
このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年6月28日 13:59 |
![]() |
4 | 2 | 2009年6月20日 13:28 |
![]() |
2 | 2 | 2009年6月19日 22:51 |
![]() |
10 | 9 | 2009年6月7日 12:06 |
![]() |
1 | 0 | 2009年5月31日 22:43 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月15日 15:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM10 パールホワイト
当方、IT産業従事50代。さすがに現場にはあまり出ることは無くなりましたが
業務上の文章を書くことは多く、モバイルPCを持ち歩くことも多いです。
1kg強とはいいながら結構重く出来たら持ちたくないと思いポメラに関心を持っています。
なかなか、実物を見る機械がなくイメージがアップされないのですが
@液晶の明るさ(見易さ)は如何でしょうか?
Aデータ取り込みは、
USBでポメラ内のメモリファイル(.txt)が見えるのでしょうか?
SDカード内も見えるのですか?
SDカードへバックアップしてPCに取り込むことも出来るのですね
0点

見やすさは、出来れば実際に見ていただきたいのですが、高画質ではないけれど文字表示に特化しているので見やすいといったところです。
使い勝手については検索するとたくさんヒットします。
数例リンクを貼っておきます
http://blog.pasonatech.co.jp/yokota/102/8818.html
http://chalow.net/2008-11-16-3.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1024/nishikawa.htm
書込番号:9770563
0点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM10 パールホワイト
ぜひ購入してみたい商品だと思いますが、入力した時のキーボードの音がどうなのか疑問です。
大学・図書館・喫茶店などで手軽に文章を作成したいと思ってもカシャカシャ音がしてしまうと周りの人に迷惑がかかるのではと思いまして質問させていただきました。
1点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM10 パールホワイト
手軽にテキストメモを取れて、パソコンとの連携が楽。
ようやく、HP200LXから乗り換えるものがと思いましたが、
キーボードがやっぱり、どこでも打てるものではないのが不満。
機能は、今のポメラのままで、EM・ONE みたいにテンキー部分を
無くした横幅で、キーボードの感じと筐体の頑丈さはHP200LXみたいな
感じで、薄さはHP200LXの半分くらいのものになれば、本当にどこでも
(電車の中で立ったままでも)テキスト入力が出来て便利なのに。と
思いました。
2点

IMEとATOKの差か、入力がデスクトップPCより楽だと思う。
入力しやすさ優先のようです。
私の場合はキーボードが小さいと辛いです。
書込番号:9726122
0点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM10 プレミアムブラック
先日,オークションでポメラの黒を落札し,使用しています。
そんなに毎日使う…というわけではありませんが,会議などの議事録を取るのには最適なツールと言えます。
とにかく,編集が楽です。テキストファイルをメモ帳などで読み込んだり,ワードに貼り付けるなど,以前は手書きでやっていたことが,ポメラのおかげで格段に楽になりました。
開くと,若干キーピッチが狭くて慣れが必要ですが,すぐにタッチタイピングが出来るようになります。また,畳んでしまうと,文庫本サイズなのでかさばりません。
液晶はバックライトがないので,暗い場所に行くと見えなくなりますが,そのような場面で使うことは滅多にないので問題にはしていません。
文書打ち込みだけに割り切った商品です。
値段も私が買った時よりもかなり下がってきていますね。そろそろ手に入り易くなってきたのではないでしょうか。
4点

これは単にテキストを入力するだけの機種でしょうか?
何か他のソフトは付いていないのでしょうか?
他のソフトをインストールすることも出来ないでしょうか?
たぶん付いていないし、インストールも出来ないような感じがしますが、
念のためお聞きします。よろしくお願いします。
書込番号:9279060
0点

元箱には,「パソコン!?いいえ,”メモ帳”です。」と謳っているだけに,テキストを入力するためだけの機器と考えた方が良いと思います。
付属物ですが,本体,USBケーブル,取説,保証書,顧客カードです。
ROMやソフトなどは一切付いておりません。
ケーブルでPCに繋ぐと,リムーバブルディスクとして認識してくれます。
これを高いと見るか安いと見るか…
それは使い方次第だと思います。私は折り畳んだ時のその小ささと,開いた時のキーボードの入力し易さ,起動時間の速さなどから,毎日持ち歩いているので,大変重宝しております。
書込番号:9279596
4点

返信ありがとう。やっぱりですね、よく分かりました。
使い方で面白いかも知れませんが、PDF的に使うのは難しいようですね。
お手数をお掛けしました。
書込番号:9281614
0点

こんにちは。
私も購入を検討しているのですが、ATOK仕様なのがとっても不安です。
私は字を書くのが遅いので、手書きの変わりに使えるのがありがたいのですが、
ATOKと聞いて少し止まってしまいました。
私はIME派なので、IMEスタイルにできるとはいっても、
細かい違いはあるだろうし(Win版ですらそうなので)、
どうしたものかと思っています。
使い心地はいかがですか?
IME愛用者にも使えそうですか?
書込番号:9345961
0点

chanohaさん こんにちは。
私も実はIME派です。それも根っからの…。
職場のパソコンの辞書ファイルががATOKなので,文書を打つときには非常にイライラすることが多々あります。
ポメラですが,厳密に言うとキーボードのキーピッチが狭くて若干の慣れが必要でして,そのためかパソコンで打つよりもスピードが下がります。そうすると,おかしなもので,変換に要するイライラが半減します。
結論を申しますと,ATOKだからと言ってあまり不自由はしておりません。
メモ書きツールとしては,合格点だと思います。
ただ,ファンクションキーを多用される方は,少々使いづらさを覚えるかもしれません。
ごめんなさい,答えになっていますかね?
書込番号:9346590
0点

ATOKとIMEは、設定で切り替えて使用可能です。
それよりも、認識しないSDカードが多いです。
携帯電話やPCではきちんと使用できるSDカードでも
海外製の複数メーカのカードは認識せず、容量が「0」となってしまいました。
この分野における経験不足のためか?データ読み込みタイミングが合っていないようです。
早急にプログラムを変更し使用できるようにしてほしいです。
書込番号:9543820
0点

>携帯電話やPCではきちんと使用できるSDカード
>海外製の複数メーカのカードは認識せず、容量が「0」となってしまいました。
フォーマットはWindowsのフォーマット機能を利用しましたか?
Windowsの機能でフォーマットすると、メモリ内の書き出し位置がズレていることが
原因で認識エラーが出ることが多いようです。
PanasonicのソフトでフォーマットしたSD/microSDは正常に認識してますよ。
夏黎@の東芝OEM、上海問屋オリジナル、中華製2種を含め、
4枚で使ってますが、目下、問題は起きてません。
少し前では携帯電話やMP3 PLAYERなどSD対応機器でも、
Winフォーマットを利用すると認識できない場合が多かったのですが、
最近は機器側が対応できるように改良してきたからか、
皆の常識になっているのか、
「Winのフォーマットを使用しない」のを常識として書き込まれているのを
見かけなくなってきた感じですよね。
これで認識しないならば、単に同期の問題:相性になるはずです。
SD開発メーカーであるPanasonicのHPから
フォーマットソフトをダウンロードできます。お試しあれ。↓
ttp://panasonic.jp/support/sd_w/download/sd_formatter.html
書込番号:9623840
0点

当然ポメラでも、このSDカードはフォーマットできません。
Panasonicソフトでもフォーマットはしてみました。
相談センターに聞いたところ、この手の問い合わせが多いそうで、幾つかのメーカ名を言いました。
私のは、その中に入っておらず、キングジムも全ては把握していないようです。
相性が良くないなどは屁理屈であり、携帯電話など他では問題ないのに、ポメラのみ使用できないのは欠陥であり、早急に改善すべき内容だと思います。
書込番号:9627567
1点

SDカード規格を定めた大手は、Sun Disk、東芝、Panasonicです。それらが
決めた規格に適合するよう装置メーカーは製品を造っているので、それに
外れたものに適合させなくてはならないというのは無理でしょう。
車では国の定めた規格に適合しない車は販売できないですが、電子部品は
そこまで厳しくできていないので、認識しないものが出てきます。消費者が
賢く選択しなければなりません。
とくに安価なSDカードは要注意です。信頼性を向上するコンロローラーなどが
入っていないことがあり、結果として使用中に不良になる確率が高いようです。
私は、これで2回、大切な写真ファイルを失いました。痛い目にあって初めて
気がついたのです。その後、5割方高価でも上記三社のものを購入しています。
数千円や1万円の出費でも、二度と撮れない写真に比べれば微々たるものです。
書込番号:9664043
1点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM10 プレミアムブラック
初めて価格comにクチコミします。
誤字・乱筆ご容赦ください。
買ってよかった!と思います。
会社のパーテーションでお使いの方を1ヶ月前に見て初めて認識。
5/28にCMを観て衝動的に注文。
http://item.rakuten.co.jp/topculture/10002247/
(価格com様すみません)
昨日夕方、届き早速開封。
micro sd が非同封に気付く。
結局、秋葉原に出掛け micro sd 購入
その場で使用したく即、挿入する。
あっ、電池忘れた。
そうだ、電子辞書の電池と一緒だ。
立ったままで初めて広げる。
キーボードのMOVEに感動!
打ちやすさに感動。
以上、ミクから情報を得て、起案者の意図を感じ、
敬意を込めて、この文長で。
1点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM10 プレミアムブラック
ポメラにひかれつつ、購入するかどうか、迷っているものです。質問させてくださいませ。
1、ローソンなどのコピー機で、ポメラの(マイクロ)SDカードからのプリントアウトができるのでしょうか?
2、ウィルコムのWX320Tで、ポメラのマイクロSDカードが読み取ることができるでしょうか?ちなみに、以下のような情報を読んだのですが。
(SDカードにファイルを保存するときに、ファイル名を相対パスで指定すると、携帯でテキストファイルを読めるSDカードになります。Au以外の携帯でも可能)
3、もう一つ気になるのは、次世代機ですが、、、。いつごろ発売になると予想しますか?
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子メモパッド・電子ノート
(最近5年以内の発売・登録)





