電子メモパッド・電子ノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子メモパッド・電子ノート のクチコミ掲示板

(1187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子メモパッド・電子ノート」のクチコミ掲示板に
電子メモパッド・電子ノートを新規書き込み電子メモパッド・電子ノートをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

明日届きます!

2009/12/10 19:40(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM20 バイソンブラウン

スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

Amazonにて予約していた品が,明日届く予定です。

当初の金額よりも安くなり,代引き料金込みで「27,080円」でした。
さて,旧製品よりもどうなのかが楽しみです。

書込番号:10609629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/10 19:48(1年以上前)

私も導入を考えてます。
使用感と評価をお待ちします。
m(__)m

書込番号:10609666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

祝・新型発売

2009/11/25 21:31(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM20 バイソンブラウン

クチコミ投稿数:1080件

もしかするとキングジムは新型ポメラを出さないのではないか…。ポメラの登場に
衝撃を受けたノートPCメーカーが過剰な不要機能を「仕分け」したモバイルギア的
製品を出してくることを見越して自ら勝負を降りてしまうのではないか……。
そんな心配もしていただけに、大幅に機能を改善しながら重量や駆動時間を維持
した新型ポメラが出たことをひとまず喜びたいと思います。1文書容量の拡大、
登録単語数の拡大、フォルダ管理機能の追加。フォルダ管理機能の内容はまだ
よくわかりませんが、2ちゃんねる等で目にした3大改善要望はほぼクリアして
いる様子。私が個人的に切望していた親指シフトへの対応は(当然のこととはいえ)
かなわなかったけれど、(T_T) 新型ポメラがその快進撃によって(親指シフトの
使える)ビジネス用ノートの仕様に大きな変化を呼び起こしてくれることを期待
しています。……いやホント、ポメラが使えるローマ字入力の人がウマヤラシイ。

書込番号:10532328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2009/11/26 11:13(1年以上前)

大型液晶・内部メモリーの拡大と…まずは正常進化ですね。
中でもケータイにリンクできる機能は注目です。

この1年で、買うべき人は買ったと思うので、かつてのような品切れ状態にはならない…
と思っています。

書込番号:10535146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件

2009/11/28 00:44(1年以上前)

すみません、重量増えてたんですね(と言っても30gですが……)。
価格コムのスペック欄だけ見てると勘違いしてしまうけど、DM20の
370gは電池抜きの重さだそうで。

書込番号:10543691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボード改善希望します

2009/08/20 17:34(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM10 パールホワイト

日常的なメモにポメラを活用しています。
半年ほどつかってみて、改善して欲しい点も色々出てきました。

(1)キーピッチをやはりフルキーボード並みに19mmを確保してほしいです。今のキーボードでは少し長文になると、ミスタッチが増えて、とてもストレスがたまります。できれば、バイオタイプPのような封筒型筐体に、キーピッチを十分にとったモデルを是非実現して欲しいです(でもタイプPのキーピッチは狭くてダメダメです)。ポメラのような機種は、キーボードが命だと思うのですが・・・。

(2)保存したファイルの順番を上げ下げできるようにしてほしいです。ファイルが貯まってくると、重要なものを上位に置きたくなります。

(3)本体は、もう少し薄くならないでしょうか?

(4)ファイルの新規保存は、すでに保存しているファイルの上に保存されるような、ファイルが消されてしまうような気になりますので、もう少し分かりやすくしてほしいと思います。

その他は、さっと開いて、いつでもどこでも書ける携帯メモとして、すばらしい出来映えと思います。

これからもキングジムさん、頑張って下さーい!

書込番号:10024955

ナイスクチコミ!3


返信する
USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/08/20 17:46(1年以上前)

ここをメーカーの人が覗いてるとは限りませんから、この文章をメーカーにも送ってあげると良いと思います
既に実施済みだったら聞き流してください

書込番号:10024990

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

QRコードが作成できればなぁ

2009/07/02 13:29(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM10 パールホワイト

スレ主 Zen-Nさん
クチコミ投稿数:2件

出先で携帯メールを編集する際、ポメラを使うことが出来たら便利ですよね
ブルトゥースやメーラーを登載すると折角のシンプルさが損なわれてしまいますので、QRコードの作成が出来たらいいなと思います
入力したテキストをQR化して携帯のカメラで取り込めば、簡単に長文メールを送ることが出来るでしょう
キングジムに要望しておきました〜皆さんはどう思われますか?

書込番号:9791175

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/07/02 15:15(1年以上前)

送る側はそれでいいかもしれないけど、受け側の携帯はカメラで撮影したQRコードしか復元できないから添付ファイルで受け取ってもただのマダラ模様だよ。

書込番号:9791552

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zen-Nさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/02 15:20(1年以上前)

レスありがとうございます
チョッと説明が足りませんでしたね
あくまで入力補助のためにポメラを使用したいので、取り込んだQRコードは送信者側で解凍(?)して、メール本文に貼り付けるような使い方が出来ればいいなぁと....
送信までの手間が多少かかるけど、長文メールを送信する場合には入力の大変さに比べると幾分楽かな....

書込番号:9791562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/02 23:18(1年以上前)

赤外線通信かBluetoothの機能があれば良いでは…
ほとんどの携帯が対応しているのではないでしょうか?
もっともこの付加機能により電池の持ちが悪くなるのでは論外ですが。

次機種に期待しましょう。

書込番号:9793820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/08/08 13:57(1年以上前)

QRコードそのものに入る情報は、そんなに長文は無理ではないでしょうか?

http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/barcode/reference/
漢字だと、百文字程度のようです。

書込番号:9970017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/08/17 00:20(1年以上前)

ホント、QRコードが生成できるといいですね。
以前、Palmと外付けキーボードでガンガン文章を打ち込んでいましたが、
そのとき愛用していたソフトが「QRMail」です。
http://pam-ya.com/palmware/QRMailManual/

長い文でも何分割かしてQRコードを作ってくれます。
それを携帯で読み込めば、あとは送信するだけです。

もちろん、普通にメールを書くためにも使いましたが、おもにPCとのリンク用でした。
面倒くさがりなんで、ケーブルにつないだり、SDなどを取り外して読み込ませるのも
手間に感じるんで、QRMailでPCのメールアカウントにとばしておけば
PCを使うときはすぐに編集に取りかかれます。




書込番号:10008816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ターゲットはいいけれど・・・

2009/04/16 11:39(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM10 パールホワイト

スレ主 D40新人さん
クチコミ投稿数:15件

手軽にテキストメモを取れて、パソコンとの連携が楽。
ようやく、HP200LXから乗り換えるものがと思いましたが、
キーボードがやっぱり、どこでも打てるものではないのが不満。
機能は、今のポメラのままで、EM・ONE みたいにテンキー部分を
無くした横幅で、キーボードの感じと筐体の頑丈さはHP200LXみたいな
感じで、薄さはHP200LXの半分くらいのものになれば、本当にどこでも
(電車の中で立ったままでも)テキスト入力が出来て便利なのに。と
思いました。

書込番号:9401867

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:71件

2009/05/13 20:03(1年以上前)

全く同感。

書込番号:9538163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/19 22:51(1年以上前)

IMEとATOKの差か、入力がデスクトップPCより楽だと思う。
入力しやすさ優先のようです。
私の場合はキーボードが小さいと辛いです。

書込番号:9726122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

これなら絶対

2009/05/13 20:02(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM10 ターコイズブルー

クチコミ投稿数:71件

昔NECが作っていたモバイルギアだな。(^^あれは白黒の初代のやつが結局一番
よかったなぁ。カラーになって、Docomoと組んで、ゼロハリトンなんかにしてから
失敗してたよなぁ。
インターネットが普及してくる矢先だったから、どうしてもネット環境、WinCEだった
かな??とか、ともかくなんでも来い、ミニパソコンみたいになったから駄目だよな。

だから。メモ専用は認めます。メモなら白黒でOK。でも、本当なら手書きもOKにしてくれればいいのに、モバから既に10ウン年以上経過してこの商品はないと思うなぁ。

書込番号:9538155

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/14 01:22(1年以上前)

 空の竜宮さん、こんにちは。

 モバイルギアのお話が出ていたので…
 モノクロのを主にパソコン通信用で使っていましたが、携帯性と入力という点では良かったですね。

 今でも段ボールの中にあるはずです(^^;

書込番号:9540219

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「電子メモパッド・電子ノート」のクチコミ掲示板に
電子メモパッド・電子ノートを新規書き込み電子メモパッド・電子ノートをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング