
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年12月1日 17:49 |
![]() |
4 | 1 | 2009年12月1日 13:32 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年11月1日 17:38 |
![]() |
5 | 2 | 2009年10月14日 16:22 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2009年10月12日 20:05 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2009年9月18日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM20 リザードブラック

私も注目です。
誰かが購入しての評価待ちが良い ??
時間的余裕が有るなら店頭で実物を操作してからでも遅くないと思います。
書込番号:10561741
0点

そこが難しいとこ何ですよね。
画面が大きく見やすいのはいい事ですし、入力ローマ字仕様ぽいんですね・・・。
一応出来ますが最近までかなだった人にはややハードルが(;^_^A アセアセ・・・
試供された人の感想参考にするといいかもしれないです。
書込番号:10561781
0点

http://www.kingjim.co.jp/support/manual_pdf/pomera_dm20.pdf
こちらに、取説があります
取説には…
本機のキーボード操作は基本的にパソコンのキーボード操作と同じです。メ
ニュー画面で選択した入力スタイル(ATOK またはMS-IME)に応じたショー
トカットを使うこともできます。
と書かれていますし、ショートカットなども機能は全て確認できます
入力モードは、かな入力も、ローマ字入力も可能なようです
日付メモ機能で、簡単なスケジュール管理(アラームは出ないと思われる)もできそうです
書込番号:10562267
1点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM10 パールホワイト
ポメラを買うべきか、迷っています。
使用説明書を読んでもよくわからなかったことがあるので、経験者の方におたずねしたいと思います。
(1) あるファイルでコピーないしカットをして、別のファイルにペーストすることはできますか。
たぶん、できると思うのですが、自信がありません。
(2) 最大文字数が 8,000 字ということですが、これは、メモリに記録する場合の最大文字数であるだけでなく、編集中のファイルはいつでもこの制限があるのですか。
たとえば、ペーストを実行して、一時的に 9,000 文字になって、その後、あちこち削除して 8,000 文字にするというようなことができますか。
(3) もしも (2) ができない場合(いつでも最大 8,000 文字という制限がある場合)、エラーはどんなふうに起こるのですか。ペーストないし追加入力するときに、文字数オーバーというエラーになるのですか。まさか、追加できて、メモの最後が削除されるなんていうことはないですよね。
0点

自己レスです。キングジムに電話して聞きました。
(1)OKです。
(2)いつでも最大 8,000 文字です。
(3)ペースト、あるいは追加入力するところでエラーになります。
書込番号:10561625
4点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM10 パールホワイト

nanazeroさんが、手書きとタイプのどちらか得意かでしょうね。
手書きよりタイプの方が得意なのであればポメラの真価が発揮されます。
板書の代わりという事ですが、単に書き留めるだけであれば上記理由で左右されますが(大半の現代人はタイプの方が得意?)それ以外のポメラ活用の利点としては、思考しながら文章を書く時に発揮されます。
要は、昔のワープロ普及期と同じ理由ですね。
思いついたら、とりあえず書いてもう一度振り返って直したいと思った時に、わざわざ消しゴムで消さなくても体裁を崩さずに直せるという利点。
これ、紙で書いてたら大変でっせ!後で清書必須。
それから、あたり前の事ですが最終的にデータ形式(テキストで何であれ紙以外)での記録が必要であれば初めからタイプした方が無駄が無く早いのでポメラお薦めです。
機能面はそんなところでしょうか(^^ゞ
テキスト入力マシンなので、他に機能といってもそれといって気の利いた機能はありません。
まあ、それがポメラの良いところなんですけどね。
あ〜音でしたね、そそ音。
音は、それなりにタッチ音しますが、よほどシ〜〜〜ンとした部屋(会議室・講堂?広さにもよりますが)でなければ気にならないでしょう。
和室8帖くらいの部屋で誰も喋らない環境だとカチャカチャとタイプ音が気になるかも知れない程度です。
但し、キーは意外と深くタッチしないと認識しない場合があるので事前に慣れが必要です。
書込番号:10347439
1点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM10 プレミアムブラック

パーシモン1wさんありがとございますm(_ _)m
文字打つだけなんですね(;_;)
書込番号:10308784
1点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM10 パールホワイト
この製品って、ユーザー辞書設定みたいなのってできますか?
よく使うけど普通の変換で出てこない単語を、自分で登録できるのかが知りたいです。自分の名前が普通の変換じゃ一発で出ないもので…。
どなたかわかる方いらっしゃったら教えてください。
0点

出来ます。見出し7文字、内容7文字で
100件まで出来るそうです。
書込番号:10293452
3点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM10 パールホワイト

私も初心者ですが、以前のファームウエアのバージョンでは、下記のような先人の試みが成果をあげていたようです。
http://d.hatena.ne.jp/sukekyo/20081116
http://mobilehackerz.jp/contents/Software/pomeraMobile
http://blog.livedoor.jp/unixper/archives/52098518.html
しかし、今のバージョン1.1.0ではパスの設定をしたファイル名入力も受け付けないようですし、メモリーカードのファイル管理情報の書き換えも前バーションのパッチあてではうまくいかないように思います。
何かいい方法があればいいのですがね。
書込番号:10111719
1点

大変御礼の返信が遅くなって申し訳ないです(*_*)
ありがとうございました!!☆彡
書込番号:10171629
1点

丁寧な挨拶恐縮です。実はその後の顛末があります。
色々と調べた結果ですが、
この記事を読んで、自分の携帯電話のファイル環境に応用するとうまくいくようです。
http://htanaka.exblog.jp/10225645/
記事の中で唯一、変更したのは、
「Close Handle」をクリックするのではなくて、「Set Active」をクリックして編集するとうまくいくようです。
この記事をフォローするのが
http://mobaio.cocolog-nifty.com/pickup/2009/01/post-7b7d.html
です。
皆さんのお知恵に感謝いたします。
かなり荒技ですが、こつこつやるとうまくいくみたいです。
書込番号:10174894
0点

ごめんなさい、追申です。
Docomoの場合は、以前の私のMSGにあるリンクから辿っていただいて、確認していただきたいのですが、Mojieditを使わないとうまくいかない携帯電話機も多いと思います。
私の場合はそうでした(SH系)。
書込番号:10174927
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子メモパッド・電子ノート
(最近5年以内の発売・登録)





