
このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2017年10月25日 13:34 |
![]() |
6 | 0 | 2017年10月19日 12:06 |
![]() |
6 | 2 | 2017年10月16日 22:40 |
![]() |
3 | 0 | 2017年10月2日 19:21 |
![]() |
1 | 0 | 2017年9月26日 17:46 |
![]() |
45 | 4 | 2017年10月11日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM200
2017年2月にポメラDM200を購入しました。
ポメラDM200をiPad Pro10.5のBluetoothキーボードとして使用しようと接続しましたが、入力すると「日本語かな」入力になってしまい「日本語ローマ字」入力には標準ではなってくれません。
結局この場合は「Ctrlキー+Spaceキー」を押して、画面で「日本語かな入力」を選択することで「日本語ローマ」が可能になります。
入力方式が逆になるのです。
現在iOS11.01で使用していますがiOS10の時にiPad Pro9.7の時も同様でした。
iPhone 6s PlusをポメラDM200でBluetooth接続すると上記のような問題は起こりませんでした。
iPad Proのに繋げる時だけ起こる不具合のようです。
同じようにiPad ProでポメラDM200を外部キーボードと使いたい方がいらしたら注意してください。
2点

同じセットで使っていますが、最初から日本語ローマ字になりますよ。
何かの設定で変わるのかもしれませんね。
書込番号:21280420
0点

fastmanさん、情報提供ありがうございます。
fastmanさんは僕と同じ環境で問題なく使われているのですね。
fastmanさんのご指摘通り、僕のポメラDM200が何かの設定で変わっているのか、あるいは初期不良なのかもしれませんね。
僕以外の皆さんが問題なくポメラDM200とiPad ProのBluetooth接続が無事使用できているのであれば全く問題はないですよね。
ただ万が一僕と同じ症状で困っている方がいらしゃれば、「Ctrl+SPACEキー」で入力切り替えを試してしてみてください。
この切り替え方法はマニュアルには載っていないのでもし参考になれば幸いです。
書込番号:21283981
4点





電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM200
ジャストシステム直営ECサイトでDM200が9月30日まで20%オフクーポンしています。
もしかしたら、ランク会員のみかもしれませんが…
MyShop価格:39,744 円 (税込)× 20%OFF = 31795円
プラス ポイント 2,700
なので、実質 29,095円
ジャストシステムの会員の方はお勧めかも…
1点



電子メモパッド・電子ノート > シャープ > 電子ノート WG-S50
大学生なのですが、この製品は大学での講義の内容を講義中に直接書き留める事が出来るようなものでしょうか?気になっている事は画面が小さい為、素早くノートを取ることが出来ないのでは無いかという事、液晶が見辛くて全然使えないのでは無いかという事、後はグラフを描く事ができるのかどうかです。
書込番号:21215637 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

メモリ液晶という、携帯電話などの液晶とは違う液晶で、見た目は電卓などの液晶に近く、薄暗い印象を受けるのですが、大学の教室など、普通の明るさの場所では普通に使える製品です。
今、販売中の機種が参考になると思います。家電量販店で展示されていることがあるので、見に行ってみると良いと思います。
書込番号:21222158
6点

この製品は学校での授業のノート代わりには向いていないと思います。
画面が小さすぎますし、ページ送りが手間です。
授業の僅かの要点だけのメモなら構いませんが、普通の大学ノート数ページ分の量を書くなら向いていませんね。
名前は電子ノートですがあくまで電子メモ帳又は電子手帳と言った方がいいです。
書込番号:21222516
8点

追伸
シャープ様
Sonyのデジタルペーパーをご参考に開発お願いしますm(._.)m
バックライトなしでもあんなに綺麗に見やすい液晶になります。
価格は4倍くらい違いますが、無線LANとBluetooth 。13.3インチ、解像度、349g。
これらを比較すると問題になりません。
これからも暗い液晶のままなら
いっそのことSonyにミニデジタルペーパーを作って貰いたいですね。
書込番号:21253337
8点

S30だったか、研修会で使っていました。
慣れると速くたくさんメモできます。
書くのは何も問題ないです。
が、家に帰って一回は見ますが、
その後はもう見ないのですね。
白黒で観ても楽しくないからでないでしょうか。
書込番号:21270915
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子メモパッド・電子ノート
(最近5年以内の発売・登録)





