
このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 1 | 2017年1月27日 10:48 |
![]() |
4 | 2 | 2017年1月23日 17:34 |
![]() |
4 | 1 | 2017年1月17日 16:58 |
![]() |
4 | 2 | 2017年1月8日 11:47 |
![]() |
8 | 1 | 2017年1月3日 23:46 |
![]() |
6 | 0 | 2016年10月22日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM200
私にとって最強の文字打ちマシンはNECのモバイルギア(MC-MK32)でした。
打ちやすいキーはもちろん、どこでも手に入る単三2本で公称30時間動くのは外で打つには嬉しい仕様でした。
でも何より素晴らしかったのは基本はDOSマシンでしたからATOKとVz Editorが動くことです。文字打ちマシンとは言えある程度の編集機能は欲しいところです。
枯れた技術で今なら最高の文字打ちマシンが出来ると思うのですが、キングジム様いかがでしょう。
DOSもMS-DOSでなくとも互換で行ければそれでいいですし、ATOK8のライセンスも安いんじゃありません?
無線も要りません、データもQRコードで送りだす仕組みで結構です。
是非是非ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。
書込番号:20568656 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

2chにも書き込みがあるように,latexのコマンド内蔵してほしいです。
書込番号:20606529
2点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ミルパス PW20
実物を見てから買おうと思い、近くのヤマダ電機(都内の2店舗)に行ったのだが、「置いてません。取り寄せになります」とのこと。
買うと決まったわけではないので、ネットでの申し込みや店に取り寄せはしたくない。実物をどこで見られますか。
0点

ネットで調べていると
http://solomon-review.net/mirupass-pw10-pw20/
にミルパスの欠点が書かれているページを見つけました。
このような欠点があるのを初めて知りました。
購入意欲がなくなりました。
この欠点が解決されるのを待ちます。
書込番号:20356657
1点

サイトの内容を見ましたが、1番目だけが賛同できる状態でした。
2番目・3番目は確かに編集や可搬性が面倒な点はありますが、考えてみるとその「めんどくささ」のためにセキュリティ強度としては上がっています。
まとめに書かれてる「しかし逆に考えれば、パスワード漏洩リスクが極めて低いことになります。」が優先されている、と言うことです。
PW20まで4年近くたって編集画面はそのままだったので、また数年間はこのままでしょう。
データの可搬性に関してもセキュリティ強度が下がってしまうので変えることはないと思います。
書込番号:20595723
3点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM200
原稿用紙設定でページをめくって文章をチェックしたいのですが、
Alt+←では2ページ目の3行ほどが中途半端に画面に出てきて、その文頭にカーソルがきます。
ページごときれいに画面に表示できるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
2点

スタイルで原稿用紙・縦書きを選んだ時の話ですよね?
メニューの書式→文字設定で行間を3/4行に変更すれば前後ページが少し見切れますが1ページ分丸々表示できます。
20×20の全画面表示のまま綺麗にページ送りは現状ではできないみたいですね。
書込番号:20577349
2点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM200
このモデルは、「親指シフト」が使えることが特長です。
そこで、既にポメラDM200をお使いの親指シフタの方に教えていただきたいです。
「親指シフト」の仕様には、ぱぴぷぺぽを表示させる方法に、2種類あります。、
1.左右いずれかのシフトキーと同時打鍵で、例えば、シフト+H で「ぱ(シフトは)」を表示する
2.左親指+Yで「ぱ(専用キー)」を表示する
私は、覚えるのが簡単な、シフトキーと同時打鍵の方法を使っています。
ポメラDM200では、シフトキーと、はひふへほを同時打鍵して、ぱぴぷぺぽを表示させることは出来るでしょうか?
0点

>ニックネーム0さん
親指シフトを試したことがないのでインターネットで調べながら回答します。
正確さを欠く内容かもしれませんがご了承ください。
DM200の親指シフト設定画面は
・親指シフト「する」「しない」
・左親指シフト「無変換」「Space」
・右親指シフト「変換」「Space」
・同時打鍵の判定時間「20ms~200ms(20ms刻み:デフォルト200ms)」
となっており、とりあえず、上から「する」「無変換」「変換」「200ms」の設定で、
無変換キーと、Hの同時打鍵で「ば」、
無変換キーと、Yの同時打鍵で「ぱ」、
Shiftキーと、Hの同時打鍵で「ぱ」、
になるので、おそらくご期待に添える親指シフト機能に仕上がっているといえるのではないでしょうか。
ただ、右のShiftキーは、方向キーの陰になってるためデスクトップ用のキーボードに比べるとやや小さめです。他のキーに「Shift」を割り当てることも出来ません。使用感については量販店にてお確かめください。
書込番号:20549987
3点

>Shiftキーと、Hの同時打鍵で「ぱ」、
>、おそらくご期待に添える親指シフト機能に仕上がっているといえるのではないでしょうか。
教えていただいて有難うございます。
>使用感については量販店にてお確かめください。
そうですよね。ネットで注文するまえに、販売店に行って実機を触ってみることにします。
ご親切、ご丁寧な書き込みを頂き、有難うございました。
書込番号:20550074
1点



今まではガラケーのアプリのようなメモ帳を使っていたんですが、
最近どうも反応が悪く電子メモ帳を新しく買おうかなと思っています。
どんなものが欲しいかというと気が向いたときに楽にメモができるようにしたいので、ペンを使わずに簡単に片手でメモできるようなタイプでズボンのポケットに入るぐらいの大きさのを探しています。
なにかおすすめはないでしょうか?
値段は問いません。解像度は暗い場所でもある程度見えるものであれば大丈夫です。
3点




電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM200
キングジムのDM200サポートページにポメラSyncとアップロードのマニュアルがPDFで用意されました。
http://www.kingjim.co.jp/support/pomera/dm200
付属の説明書に欠けていた部分の補完になります。
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子メモパッド・電子ノート
(最近5年以内の発売・登録)





