
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 6 | 2009年2月11日 00:06 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月28日 17:38 |
![]() |
3 | 0 | 2009年1月28日 16:00 |
![]() |
9 | 2 | 2009年1月25日 13:58 |
![]() |
8 | 2 | 2009年1月25日 14:01 |
![]() |
8 | 1 | 2008年12月20日 10:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


歩数計 > オムロン > Walking style HJ-710IT
パソコンにつなげて管理できると喜んでいたら・・・
(実は買おうと思っていたが)月315円の代金
必要だなんて・・・無料でサービスすべきです!
それにデータのアップダウンに難ありとの書込み
生産中止も仕方ないか・・・
次期有力製品の開発を待つのが賢明か・・・これだけ
の不景気、不況・・・・あせって物を買うのは損ですね。
ところで似た様な製品ありや?どなたかご存知かな?
0点

本人追記
失礼しました! シチズンからTW700というのが
出てました。価格は高めですがソフトはフリーだそう
です。(30日発売?)
書込番号:9034824
1点

シチズン製は発売は2月5日だそうです。ここでは
書いちゃあいけねえのかな?
http://www.citizen.co.jp/release/09/090130pb.html
書込番号:9035532
0点

キャラ的に前の書き込みと同一人物だね?
(老人がこんな言葉遣いしないし、文章があまりにもあほすぎる)
お金は払わなくてもPC管理できますから。
お金がかかるのはwebサービス(まったく必要なし)だけだから。
どんだけ悔しい思いをしたのかしらんが、クレーマーはみっともないよ。
他の人に迷惑をかけなきゃいいが、間違った情報を流すのはよくない。
そういう行動はいつか必ず自分に跳ね返ってくる。
人に責任をなすりつけてばかりいないでもっと大人になりましょう。
書込番号:9035890
7点

何勘違いしている。
一般ユーザの意見を自由に書くのがこのサイトだろうが。
あなたこそオムロンの社員とかじゃないの?
書込番号:9036939
0点

意見とデマはベツモノ。
そんな区別もつかないのですか?
書込番号:9037733
4点

どうしても悪評判を流したいみたいだけど、実際には製品の同梱CDにバンドルされた管理ソフト(BI-LINK STANDARDEDITION)で毎日の記録を管理できますからね。
もちろん会費なんて不要。
このソフト、細かい目標設定ができて毎日データを取り込んで表示するのが楽しいし、励みになりますね。
4000円ちょっとでここまでできれば十分満足ですよ。
書込番号:9073363
7点



歩数計 > オムロン > Walking style HJ-710IT
この機種を1年前に中古で買ったのですが、入れ替えたばかりのCR2032が一ヶ月も経たずに消耗して使用不能になってしまうので、修理も考えたのですがもう一度買い直すことも考えています。というのは、今HPで仕様を確認したところ、メモリーが14日分まで記録できるというので魅力を感じているからです。たまに気がつくとパソコンにつながぬまま7日を過ぎるということが今までよくあったので。
0点



友達が自慢しているのを見て欲しくなり、買いました。シンプルな万歩計(ほんもの)を使っていたので両方を付けて遊んでいます。
一番肝心なのは、歩数の測定値が正しいかどうかです。100歩、200歩、500歩と、口で数え、何度も「区間」で数値をチェックした結果ですが、ダウンコートのポケットや、手提げに入れて歩くと、数値が10%程度多く出てしまいました。ズボンのポケットなら、ほぼ正確に出ました。つまり身体に付いている方がいいのだと思われます。
ワイシャツのポケットと言う方が多いようですが、女性の場合、それは出来ないので、スカートのときはどうしようかなと、思案中です。
3点



歩数計 > オムロン > Walking style HJ-710IT

メーカーサイトで確認してみましたが、PCと連携できない方にとってはこの製品は買う必要がないですね。逆に、PCを使える人にとってはこれほど便利なものは無いです。製品としては既に完成度の高いものですし、セールに出ていたらぜひ買うべきです。数値をPCで確認することで確実に目標達成率が上がります。
もっと建設的な意見が欲しいものですね。
書込番号:8987214
5点

買う必要があるかどうかは本人が判断すればよいわけで。
生産中止なんですか?それはちょっと残念ですね・・・
最近はゲーム機などでも歩数計がありますので、今後はそういった方向に進化していくのかもしれませんね。
とはいえ、ゲーム機関係のものなどでも、本機を超える製品はまだないように思います。
書込番号:8987628
3点



歩数計 > オムロン > Walking style HJ-710IT
はっきり言ってお勧めしません!!
PC接続し、データ管理ができると謳っておきながら、実際には315円もの月額を払わないと利用できない。
10ヶ月利用しただけで本体価格を上回るなどナンセンスです。
しかもWEB会員になったにもかかわらず、データアップロードができずコールセンターに電話したら、「お客様のPCの環境にもよりますので…」の一点張りの超最悪な対応!
もっと安くおしゃれなものが他社より出ていますので、買い換えます。
2点

会員にならなくとも管理できますけど。ちゃんとよく説明書を読みましょう。
この程度の値段でどんなサポートを期待されているのか分かりませんが、極めて一般的な対応でしょう。アップロードできないのは十中八九、本人の操作ミスでしょうね。
書込番号:8985550
5点

私は購入、使用開始と同時にWEBも登録したので意識したこともなかったのですが、
当然WEB登録しなくともPC連携できると思いこんでいたのですが。違いましたかね。
アップロードもごく普通にできましたけど。
もしかしたら最近のパソコンでやろうと思ったらよほど難しい操作が
必要なんですかね。
書込番号:8987640
1点



歩数計 > オムロン > Walking style HJ-301
HJ-301とドコモ携帯F-01A(ウォーキングチェッカー付き)をズボンポケットの
左右に入れ、5kmほど歩いた結果です。
【HJ-301】
---------------------------
・歩数 6145歩
・エクササイズ歩数 5963歩
・距離 3.8km
【F-01A】
---------------------------
・歩数 6184歩
・いきいき歩数 5715歩
・距離 4.9km
※歩幅と体重は勿論同じ設定。「F-01A」には身長の設定なし。
「F-01A」の「いきいき歩数」とは、毎分60歩以上のペースで、連続3分以上
歩いた場合に計測される。
歩数は大体同じだったものの距離が大きく異なるので、どちらが実際の距離に
近い値なのかをグーグルマップの「距離測定ツール」で測ったところ、丁度
「5.0km」で「F-01A」の方が精度が高い事が分かりました。
どうやら「HJ-301」は単純に「歩数×歩幅」で算出しているようです。
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
歩数計
(最近5年以内の発売・登録)





