電子メモパッド・電子ノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子メモパッド・電子ノート のクチコミ掲示板

(427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子メモパッド・電子ノート」のクチコミ掲示板に
電子メモパッド・電子ノートを新規書き込み電子メモパッド・電子ノートをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
91

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPod touch 第三世代とのbluetoothの組み合わせ

2012/03/01 10:58(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM100 [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

第三世代のiPod touch(iOS 4.2.1)を使っているのですが、DM100とbluetoothでつなげることができません。(外付けキーボードとして使いたいのです)
どちらかのbluetoothが壊れているのかと思ったら、別の端末であればつなげることができたのでbluetoothが故障しているわけではなさそうです。

キングジムでは、第三世代も対応していると書かれていますが、他に第三世代のiPod touchを使っている方は、つなげることができましたでしょうか?
つながらないのは私だけなのでしょうか?

書込番号:14223556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/05 20:18(1年以上前)

ひょっとしたらOSの問題かなと思いました。
でも一応iOSは4.X以降となっているので問題はないようですがどなたかが試してみた結果を待つか、もしくはメーカーに問い合わせてみるのがよいかも知れません。

自分も一応iPodtouchとiPhon持ちしていますが、iOSはどっちも5.1です。
同じことをやろうと検討に入っています。
メーカー側の回答を待っているのがいいかもしれませんね。

書込番号:14396791

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

親指シフトの工夫は?

2012/02/28 16:28(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM100 [ブラック]

クチコミ投稿数:20件

DM100の画期的な点は親指シフトにあると思います。かってマックでリュウドの親指シフトキーボードを使っていたのですが、PCになってからすかり遠のいていました。

それが、ポメラでも使えるという夢のような話し。さっそく使っていますが、最初はなれればそのうち・・・と思っていても、なかなか指のやりくり(特に親指)が相変わらず困難です。

そこで、無い知恵を絞って、少しキートップと本体に以下のような手を加えました。
キートップ:ビニールテープをキートップの大きさにあわせ、3枚重ねてはりつけた
本   体:親指シフトのキートップの手前の部分をやすりやカッターで削り、低くした

これで少しは、やりやすくなりました。
ちょっと応急的で、見栄えはいまいちですが、皆さんはどんな工夫をされていますか。
ご意見いただければ、幸いです。

書込番号:14215624

ナイスクチコミ!2


返信する
oyaoya13さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 12:10(1年以上前)

頑張っていらっしゃいますね。本体をヤスリで削ってまで。
私もNicola一筋17〜8年ですが、そこまでしません。やったのはVAIOPに親指パッチ(OASYSを購入するとついてくるパッチ)を貼ったくらいです。
無変換、スペース、変換の各キーの位置関係を見ると、とてもやりづらいと見受けられます。
だから、コクヨに「親指シフトに対応したことは素晴らしいが、実際に使えるよう改良してほしい」としたためたくらいです。   以上

書込番号:14307276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


oyaoya13さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 12:31(1年以上前)

コクヨではなくキングジムでした。訂正して謝ります。

書込番号:14307363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/03/18 14:04(1年以上前)

バックスペースにビニールテープ

ボンドで指をかかりやすくする出っ張りをつくる

oyaoya13さん

そうなんですよね。親指をせっかく可能にしたのにそれが中途半端です。せめて親指キーがとなりのaltと同じくらいの幅になんでできなかったんでしょうか。キングジムさんよろしくお願いします。

さて、私の改造の結果ですが、親指キーの手前の本体を削るのはあまり効果がないことが分かりました。指を寝かせて打つことなどありませんから(もし参考にして削られた方がいたらごめんなさい)。

一方、親指キーに白のビニールテープを3枚貼って少し高くしたことは、確実にキーの場所もわかり、そこが高くなっているので打ちやすくなりました。

また、その後ビニールテープをバックスペースのキーにも張り、カーソルキーを使いながら字を消す時に、すぐキーの位置が分かるようにしました。これはなかなかキーの位置が覚えられない私にとっては便利です(苦笑)

それからやはり本体を少し削って指を入れやすくしただけでは、ふたを開けづらいので、ふたの一部にボンド(G17)ででっぱりをつくり、指がかかりやすくしました。ちょっと見栄えは落ちますが、これも少しだけ便利になったとは実感しています。

今のところ、この体制でなんとか日常で親指シフトを使っていますが、使っていてやはり親指シフトはせわしなく入力できてあらためてそのよさを見直しています。キングジムさんの今後に期待します。

書込番号:14307754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCからポメラに文章を移したいのですが。

2012/02/28 12:20(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM100 [ブラック]

スレ主 cupid.papaさん
クチコミ投稿数:50件 ポメラ DM100 [ブラック]のオーナーポメラ DM100 [ブラック]の満足度5

iMac(バージョン10.5.8)PCの、
テキストエディットで作った文章をポメラ側にコピーしようとすると、
「この書類はオリジナルのエンコーディング(日本語(MacOS))を使って保存出来なくなっています』
という表示が出て保存が出来ません。
PC→ポメラは出来ないのでしょうか。
詳しい方がいらっしゃったら是非ご教授ください。

書込番号:14214880

ナイスクチコミ!0


返信する
pensoundさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 ポメラ DM100 [ブラック]のオーナーポメラ DM100 [ブラック]の満足度4

2012/10/31 13:16(1年以上前)

日数が経過していますが、解決されましたでしょうか。

ポメラやWindowsのテキスト形式はShift JISなので、Macで扱うにはその点について留意する必要があります(手元にOSX 10.5がないため詳細確認できず)。確認を兼ねて mi というテキストエディタをお試しになるのはいかがでしょう。

miエディタ ⇒ http://www.mimikaki.net
テキストエンコーディングを変更する ⇒ http://d.hatena.ne.jp/yowano/20100930/1285867430

書込番号:15276088

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cupid.papaさん
クチコミ投稿数:50件 ポメラ DM100 [ブラック]のオーナーポメラ DM100 [ブラック]の満足度5

2012/11/10 20:37(1年以上前)

わざわざありがとうございます。
早速、試してみます。

書込番号:15322100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM20Y [クロ]

クチコミ投稿数:44件

この機種の購入を考えています。

現在iPhone4sを使用しており、ポメラで文章で作成し、iPhoneへ転送したいと思います。
この機種にQRコード機能があることは承知していますが、単純にUSBで接続して転送することはできるのでしょうか?
いろいろとネットで調べてみたのですが、分からなかったものですから、どなたかご存知の方ご教示願います。

書込番号:14172414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/20 14:25(1年以上前)

私もiphoneユーザーです。

この製品のパンフレット(HPでもよいですが)には
PCリンクの説明のところに「MacOSには非対応」と書いてあります。

その一方でご存知かもしれませんが、
専用アプリでQRコードを読み取るものが用意されています。

つまりKING JIMの意図としては
「PCでMacOSに(apple関連ひっくるめて)つなぐのは出来ないけどアプリ作ったからこれで勘弁してください」
と言う事ではないでしょうか?

勘弁してあげられそうでしょうか?(笑)

書込番号:14180116

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2012/08/18 16:57(1年以上前)

じょんくん13さん

遅レスで申し訳ありません。

その後、「勘弁」することができ(笑)、ポメラDM11Gを購入しました。
マニアックですが、持ち運びも便利ですし、キーボード入力はやっぱりいいですね!

ご回答ありがとうございました。

書込番号:14951457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM100 [ブラック]

スレ主 miopzさん
クチコミ投稿数:3件

本体メモリをフォーマットした後でも、データの復元はできますか?

取扱説明書には『フォーマットで消去したファイルやフォルダは元に戻せません』(p.112)とありますが、なんらかのソフトを使用したり、また業者などの専門技術を使えば復元できるものですか?

取扱説明書の仕様の箇所には『本体メモリ:120MB』と書いてあるだけですが、「この本体メモリとはフラッシュメモリで、フォーマット後もデータ復元できるのでは?」と思うのですが・・・。

初歩的なことなのかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:14095563

ナイスクチコミ!0


返信する
Mezzerさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/02 12:53(1年以上前)

miopzさん、こんにちは。

ポメラの本体メモリをファイル復元ソフト等でスキャンすることは危険です。
情報元:http://science-boy.com/archives/273

試したポメラの型番は分かりません。
取扱説明書通りファイル復元は不可能なようです。

書込番号:14098663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 miopzさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/03 19:51(1年以上前)

Mezzerさん、ありがとうございます。

データの復元は、やはりできないのですね。
情報元のURL、たいへん参考になりました。
自分でもいろいろ検索しましたが、まったく引っかからず、Mezzerさんが見つけてくれなかったら、見つけずじまいだったと思います。

この質問のためにわざわざ探してくださったのなら、お手数おかけしました。
ありがとうございました。

書込番号:14103709

ナイスクチコミ!0


Sh.Ai,さん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/05 11:04(1年以上前)

USB、フラッシュメモリーの復旧と同じで平気だと思いますよ。

自分はpomera本体に上書きしてしまったデータを、ohmydateさんという業者に頼んだところ
無事、全て上書き前まで復旧可能でした。
上書きの復旧のため、復旧ファイルのあちこちに、元のデータが断片的に散らばってはいましたが、繋ぎ合わせればまったく問題はありませんでした。

書込番号:14765780

ナイスクチコミ!0


スレ主 miopzさん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/27 00:22(1年以上前)

Sh.Ai,さん、ありがとうございます。

Sh.Ai,さんは、業者に頼んだのですね。
なかなか大変そうですが、復旧できたとのことでよかったです。

気付くのが大変おそくなり(本当に)、申し訳ありません。

書込番号:15256266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM100 [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

以前からポメラを買いたいなと思っていましたが、レビュー等を読んでDM20かDM100のどちらにしようかと迷っています。

用途は主に仕事の打合せの内容の要約や今後の注意事項等を、打合せの日付けで顧客の会社ごとにメモをして保存することで、それに加えてスケジュールも記録できればいいなと思っています。打ち込むのは主に机の上か電車の中になると思います。

DM100の方が性能がよいようですので今買うならDM100かなとも思いますが、DM20のおしゃれな外観も捨て難いです。

ポメラユーザーの方、よろしければアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:14086282

ナイスクチコミ!1


返信する
Mezzerさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/30 18:50(1年以上前)

DM20とDM100ではカタログ記載の性能だけでは分からない部分があります。

DM20は折りたたみ式のキーボードでフラットになっているため、
テーブルより一段高い所にキーボードの面があります。
このキーボードはテーブルに手首を付けたまま入力することが難しく、
私は手首を宙に浮かせて入力していました。

DM100はストレートキーボードになり少し傾斜があるため、
自然にテーブルに手首を付けたまま入力できます。

キーストロークはDM20が約3mm、DM100が約1.2mmです。
DM20は押した感じはいいですが、手首は宙に浮くと思います。
DM100は押した感じはイマイチですが、テーブルに手首を置いて入力できます。

是非、量販店の展示品で試してください。
出来れば店員に「テーブルで使わせてください」と言ってから試すと分かりやすいと思います。

書込番号:14087503

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2012/02/01 15:48(1年以上前)

Mezzerさん、実際に入力する状況を丁寧に説明してくださり、
ありがとうございます。

DM20はキーを押した感じはよさそうですが構造上手首が浮いてしまい、
DM100はキーを押した感じは今ひとつのようですが入力する時に手首を
テーブルに付けることができるのですね。

おっしゃるように量販店で実際に手に取り、文字を入力した方がいいと
思いました。ノートPCに某メーカーのテンキーを使っているのですが、
性能はよいのですがキーのタッチが今ひとつで、正直いらいらすることが
ありますので(苦笑)

とても参考になるアドバイスをありがとうございます! 

書込番号:14095249

ナイスクチコミ!0


henyo1024さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 ポメラ DM100 [ブラック]のオーナーポメラ DM100 [ブラック]の満足度5

2012/02/05 21:42(1年以上前)

私はDM100ユーザーです。DM20は店頭で触った程度ですが。

電車の中での使用があるということは、ひざの上で、ということでしょうか。
そうであるなら、DM20は不向きだと思います。先の返答にも書かれていますが、底面形状の問題からひざの上で使うには適しません。
私はDM100をひざの上で使うことが多いですが、実用になると思います。

あと、うす暗い場所で使うなどがあるなら、バックライト常時点灯のDM100のポイントが高くなると思います。

DM20の折りたたみ式キーボードや見やすい液晶画面はポイント高いと思います。
使用シチュエーションで選ぶのがよいでしょう。

書込番号:14112950

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/02/07 00:20(1年以上前)

henyo1024さんがお尋ねのとおり、電車の中ではひざの上や仕事用のトートバッグを
の上にポメラを乗せて打ち込むことになると思います。DM100ですとひさの上でも
打ち込むことができて、DM20では難しいのですね。

バックライトが点灯してうす暗い場所でも打ち込みやすいDM100、それに対して
DM20は液晶画面が見やすいのはよいポイントですね。

DM100を実際にお使いになってのアドバイスを、ありがとうございます!

書込番号:14118008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 ポメラ DM100 [ブラック]のオーナーポメラ DM100 [ブラック]の満足度5 手帳と私の生活ブログU 

2012/02/09 06:01(1年以上前)

私はDM20を使っている者です。
DM100に興味があり、買い直しを検討しています。

買い直す理由は「新しいものが好き」だからです(笑)


DM20を使っていて特に不便だと思う事は今のところありません。
電車の中で膝の上でも打てます。

ただ、蓋を開いてもう一度開かないといけないのでそこに慣れるか否かだと思います。
(数秒の差なのですが・・・)

ただ、他の部分では優秀です。
閉じた時の大きさは文庫本より少し大きいくらいですし、動きも軽快です。
持ち歩く負担も少ないです。

ブログにDM20のカテゴリを作って何個か写真付きの記事を書いております。
http://tlife2.blog67.fc2.com/blog-category-16.html

良かったら参考になさってください。
DM20を私は2万円くらいで買った記憶があります。

今の最安値は15000円くらいですか・・・安くなりましたね・・・

1万円の差は・・・迷いますね・・・

あと、DM20はマイクロSDなので取り出しなどがちょっと不便に感じる事があります。

こう考えると細かい点でDM100は進歩していますね・・・

DM20を褒めておいて何ですが、私ならDM100を買います(笑)

書込番号:14128018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/02/25 12:37(1年以上前)

ジョングリさん、丁寧なアドバイスをくださったのにお返事が大変遅くなり、
申し訳ありません。

ブログも拝見しましたが、DM20の良いところがたくさんわかりました。
電車の中でも膝の上でも打てるとのこと、きっと個人差があるのだと思いますが
お値段もDM100に比べてお手頃ですし、大きさが文庫本よりも少し大きいくらい
というのも持ち歩くのに便利ですね。

ただ蓋を開いてもう一度開かないといけないというのは、ちょっと急いでいる時には
短気な私はイライラするかもしれません(苦笑)また何よりDM20の良さを認めている
ジョングリさんがDM100を買いたいとおっしゃられているのも、やはりDM100の方が
いいのかなと思ってしまいます。

とても参考になりました。本当にありがとうございます!

書込番号:14201256

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子メモパッド・電子ノート」のクチコミ掲示板に
電子メモパッド・電子ノートを新規書き込み電子メモパッド・電子ノートをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング