
このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2013年4月9日 00:34 |
![]() |
4 | 0 | 2013年4月1日 00:57 |
![]() |
3 | 1 | 2014年1月19日 23:27 |
![]() |
9 | 1 | 2013年3月10日 21:07 |
![]() |
12 | 4 | 2013年5月1日 20:19 |
![]() |
2 | 0 | 2013年3月8日 01:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM100 [ブラック]
Flashairを使いEvernoteに投稿しようとしたところ、何度やっても「投稿に失敗しました」となり上手くいきません
二言三言しか書いていないファイルはちゃんと投稿できていますので、無線LANの設定や投稿までのプロセスは間違っていないと思います
しかし30行程度書いたファイル(QRコード2つ分くらい)の投稿は何度やっても失敗してしまいます
Evernoteはスタンダード会員です
ファイルサイズは失敗するファイルでも1〜2kbです
ファイル名、ホルダー階層等も変更してみましたがダメでした
それらは成功するファイルでも同じファイル名、階層から投稿できているので、関係無いようです
Flashairのファームも最新にアップしてみましたがダメ
無線LANの接続先も変えてみましたがダメです
自分でできうる範囲での対処法は試したつもりですが、なにか見落としていること等ありますでしょうか?
返信は遅れるかもしれませんが、よろしくお願い致します
1点

本日キングジムのカスタマーサポートに電話してみましたが、当然ながら明確な回答は得られませんでした
試しに段階的に文字数を減らして投稿してみたところ、だいたい285字程度を境に送れなくなるようでした
これってFlashAirの通信速度の問題なのでしょうか?
もしそうだとしたら、あまりにもFlashAirお粗末と言わざるを得ませんが。。。
同じ現象で困られている方いらっしゃいますか?
書込番号:15995065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM25
DM25を購入して20日ほどが過ぎました。1年間DM100を使用してみて、やはり手のひらに収まる文庫本サイズの折り畳みポメラほうが携帯しやすいし、愛着も感じます。DM100はノートパソコン。DM25は文房具といったところでしょうか。
ただ、実は今回些細なことですがちょっとした顛末がありました。ヨドバシカメラで購入したDM25を開梱してみたところ、天板パネルのネジのそばに1センチほどの薄い擦り傷がありました。これはあくまで自分の想像ですが、傷の幅から考えて、製品組立のときに六画レンチでついたもののようでした。小さな傷なので我慢しようかとも思いましたが、やはり気持ちよく使用したいと思い、キングジムに連絡して天板パネルだけを販売、もしくは交換して貰えないかとお願いしました。とにかく一度状態を拝見したいとおっしゃるので翌日郵送。結果、代替品を返送していただけることに。誠に恐縮の限りです。
ところが改めて届いた代替品を開梱してみると、またネジのそばに小さな傷が。もう笑うしかありませんでした。そこで今回は発想を変えて自分で塗装し直すことに。近所のホームセンターでホビー用の艶消し黒のスプレー塗料を買って来て、昔、プラモデルを作っていたころのことを思いだしながら塗布。結果、傷は綺麗に見えなくなり、他の部分との差もほとんど目立たない仕上がりに。さわってみた感触もわずかにザラザラする程度。とても満足のいく出来でした。
今回、何故こういうことを公表する気になったのか、キングジムを避難するつもりは毛頭ありません。電話での応対もとても丁寧で気持ちの良いものでした。ただ最近、新しい電気製品を購入すると、新品なのにも関わらず小さな傷が入っていることが時々あります。私の勝手な印象ですが、それは電気製品がメイドインジャパンではなくなったころからのように感じています。また、製品が故障して修理に出した場合、最近ではどのメーカーも修理してくれず、すぐに代替品に交換となってしまいます。しかし電気製品大好き世代にとってみると、製品はただの機械ではなく愛玩品でもあるのです。一度購入して気に入ったら出来るだけ綺麗に長く使い続けたいのです。近年のこういう風潮に私はずっと馴染めないままでいます。
DM25そのものはとても良い製品だと思います。今回縦書きやグリッド表示が追加されたことで、長文執筆がとても快適になりました。DM25は長文執筆。DM10は短文執筆用に使い分けるというのも良いかも知れません。しかしカレンダーや時刻表示などに私自身はやはり必要性を見い出せません。文房具としてポメラを考えた場合、もっとワードプロセッサに特化したほうが良いのではないでしょうか。ほとんど使用しないのにコイン電池を消費し続けることにも疑問を感じます。
そして今回、自分で塗装して思ったのですが、やはりキングジムには天板パネルのみの販売を是非お願いしたい。自分で好きな色に塗装出来ればポメラへの愛着がさらに増すと思うのです。さらにキングジムにも着せかえ天板パネルを追加販売して貰えればとても嬉しいのですが。
4点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ミルパス PW10
購入して休み中にPCでの入力をしようとKINGJIMサイトでアプリのダウンロードしに行ってみたら…
●しばらくお待ちください。
システムメンテナンスのため、下記の通り、PDF・EXEファイルの配信を一時停止しております。お客様にはご迷惑をおかけし恐れ入りますが、今しばらくお待ちください。
<停止期間>3月15日(金)18:00 〜 3月18日(月)9:00(予定
システムメンテナンス???長すぎるでしょ〜 てか営業時間以外はダウンロードもさせてくれないわけ?何の為のネットなの?冗談でしょ?
3点

LANケーブルを外したPCとか、無線LANで無線OFFしたPCに、
秘密記録用にだけ使うUSBメモリーを繋いで記録・読み出
しをするのと、どちらが便利かなと考えています。
こうしても、USBメモリーを外した後のPC内の何処かにも
書き込んだ記録が残っているのでは困りますが。
書込番号:17091684
0点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > マメモ TM2 [ブラック×ブラック]

仕様見ればわかることを悪評価するのはいかがなものかと。
使いかたの問題でしょう。
書込番号:15875862
7点



電子メモパッド・電子ノート > シャープ > 電子ノート WG-N10
WG-N10を使っていましたが、スタイラスペンをなくしてしまいました。
代替のものとして、3DS用のものなどを使っていますがカバーケースに入るものが少なくまたペンをなくしてしまいそうです。
同じ境遇の方またはケースカバーのペン差しにフィットするものなどありましたら教えて下さい。
1点

http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/c/0000004410/
意外とあるもんですね。
あとちょっとお高いんですけど、
http://www.staedtler.jp/products/01_writing/14-multi-pen/index.html
(別途、感圧式画面用の替芯が必要。ページ下部に載っています)
書込番号:15868019
0点

私は500円の三菱ユニホルダーにワコムのタブレットの替芯を刺して使ってます。
芯5本で1000円位です。種類はフェルトがオススメです。
書込番号:15918882
5点

cRoss Barを使っています。
http://morita.ne.jp/hikkigu/crossbar/
クロスのボールペンをスタイラスペンとして使用するためのスタイラス・リフィールです。
適度な柔らかさがあって、先端も細めなので書きやすいです。
電子ノート活用術 WG-N10 [Kindle版]でも紹介されています。
http://www.amazon.co.jp/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E6%B4%BB%E7%94%A8%E8%A1%93-WG-N10-ebook/dp/B00BFG85PA
書込番号:15968689
3点

上記の方が書いていらっしゃるように、ステッドラーの替え芯はいい感じです。”4C”というサイズが標準規格になっているパイロットやゼブラ、ステッドラーなど好きなペンにスタイラス替え芯をつけるのが良いように思えます。自分はロットリングのフォーインワンに”4C”規格のステッドラーのスタイラス芯を入れて(青色ボールペンを差し替え)使っています。少し重さのあるペンの方が自分は使いやすいです。(ステッドラーのアバンギャルドも素晴らしいペンですが、ちょっと軽すぎる)
オークションだとこのあたりの複合ペンがすごく安く手に入るので、少しグレードアップ(5000円台位のを2000円くらいで落札)という感じで探してみてはいかがでしょうか?
ただこのあたりのスタイラス替え芯は感圧式しか使えません(galaxy noteなんかでは使えない)ので注意してください。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-%E8%A4%87%E5%90%88%E7%AD%86%E8%A8%98%E5%85%B7-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9A%E3%83%B3-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%83%B3-502-700F/dp/B005UMR1VY
書込番号:16082237
3点



電子メモパッド・電子ノート > シャープ > 電子ノート WG-N10
スタイラスペンを使ってiPhoneの手書きメモアプリに文字を書くと、画像のようになります。
わざと下手に書いてるわけではありません。
というか、最初に書いたのがあまりに酷かったので書き直したのがこれです。
ペンはスマホ用の伸縮タイプで、伸ばしたときの長さ9cm弱、ピンク色の部分の直径9mm。
静電容量式液晶用のタッチペンは先が丸くてグニョグニョしているので、タップやスワイプはいいとしても文字の手書きにはちょっと無理がありますね。
その点WG-N10は感圧式で、ペン先が細くしっかりしているので、このページ左上にある画像のように書いていくことができます。
「もうちょっと(お金を)出せばNexus7やKindle Fire HDが買える」というのはその通りなんですけど、この書き味は他のタブレット端末にはないものだと思いました。
ただ、個人的な要望として範囲指定ツールが欲しいと思います。
指定範囲を一気に削除したり、移動やコピーをしたり。
パソコンとの連携にケーブル接続が必要な点は、価格を抑えるために仕方ないところでしょうか。
#がユーザーの要望を次世代機に取り入れて、買い換えユーザーのために本機の下取りプログラムを用意してくれたら言うことはありませんね。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子メモパッド・電子ノート
(最近5年以内の発売・登録)





