電子メモパッド・電子ノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子メモパッド・電子ノート のクチコミ掲示板

(427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子メモパッド・電子ノート」のクチコミ掲示板に
電子メモパッド・電子ノートを新規書き込み電子メモパッド・電子ノートをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
91

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

実機はどこでみれますか

2012/01/21 20:45(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM100 [ブラック]

クチコミ投稿数:71件

この機種に興味を持ち購入を検討しています
先日、ヤマダ新橋、ヨドバシにいったのですが実機がありませんでした。DM20を触ってみたのですが、どちらかというとLife Touch NOTEの方がよかったです。辞書付きなことと長時間使えることから不慣れなアンドロイドよりもと思って、今は貴重な?激安Life Touch NOTE早めてきたところです。
でも、実機を触ってみたいのですがどこか置いてあるところを御存じな方いらっしゃいますか?できれば新橋、有楽町周辺がいいのですが。

書込番号:14050875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:37件

2012/01/21 20:47(1年以上前)

こんばんは!

福岡では、ビッグカメラに、置いてありました!

参考まで!

書込番号:14050886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/21 20:55(1年以上前)

秋葉原のヨドバシにはありましたよ。今日、触ってきました。
あと、少し遠いですが、池袋のビッグカメラ(PC館?の方)にもありました。

書込番号:14050925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/22 08:28(1年以上前)

Life Touch NOTE も目覚めDM20も使用しています。
使い方によりますが、打鍵感は人によって違うと思いますが、
Life Touch NOTEは漢字変換がポメラより変で、選択決定もパソコンのようにはいかないです。
非常に面倒です。

それと、液晶部分が重くてバランスが悪く、ポメラより打つ場所を選びます。
デリートキーも使えないし・・・

どちらも文章を打って確認することをお勧めします。

書込番号:14052782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2012/01/22 10:36(1年以上前)

皆様 情報ありがとうございます
DM20は店頭で触ったからかもしれない(テーブルの上とか座ってとかでない普段と異なる体勢)のですが、上のほうの列が打ちづらく、また幅が広く感じました
ライフタッチノートは幅の狭さは気にならなかったのですが、BSキーやシフトキーがうまくいかず気になりました。また、ローマ字入力の設定がすぐに解除されてしまう(店の人も変だという)状況が難しさを感じました。ライフタッチノートを選ぶなら中古かたおちPCでもいいかなと感じました
地方なので地元にはなく次回の出張時に見てみようと思います。
他にもどこか実機体験のできる場所があれば教えてください

書込番号:14053151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2012/01/25 20:31(1年以上前)

皆様 ありがとうございました
ビックカメラにあるとのことから、とりあえず有楽町ビックカメラにいったらありました。
綺麗に100,20,10,5と並んでいました。
試せてよかったです。
他のいろいろな機種もみたりしてEee Pad TF201に浮気しそうになっていますが・・・。
目的外れるんですけども。

やはり東京のお店は色々豊富で楽しいですね

書込番号:14067622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レッツノートS8にファイル転送できない。

2011/12/10 15:54(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM100 [ブラック]

スレ主 hachi69さん
クチコミ投稿数:5件

初めて質問します。
ブルートゥース接続において「ファイル転送」を選択しても、レッツノートS8を認識してくれません。
逆方向(レッツノートからDM100への転送)はレッツノート側の「ワイヤレスファイル送信」をクリックし、同時にDM100側のブルートゥースボタンを押すことでペアリングができテキストファイルを送信することができました。
レッツノート側に「ファイル受信」という機能が見当たらないので、やり方がわかりません。他の方のブログなど読むとDM100からはFTP送信するような仕様になっているようなのですが、別途FTPソフトとかで受信するんでしょうか?
あるいはレッツノート側のセキュリティを下げるとか・・・
よろしくお願いします。

書込番号:13874093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/12/10 17:59(1年以上前)

ポメラの使用目的からBluetoothのFTPはファイル送信だけしかないと考えられる。
もし受信機能をつけるとなると相手機器の文字コードに対応するための変換機能もつけないといけないし。

書込番号:13874528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/12/10 18:04(1年以上前)

おっとスレの内容からずれたようだからパス。

書込番号:13874547

ナイスクチコミ!0


henyo1024さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 ポメラ DM100 [ブラック]のオーナーポメラ DM100 [ブラック]の満足度5

2012/01/17 15:33(1年以上前)

私ノートPC内蔵のBLUETOOTHでうまくできませんでした。
調べたところ、以下のページと同じやりかたでPCに転送できるようになりました。
http://solomon-review.blog.so-net.ne.jp/2011-12-06
もしかしたら、DM100のバグか何かで、WINDOWS系ではBLUETOOTH3.0ないしそのドライバーが必要なのかもしれません。
私の環境はVISTAで、内蔵のうまくいかなかったBluetoothは2.1+EDRで、うまくいった環境は、上記ページと同じ型番の3.0+EDRのドングルを使用しました。

書込番号:14033571

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hachi69さん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/18 00:02(1年以上前)

henyo1024 さん、ありがとうございました。
もう分からないかと諦めかけていました。
レッツノート側のブルートゥースの仕様の問題なんですね。
Bluetooth Ver.3.0のアダプターはずいぶん安いですね。
今度、買って試してみます。

書込番号:14035461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットブックなどとの比較。

2011/11/13 22:47(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM100 [ブラック]

スレ主 mitudukiさん
クチコミ投稿数:120件

ただ単純に、執筆のみの目的を考えて、ネットブックやネットノートなどとこのポメラとを比べると、ポメラのほうがが秀でている部分にはどんなものがあるのでしょうか?

折り畳みではなくなったことで、価格以外にはあまり強みがないように思うのですが、どうなのでしょう?

書込番号:13763119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2011/11/13 23:57(1年以上前)

>ネットブックやネットノートなどと

生憎どちらも使ったことがないのですが

1)軽い
2)瞬間的に起動する
3)内蔵電池だけで長時間使用できる

の3点はそのどちらにも勝るのではないでしょうか。
(キーボードサイズが同等の場合の話ですし、
起動時間の差はわずかなものかもしれませんが)

3の駆動時間はわずかな重量の予備電池で倍増できることも
メリットのひとつに数えていいかもしれません。専用タイプの
バッテリーは時間とともに入手困難になることも多いですし

書込番号:13763490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/11/14 07:48(1年以上前)

バッテリーがどこでも買える乾電池であること。

書込番号:13764164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/14 12:56(1年以上前)

モバイル版の大修館書店MXシリーズ「明鏡国語辞典MX」「ジーニアス英和辞典MX」「ジーニアス和英辞典MX」プリインストールというのが助かりませんか。

書込番号:13764931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 ポメラ DM100 [ブラック]のオーナーポメラ DM100 [ブラック]の満足度5

2011/11/14 15:33(1年以上前)

これとiPhoneで、パソコンなしでも結構いける。











はず。

書込番号:13765364

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitudukiさん
クチコミ投稿数:120件

2011/11/14 17:23(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。

確かにバッテリーが汎用性の高い乾電池で、約30時間の駆動が可能というのは、とても良い部分ですね。

辞書関連のプリインストールは便利だとは思うのですが、執筆などで類義語辞典をよく用いるので、それが入っていないところが迷いどころです。
ですが、スマートフォンなどと合わせての使用を考えれば、ネットブックなどと画面の大きさ以外は大差ないかもしれませんね。

書込番号:13765691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 ポメラ DM100 [ブラック]のオーナーポメラ DM100 [ブラック]の満足度5

2011/11/14 18:05(1年以上前)

400グラムのネットブックってあったっけ?

書込番号:13765838

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitudukiさん
クチコミ投稿数:120件

2011/11/14 18:19(1年以上前)

VAIOなどで、1kg以下のものはあるようですが、400gのものはないかと思います。
軽さ、薄さはネットブックなどよりも優秀ですね。

書込番号:13765893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/11/19 05:13(1年以上前)

えーとですね。ポメラのいいところは何と言っても、「ネットに繋げないこと」じゃないかと思うわけです。
ここで「うんうん」とうなずいていただける方は即買いだし、そうじゃない方はネットブックなどの方が向きかも知れませんです。

つまり。

・文字を書く量が半端なく多く、かつ、ネット機能があると気が散る。

こういう人にはもう、「ポメラしかない」んですよね。
かく言う私も初代からのポメラのヘビーユーザーです。

書込番号:13783833

ナイスクチコミ!2


スレ主 mitudukiさん
クチコミ投稿数:120件

2011/11/19 07:34(1年以上前)

なるほど。確かに、シンプルにただ書くだけのものがポメラでしたね。

ネットに繋げないことに意味があるということは分かります。ただ、私が使用することを考えるとネットを使えた方が都合がよく、文章量から考えてもネットブックなどの方が適しているかもしれません。

大変参考になりました。さいばーまるりんさん、ありがとうございました。

書込番号:13783995

ナイスクチコミ!0


rubezahlさん
クチコミ投稿数:6件

2011/12/30 08:57(1年以上前)

工人舎 PA PM シリーズが 400gクラスかと
ただ 起動の速さ 動作性の快適さ は
大半の軽量級UMPCとは群を抜いてる気がします

私としては
個人的には 逆に値段がネックになってる気はしますが
それでも やすいですし
バッテリーも長時間持つUMPCでも7時間前後
高額なノートパソコンでも15時間行けば 最高の部類でしょうから・・・
詰め替え可能な乾電池で このバッテリーの持ちは 特筆できますよね

書込番号:13957952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/30 12:00(1年以上前)

確かに値段がまだまだ高すぎ。次期モデルの登場時期になって投げ売りされ始めたら買うかも。また,ネットに全く接続できないのも不便。少なくともメール送信くらいしたい。

書込番号:13958512

ナイスクチコミ!0


rubezahlさん
クチコミ投稿数:6件

2011/12/30 16:30(1年以上前)

長文失礼します
低電圧に抑えたUMPCとかで 割引か何かなんとかかけて3万超
ソフト関係やネット関係充実で バッテリーは3〜7時間ぐらい
起動は1分前後 Linux系ブラウザメインOSに乗り換えれば
ちゃんと使えるようになるまで30秒程度で行けるのかなぁ 程度ですよね

ポメラの売りは 速度と軽量性をテキストうちに特化した故のバランス
(値段はやっぱり 高い 過去ラインナップクラスですら 少々^^;

メール環境は 現状だと期待できないのかなぁ
電子文具であって 通信機器の分野には踏み込む気はなさそうな
それにメールという形で頻繁にネットに接続したら
今のバッテリー持ちという メリットが 消えるかも

Bluetooth対応したから それ絡みでの 他の端末をモデムとして使えるようにすれば
早期解決・・・(他に端末が必要になるわけですが
他にもメーラーソフトの追加が必要ですけど 容量と中身考えると
それすら動かないかも^^;

UMPCや旧PDAとの 差別化を図ることを考えると
期待はしたいけど 発熱も低いし現状の路線が妥当かなっと思ったり

書込番号:13959351

ナイスクチコミ!1


henyo1024さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 ポメラ DM100 [ブラック]のオーナーポメラ DM100 [ブラック]の満足度5

2012/01/17 15:47(1年以上前)

私もまさに執筆のために購入し、親指シフト入力マシンとして活用しております。
現在進めている原稿のほとんどをDM100で執筆しています。

OSレスですので、ウイルスの心配がほぼありません。
パスワードによるセキュリティ設定も簡単です。
HDD等もありませんので通常の方法でデータが抜き出される心配もありません。
作家としては、データの流出リスクが小さいことはとてもよいですね。

普通のネットブックよりさらに小さいので、ファーストフード店の小さなカウンターなどでの狭いスペースでもタイプできます。
エディタの起動どころかウインドウの切り替えすらなく、そのまま執筆に入れるのはとてもありがたいことです。

書込番号:14033603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

代替ペン

2012/01/11 22:06(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > ASUS > Eee Note EA800

スレ主 zero5056さん
クチコミ投稿数:3件

付属のペンでは小さくて使いにくくて、、他のペンが使えないか試してみてEee Slate B121の電子ペンが使えることはわかりました。今は書きやすいのでこれをメインに使っています。

他に単独で購入出来てこのノートで使える書きやすい電子ペンってないんでしょうか?

書込番号:14011141

ナイスクチコミ!1


返信する
19owlさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 Eee Note EA800のオーナーEee Note EA800の満足度4

2012/01/12 00:08(1年以上前)

lenovo ThinkPad X60or61 Tabletデジタイザー・ペン(41U3143)はすごく書き心地もいいです。私は61Tablet を持っていて試したらea800で完璧に使えたのでつかっています。3000円代でネットで購入できそうですよ。
ちなみにワコムpaboタブレットのペンや最近発売されたlenovoのThinkpadTablet(android)のペンも試しましたがea800には使えません(認識しません)でした。

書込番号:14011809

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 zero5056さん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/12 08:13(1年以上前)

ありがとうございます。さっそくアマゾンで注文してみました。

来るのが楽しみです。

書込番号:14012524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

真っ暗なところでも文章が打てますか

2012/01/09 23:16(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM100 [ブラック]

現在、DM20を使用しております。
寝るときなども枕元に置いて、頭に浮かんだことなどをメモしたりしております。
DM20の場合バックライトがないので、布団から手を伸ばしてライトを点けて
タイピングをしています。
新しく登場したこの機種はバックライトがついているようですが、このように
真っ暗なところでもキーがある程度認識できて文章を打ち込むことができますで
しょうか?
できるとしたら明かりを点けるワンステップを省略できてうれしいのですが。
お教えいただけたら幸いです。

書込番号:14003183

ナイスクチコミ!0


返信する
Mezzerさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/10 00:07(1年以上前)

参考になるか分かりませんが、写真を添付します。
実際はもう少し見やすいです。

注意点をいくつか書いておきます。
1.バックライトでキーボードを照らすことになるので、画面をキーボード側に倒して(画面が下向き)使うことになります。

2.バックライトが中央にしかないので、キーボードも中央部分しか見えません。

3.バックライトは明るさを最低にしても、暗闇に慣れた目には強烈に感じると思います。

書込番号:14003447

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Mezzerさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/10 00:11(1年以上前)

バックライトでキーボードを照らす

バックライトでキーボードを照らした写真です

書込番号:14003458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/01/10 00:27(1年以上前)

実際の画像を見せていただきましてありがとうございます。
イメージがつかめてとっても幸せです。感謝です。
寝床でも十分使えそうなので購入したいと思います。
長細くなってコンパクトじゃなくなったな感じていましたが、
実際にDM20を使っているとキーボードをたたむもの面倒で
そのまま天板を閉めただけで持ち運んでいたのを考えると、
DM100の方が薄くなってコンパクトだと思いました。
本当にありがとうございました。

書込番号:14003520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を迷っています

2012/01/04 22:37(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM100 [ブラック]

クチコミ投稿数:21件

acerの小型ノートパソコンが20000円位であるのですが、このポメラと比べて、どちらが自分に合っているか迷っています。思いついた文章を書いたりする以外の用途には使いません。
パッと思いついた時に書き込みたいので起動が早く、あと書いたものをメカ音痴なので簡単に印刷したり保存したりしたいです。

書込番号:13980226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/05 07:28(1年以上前)

パソコン数台、iPad2、iPod touch、Android携帯、lifetouch NOTE、ポメラDM20を使用しています。
テキスト中心での私の使い分けは・・・・
パソコンは仕事などの正式文章作成。
iPad2は自宅Wi-Fiでネットにつないでの書き込み。(ソフトウェアキーボード使用)
iPod touch は、Wi-FiスポットによるTwitterなどの簡易文書の書き込み。(ソフトウェアキーボード)
Android携帯は、メール文章作成中心。
lifetouch NOTEは、ポメラの代わりになるかと思い最近入手したばかり。現在模索中。
ポメラは、iPod touch やAndroid携帯にQRコードで文章を読み込ませて使っています。

QRコードがあることから、ポメラは他のツールとの連携が取りやすく、キーボードも断然使いやすいです。
また、ブログや仕事でレポートなどを作成する場合、外でもすぐに使え、電池切れも気にすることがないなど、安心して文章作成に取り組めます。
実際、会議で記録を打つ際も、省スペースで作業のしやすいポメラを使うことがほとんどです。

ポメラの代わりになるかと思い購入したlifetouch NOTEですが、電池の保ちが悪く、外に持ち出した時の電源確保が難しいため、連れ出すことがあまりありません。
旅行先のホテルで、ネット環境が整っている場合は、持って行くこともありますが・・・
長文メールを打って、そのまま送信できる手軽さがあると思い購入したのですが、立ち上げの早いポメラで打って、携帯に読み込ませて送信した方が、ワンクッション操作が増えたとしても精神的に楽です。
どこでも好きな時に文章が送れるので、環境が整っていなくても使えるからです。


さて、印刷についてですが、これは、私の持っている環境で使うとするとパソコンしか媒体になるものはありません。
他のツールは、プリンタとの連携が取れないからです。
印刷する場合はノートで直接打って、そこから印刷する方が圧倒的に早いです。
ポメラを介してだと、ワンクッション操作が増えます。

ポメラを購入するなら、自分がどんな環境で文章を打つことが多いか考えて検討するのがいいかと思います。

書込番号:13981364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2012/01/05 14:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
使うとしたら旅行に行った先や自宅で自分の部屋で使うことが主流とになると思います。
QRコードが使えるという書き込みは良く目にするのですが、QRコード自体を使ったことが
今まで無いので正確にイメージできないです。
暗号化して携帯に読み込ませるのでしょうか?携帯に読み込ませても送信するところが
ないので・・詩とか そういうものを単純に書いて自分のところにストックしておきた
いだけのことです。
印刷する時はパソコンを媒体として印刷するのですね。

書込番号:13982451

ナイスクチコミ!1


ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/05 17:17(1年以上前)


自分でお作りになった詩などは、ブログで公開したりされないのですね。
それであれば、通信は印刷するときのみになると思います。

思いついたときに詩を書くのであれば、ポメラは最適かもしれません。
起動の速さやメモを個別に保存するのは、他に類をみないほど優れています。
スレ主さんの使い方にぴったりではないでしょうか?!

さて、印刷する場合ですが、保存した文書ファイルをSDカードでパソコンに移して印刷するか、Bluetoothでパソコンに転送する2択になります。
evernotoなどのネットストレージにアップして、パソコンから印刷ということもできます。
これなら、近くにパソコンがなくても、人に印刷してもらうこともできますが、スレ主さんの使い方とは違うので詳しくは
割愛します。

DM20ですと、microSDでの移動一択でしたが、最近のパソコンはBluetooth対応のものも増えてるので、DM100がいいかもしれません。
バックライトもついていますし・・・

しかし、スレ主さんがBluetoothやバックライト、辞書内蔵などに付加価値を見いだせないなら、DM20でもいいような気がします。
DM100の半額程度でも購入できるので・・・

書込番号:13982910 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/01/05 18:26(1年以上前)

ありがとうございました。ポメラにDM100の購入を考えてみます。

書込番号:13983147

ナイスクチコミ!1


oyaoya13さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/06 20:23(1年以上前)

モモンガさんの使用形態だったら、まちがいなくポメラですね。

書込番号:13988091

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子メモパッド・電子ノート」のクチコミ掲示板に
電子メモパッド・電子ノートを新規書き込み電子メモパッド・電子ノートをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング