辞書画面で仕方なくローマ字入力をするか、
編集画面で単語を入力→単語を選択→画面右の辞書ボタンしかないようです。
書込番号:13924643
1点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ミルパス PW10

やはりまだ 改良の余地がたくさんあるみたいですね。購入を結構考えましたが・・使いにくいのでは、欲しくないですね
書込番号:15220890
4点

先日購入しましたが、特にペンの落下の心配はありません。
個体差があるのでしょうか?押し込むと最後はカチッとはまってくれます。
実際、私の場合はペンよりも入力はパソコンからが多いですし、閲覧は爪で十分なのでペンはあまり使ってませんが…
書込番号:15255492
4点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM10 プレミアムブラック
ポメラ DM-10を購入してから半年近く..
毎日のようにテキストファイルを編集しては、用途に応じてワードに取り込んだり
Excelでの元データまで作成しては取り込んでいます。
あまつさえ、MP3再生ソフト用のプレイリストまで作成した事さえ..
「え?EXCELの元データだなんて、テキストデータで作成できる?うそお!」
だなんて言っているアナタ、CSVファイルを知らないと?
CSVファイルというのは、”データ-1,データ-2,データ-3,データ-4”とデータの合間を
”,”で区切ったデータで、テキストベース。そう、ポメラでも作成出来る元・データなのです。
MP3再生ソフト用のプレイリストにしても拡張子が”m3u”ですが、”再生リスト.txt”と
作成してPCに取り込んでから、”再生リスト.m3u”と強引にリネームすればいいだけ。
その際、”ファイルがどーこの”というメッセージが表示されますが、無視してリネームを強行。
ちゃんとミュージック・フォルダ内のパスが通っていれば、再生可能です。
プレイリストを、メモ帳にて開いてみれば、再生順を羅列しただけのテキスト・ファイルなんですから。
”m3u”ファイルは、拡張子が、”MP3”だけしか指定出来ないと思われている方もいるかもしれませんが
音楽ファイルの”WAV”だろうと、”WMA”でも”再生リスト.m3u”として作成可能。
それにPCと接続した際、HDのようなアイコンじゃ味気ないので、ポメラの写真をベースに
アイコン作成ソフトにてポメラのアイコンまで作って自己満足。
最後にPOMERA・フォルダ内のソート。
本来は、音楽ファイル用の<UMSSort>というフリー・ソフトなんですが、
自分の好きなようにPCから、ファイルの入れ替えが出来ます。
DM-10(DM-11)でもこれだけ応用が利くのですから、DM-5にDM-20でもこれぐらいの事が出来るのでは?
このポメラ..最初期の頃のノートPCを、彷彿させますね。
0点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM10 プレミアムブラック
キングジムのHPを再確認したら、ファームウェアのヴァージョンが
”1.3.0”にアップしていました。
アップしてみたら、B社のmicro-SDも認識されるように。
キングジム側でもどこをどう改良したのかHPで公開していないようなので、
詳しくはわかりませんが、これで、micro-SDのアセット(資産)も無駄遣いせずに
なるような...
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子メモパッド・電子ノート
(最近5年以内の発売・登録)





