
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年10月27日 14:56 |
![]() |
1 | 1 | 2008年10月25日 21:56 |
![]() |
3 | 1 | 2008年10月19日 12:07 |
![]() |
5 | 2 | 2008年10月13日 14:57 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月5日 12:14 |
![]() |
5 | 9 | 2008年8月18日 07:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


歩数計 > オムロン > Walking style HJ-710IT
自転車でも貧乏ゆすりでも歩数計本体が揺れを感じれば、歩数としてカウントされます。一般に、0.5G以上でカウントされる機種が多いです。
ただし、ポケットに入れたり、首に吊した状態で測定した歩数は誤差が大きいです。
書込番号:8559918
0点



歩数計 > オムロン > Walking style HJ-710IT
Vistaで問題なく使用することが出来ています。USBケーブルでVistaがインストールされたパソコンに接続すると、表示窓は正しくPCという表示に切り替わっています。三健人(https://www.creativehealth.jp/ap/a/a0000.jsp)というサイトにデータはアップロードをして使用をしています。
書込番号:8552075
1点



オムロン Walking style HJ-710IT と、タニタの FB-722, FB-721 とで迷ったあげく、オムロンは2軸センサー、タニタは3軸センサーということで、タニタの FB-722 を購入しました。
使ってみたところ…、車に乗っている際の歩数カウントが多い等、余分にカウントされる傾向がある様です。
オムロン Walking style HJ-710IT はどうなんでしょうか?
●その歩数計は正確ですか?
http://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20060927C/index.htm
0点

カバンやポケットの中でもカウントするというのに惹かれて購入したのですが、連続した動きが無いとカウントしない様で、7歩歩いては立ち止まり、10歩歩いては立ち止まりという様な家事的な動きが多いワタシでは、殆どカウントしない事がわかりました。
ジーンズのポケットに入れておく事が多いのですが、通常の事務仕事で1日せいぜい1500歩程度、昨日は通常の仕事に加えてクルマの乗り降りの多い(2時間のうち、クルマの乗り降りが40回程度)労働をしたのですが、2772歩という、びっくりする歩数しかカウントしてくれませんでした。
家で午前中に洗濯などの家事をしていて、約4時間で22歩の時は流石に驚き、不良品かと思いました。
営業などの、連続した歩きが多い人なら良いけれど、ワタシの様な生活では正確な歩数は出ないみたいです。
近々、1歩からもカウントする歩数計を買って、両方つけて比べてみようと考えています。
書込番号:8521774
3点



ありゃ、2,980円が最低価格だったのか。 3,980円くらいで買っちゃった・・・。
ま、それはさておいて、本日、自動車/電車移動が多く、万歩計をチェックしたら結構な数値をカウントしていました。
こんなに歩いたのかなぁって感じです。
もしかしたら、車や電車での移動の時もカウントしてるんでしょうかね?
マニュアルを見落としているかなぁ。(汗)
詳しい方がいたら、教えて下さい。(乗り物に乗る時の注意などがあれば・・・。)
1点

乗り物に乗ってるときも確かにカウントしますよね。
私は職業ドライバー(バス)でしてメタボ対策のために購入しましたが、
バスのゆれには敏感らしく、あっという間にカウントが増えます。
はっきりいって、1日の目安では使えません。
区間計測は、本当に正確に出るのですが。
グーグルマップの距離測定でウォーキングコースの距離を計測したものと、この機種で実際に歩いて測定したものを比べても6キロ歩いて数100Mの差です。
通勤時の自家用車ではほとんどカウントしなかったことから、大きいたて揺れが継続するとカウントするものと思われます。
書込番号:8494547
2点

書き忘れました・・・
計測OFFモードがあるとよかったななんて思います。
スライドスイッチつけてON,OFFみたいな。
次期機種ではお願いします。
書込番号:8494552
2点



歩数計 > オムロン > Walking style HJ-710IT
かなり長い間利用していますが、先日突然PCから認識出来なくなりました。HJ-710ITの液晶には「PC」と表示されるのですが、データを取り込もうとすると「歩数計を接続してください」というエラーが発生します。USBポートを替えてみてもだめ。ケーブルを替えてもだめ。別PCにデータファイルを移行して読み込もうとしてもダメでした。サポートに連絡したところ「機械の故障の可能性がある」と言われたのですが、修理費のほうが高そうだったので、新しいHJ-710ITを購入しました。ところが! そちらでもまったく同じエラーが発生します。mdbファイルが壊れてしまったのでしょうか?
今までためたデータがあるので、なんとか救出したいのですが・・・
0点



歩数計 > オムロン > Walking style HJ-710IT
私が使っていたこの歩数計を、友人に譲ろうと考えているのですけど、保存された2週間分のデーターを削除して、この歩数計を購入時の状態に戻せないかと思案中です。
歩数・体重も、データー更新するしかないのでしょうか? 、出来れば、まっさらな何の記録もされていない状態で譲りたいので、悪戦苦闘中です。
どなたか、出来る方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

mohikanさん こんにちは。 ユーザーではありません。
裏面のリセットSWを押しても残っているようなので電池を抜いて数分間放置すると無くなりそうだけど?
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/pdf_manual/hj710it_m.pdf
書込番号:7847877
1点

BRDさん はじめまして。
ご返事ありがとうございます。
取り扱い説明書を読んでも全てのメモリーを消去出来る内容が書いてありません、、、。
パソコンに歩数計本体を繋げても、マイコンピューター内にドライブ表示もされず、、、、消去出来ずに困っています。
今、電池を抜いて様子を伺っている処なのですが、明日にでももう一度電池を入れて確認してみようと思います。
高機能で、すばらしい歩数計なのですけど、、、、簡単なオールリセットにこんなに手こずる事になるとは、、、、。
この歩数計をお持ちじゃないのに、ご返事を返して戴き本当にうれしく思っています。
書込番号:7850623
1点

EEPROMに書き込んでいてメーカー以外消去不可とは思えませんね。
パソコンには必殺!? c-mosクリアがあります。
効果不明ですが、困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html
書込番号:7850705
2点

BRDさん、こんばんは。
本日、電池を入れなおして電源を入れてみたのですけど、、、、、以前のデーターは残ったままでした、、。
一度電源を入れて歩いてしまったら、そのデーターは上書きされるまでは永遠みたいです。
それと、パソコンにはそのようなリセット的な物があるんですね、勉強になりました。^^
書込番号:7855137
0点

以外でした。
健気にも最初のご主人様に最後までご奉仕するタイプなのでしょう H i
書込番号:7855692
0点

BRDさん、おはようございます。
昔、AIと言う子供形ロボットの映画があり、一度電源を入れてしまうと一生主人の為の人生を歩むと言うのを思い出してしまいました。^^
歩数計で、、、、、少々微妙な気持ちですが、、、おかげでBRDさんとの楽しい時間を過ごさせていただきました。
話題は、それますが、パソコンリセットなど本当に参考にさせて戴きます。
棚ボタの情報でありがたいです。
書込番号:7856844
0点


ちょっと時間がかかりますが2週間ほっぽいて置いてください。私のHJ-710ITはしばらくほっぽいて置いてたら完全にデータは消えていました。
書込番号:8220988
1点

rising33さん おはようさん。 そうですか。
自作機の場合も”お通夜”の積もりで一晩電池抜く儀式があります。
書込番号:8221192
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
歩数計
(最近5年以内の発売・登録)





