
このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2009年5月14日 01:22 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月5日 11:56 |
![]() |
6 | 4 | 2009年3月7日 22:56 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月24日 08:32 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月16日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM10 ターコイズブルー
昔NECが作っていたモバイルギアだな。(^^あれは白黒の初代のやつが結局一番
よかったなぁ。カラーになって、Docomoと組んで、ゼロハリトンなんかにしてから
失敗してたよなぁ。
インターネットが普及してくる矢先だったから、どうしてもネット環境、WinCEだった
かな??とか、ともかくなんでも来い、ミニパソコンみたいになったから駄目だよな。
だから。メモ専用は認めます。メモなら白黒でOK。でも、本当なら手書きもOKにしてくれればいいのに、モバから既に10ウン年以上経過してこの商品はないと思うなぁ。
2点

空の竜宮さん、こんにちは。
モバイルギアのお話が出ていたので…
モノクロのを主にパソコン通信用で使っていましたが、携帯性と入力という点では良かったですね。
今でも段ボールの中にあるはずです(^^;
書込番号:9540219
1点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM10 プレミアムブラック
本体のメモリ以外にマイクロSDが使えるようですが、パソコンとの接続用のUSBスロットを標準サイズに変換し、そこにUSBメモリを差したら認識するのでしょうか。マイクロSDは本体に差しっぱなしにして、USBメモリを外部とのやり取りに使いたいのですが。それから8000字の制限はマイクロSDにも適用されるのですか?
0点

ポメラのUSB端子はホスト機能がないので認識しません。
8000文字の制限は1ファイル8000文字という制限なので、当然マイクロSDにも適用されます。
書込番号:9493653
0点

早速の回答ありがとうございました。八割方購入に傾いていたのですが、2号機を待ちます。非常に参考になりました。
書込番号:9494498
0点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM10 パールホワイト

恐らく、売れている数以上に、待っている人の方が多いと思う。私もそう。
当然のことながら、そう遠くない将来に、次世代機や競合他社製品の出現・台頭は必定。価格もそれなりに。
電子手帳ではなく、電子ノートの位置付けなら、仰るとおり液晶パネルは小さすぎますね。モノクロでA4大の液晶でも結構に需要があるのではないでしょうか。(今の機能のままで)
書込番号:9163016
1点

SONYZUKIさん 返信ありがとう。
液晶の大きさが6インチぐらいになれば、購入したいなと思っています。
出先でモバイルパソコンを開くのは結構面倒ですし、
小さなPDAでは文字入力が辛いですから、
こういう手軽な手帳型のテキスト入力機種が良いなと思っているところです。
他社からも同様なモノが出るといいですね。
書込番号:9166394
2点

PCとリンク可能なスケジュール管理ソフトが搭載されれば、速攻で買いたいところですね。
書込番号:9203592
1点

mahくんさん、返信ありがとう。
アウトルックのようなスケジュール管理ソフトが入っていれば、
使いみちが広がりますね。
他社でもいいから、そういう機種が出ることを期待しましょう。
書込番号:9208927
1点



電子メモパッド・電子ノート > シャープ > PA-V500


○バシ梅田で、14800で買いました。
いろいろPDA使ってきましたが、PDAって、文字入力には力を入れてますが、結構手書きメモを軽視してますねぇ。
ぱっと出してさらっとメモ。
手がふさがってるときは、声メモ!
この軽快さが高機能PDAにはないんですねぇ。
日付順に分類され、同時にスケジューラーとしても使えて便利です。
値段も安いし、大きさ、軽さGOODです。
できればPCとリンクできて、バックアップがとれたらBESTですね。
私が思う理想のPDAって、今どきアドレスなんかは、携帯で十分だし、カメラもデジカメやこれも携帯に付いてますし、音楽聴くのも専用プレイヤーの方がずっと便利。
メールや、インターネットも、携帯とPCがあれば十分だし、通信コスト的にも?・・・
スケジュールなんかそんな細かくつけるやつなんかいないし、ゲームもしません。
そんな機能いりませ〜〜ん。
だから、4万円でも5万でも出すから、こいつのもっと高機能メモ帳を出して〜〜
0点


2003/06/21 14:22(1年以上前)
ヨドバシカメラで見てきましたが、スケジュールにユーザー辞書が無いみたいで、入力に不便です。いちいち『販売会議』とか『○○出張』と記入しなくてはならないようなので今回は見送り。次回のバージョンに期待!!
書込番号:1688430
0点



2003/06/24 08:32(1年以上前)
テキスト入力はかなり辛いですね。
日本語変換もばか(失礼)ですし・・
グラフィティか、DECUMAなどが付けばもっと使えるでしょうね。
私は手書きメモ専用と割り切ってます。
手帳かこれか、でも、コクヨのノートなら50円ですけどね・・・
書込番号:1697193
0点



電子メモパッド・電子ノート > シャープ > PA-V500


2〜3日前から秋葉原や地元の大型電気店を探しても見つかりませんで
したが、コンピュータ館で調べてもらったら、ラオックス本店に在庫が
あるということでやっと本日手に入れました。シークレット機能が欲し
かった理由です。バックライトがないので液晶が少し見にくいですが、
小型軽量・安価ということでやむをえないでしょう。ELバックライトで
もついていれば良かったですけど。パソコン上で使う、IDやパスワード
通帳の番号等をもって歩くつもりです。
それ以外にも便利機能がついています。パソコンやザウルスも使います
が、いぜんからこういう機能のものがあれば良かったなと思ってました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子メモパッド・電子ノート
(最近5年以内の発売・登録)





