
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2021年2月11日 05:18 |
![]() |
1 | 0 | 2013年12月4日 13:19 |
![]() ![]() |
10 | 9 | 2013年3月23日 22:48 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月3日 22:04 |
![]() |
1 | 0 | 2011年3月6日 20:06 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2010年8月29日 10:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


歩数計 > オムロン > HJ-325-PK [ピンク]
軽くて時間も確認できて扱い易そうなHJ-325-PKを購入。
3つのボタンには マイベスト3 (過去最高歩数上位3件の表示) /
ホーム / メモリー (過去7日間毎の歩数の表示) 機能が割り当て
られていて 時計代わりになるHJ-325-PK [ピンク] を これから
使ってみたいと思います (スマートフォンでも1日3000歩目標
ですが、精度や使い易さの比較を行っていきたいです) 。
では、おやすみなさーい (-_-)zzz
5点



オークションで入手したFB-722に説明書がついて来なかったのですが、TANITAのホームページからダウンロードしたFB-728の取扱説明書を見て設定できました。小さい差異はあるのでしょうが、読んだ限りは過不足ありません。
「kg」の次に設定する「cm」は当然、身長。ところが設定範囲が20-150なので不良品と決めつけ。ところが読んで見ると「歩幅」でした。
ホームページのFB-722の取説(PDF)が壊れていて、5ページ以降が閲覧出来なかったので、代用した次第。
1点



歩数計 > オムロン > Walking style HJ-710IT
この機種を買ってから2年以上。
体組成計も買い足してデータ管理してます。
確かに機能の割りには割高感も有り、PC管理にメリットを見いだせない人には購入意欲が沸かないでしょうね。新機種にPC連携が実装されないところを見ると余り販売数が伸びていないものと推定されますが私は満足してます。
ところが最近、歩数計がカウントされないことが多くなり、どうもセンサーが劣化などを起こしているのではと様子を見ていましたが、今日のカウントでもう断念しました。(1万歩相当のウオーキングが5,000歩程度しかカウントされません。体組成計との通信もエラーや無応答の発生頻度が多くなりました。だいぶ前に生産中止だとか在庫処理だとかとの話も有りますが、買い換えの選択肢が無いので3,500円ほどで同機種を買い換えようと探しています。
せめて3Dセンサー版は出して欲しかった。
1点

わたしも同じような症状になったことがあります。
そのときは、縦か横か、どちらかの向きがカウントしなくなりましたね。
とてもいい製品だと思っているので、稍壊れやすいことは残念でした。
しかし、最近は玩具メーカなどからもいろいろな製品が出ていますが、
本機ほどのPC連携ができるものは見あたらないですね・・・
書込番号:10141765
1点

同感です。
2年くらいすると、感度が悪くなるようです。
私の場合は、2軸のうちの1軸のほうに震動があってもカウントされなくなります。
はやく後継機種でPC接続機能のあるものをだしてほしいものです。
書込番号:10141946
1点

皆さん やはりそうなんですね。
安心しました(^_^)
もう、インターネットで購入してしまいました。
まあ、2年もタフに使ったので満足感も有りますが、もう少し3〜4年持ってもいいかな。
書込番号:10142513
1点

そのようなことがあっても、やっぱりわたしは好きですね。
製品としては、非常にきちっとした仕様を備えていますし、
けっきょく他社のお遊び要素があるものを使用しても、
割と飽きるんですよね。
それくらいなら、必要最低限の内容でもいいから
PCでしっかり管理できる方がうれしいですからね。
書込番号:10150277
1点

皆さん ご意見ありがとうございました
3,480円で無事買い換えました。
以前と同様快適に使ってます。
書込番号:10178729
1点

大変でしたね。
実は私もパソコン管理できるこの歩数計を愛用しており
あまりの便利さに親にまで買って使用しておりました。
が、2台とも2年で使いものにならなくなりました・・
結局新しいものにしましたが、やはりこの機種は2年が
寿命と割り切ったほうがいいと思います。
それでもPC管理により健康を意識せざるを得ないこの
機種は、病院に金をつぎ込むよりましだと思いますよ。
書込番号:11082832
1点

今年に1月ごろから、体組成計との通信が不調になりました。
通信しようと通信釦を押しても反応しないんです(万歩計側は"CF"と変わるんですけど)。
それ以外のスタンドアロン機能は通常通りなので、データ記録管理がPCで出来ないだけで
体組成計と万歩計としては使用出来ています。
万歩計のUSB通信は問題ないので歩数のPC管理も問題ないです。
特に使用環境が厳しいとは思えないので、基本的な耐久性(品質)レベルが低いんでしょうか?
未だ2年くらいかな体組成計買ってから。
書込番号:11087667
1点

相変わらず、重宝に使っています。
最近は、オムロンもタニタも類似機能製品やサービスが投入されているようですが、今更という感じでレベルアップする気になれません。コスト的にもあまりかける気もないですし。シニア向けのシンプルな低コストのものが出てくるか関心を持って見守っています。
書込番号:15926150
0点

私は、2007年から使って今が3代目?です。不注意で洗濯してしまったのが故障の原因です。多分また水没させそうなので最近、予備機を購入しました。普段は時計代わりにもなって目覚めてから就寝するまで一日中身に着けて離せない存在になってますWW
書込番号:15929511
2点



他でも書いたんですが、ハードだけに注力せず、例えば、五街道ガイドマップのような公式ガイドブックを出すとか、江戸時代の巾着型ケースだとか、web連動型の会員制サイトを作るとか、そのようなことをトータルに考えてほしいです。
あと、五街道それぞれに学術団体などが複数あるはずなので、そういう団体を巻き込むのもよかったのでは。
残念ながら、消費者は五街道の現在地が示されるだけでは満足できないのです。
0点



歩数計 > オムロン > HJ-205IT-W [ホワイト]
今日、ケーズデンキで3,582円にて購入しました。
とりあえず、今日から持ち歩いて脱メタボ予備軍ですね。
QUOカードがもらえるのが3月31日までみたいです。
つられて買っちゃいました。(笑)
1点



※うちでは動きましたけどメーカーではサポート対象外の製品なので、自己責任でお願いします※
@マニュアルどおりpebnoteをインストールしてエラーを出す
AUSBのプラグを抜いて、PC再起動
Bc:\Program Files\CITIZEN-SYSTEMS\pebNote\bin\pebNote.exeを右クリックしてプロパティを開く
C互換性のタグで”互換モードでこのプログラムを実行する”にチェック
Dその下の選択でWindows XP(Service Pack 3)になっているのを確認
E特権レベルで”管理者としてこのプログラムを実行する”にチェック
FOKを押して、PC再起動
GUSBのプラグを接続
今日、これが届いてpebNoteをインストールしたらエラーを出されましたが
うちにはwin7のpcしかないので、泣き寝入るのも悔しくて試したらいけました
pcに詳しくなく、上の説明を書くのも一苦労なので
質問されても多分わからないと思います
Google検索の上位を見たところなかったので書きましたけど
既出でしたらすみません
PC環境
DELL Studio 540
Windows Vista Home Premium 32bitからWindows 7 Home Premium 32bitに
DellオフィシャルCDにてアップグレード済み
その他、ドノーマルです
4点

Windows 7 Home Premiumにて問題なくインストールでき、動作もしています。
※メーカー保証外ですので、自己責任でお願いします。
【環境】
Toshiba Dynabook MX/33KBL(CULV)
Windows 7 Home Premium
Celeron 743(1.3GHz)/2GB
書込番号:10914379
1点

Cせなさん
有益な情報ありがとうございました。
Win7でも動きました。
今時のパソコンは7しか売ってないので
メーカーでソフトのバージョンアップ対応してほしいですね
書込番号:11361975
1点

メーカー最上位機種なのに
ソフトウェアの更新が全くないという
シチズンの対応に不満を感じます
店頭に並べてしまえば名前だけでも売れるという
有名メーカーの強みでしょうか?
うちは両親にプレゼントとして買ったのですが
プレゼントとして贈るには
やっぱり安物じゃないよっていう意味でメーカー名も大事ですし
おそらくソフトは外注で作ったものなので
更新するのは自社だけでは出来ずにお金がかかるんでしょうね
万歩計という分野にたいして力を入れていないんだなって事がよくわかります
書込番号:11806205
1点

Windows7対応版がメーカーHPよりダウンロードできるようになっていますよ。
また、私も、Vistaで利用していましたが、バージョンアッに際して過去データが消えてしまい、ダメもとでサポートに問い合わせしましたが、サポート外のユーザーに対しても懇切丁寧に対応して頂きましたよ。旧バージョンの不満点も、ほとんど改善されており、使いやすくなっていますよ。
書込番号:11827387
2点

shootingstar2006さん、ありがとうございます
書き込む前に確認しましたが見つかりませんでした
上記の私の意見は取り下げさせていただきます
申し訳ないですm(_ _)m
書込番号:11830259
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
歩数計
(最近5年以内の発売・登録)





