
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年1月2日 16:31 |
![]() |
5 | 2 | 2008年9月2日 20:57 |
![]() |
1 | 8 | 2008年8月5日 01:12 |
![]() |
2 | 0 | 2007年8月4日 08:32 |
![]() |
13 | 4 | 2011年4月17日 13:36 |
![]() |
3 | 1 | 2008年10月19日 12:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




歩数計 > オムロン > Walking style HJ-710IT
1年近く使っていますが、最近、うっかりズボンのポケットに入れたまま洗濯してしまい、どうなることかと思いましたが、裏蓋をあけて乾燥させたら、無事に動作するようになりました。頑丈ですね。感心したので投稿します。
5点

遅レスですが、同感です。
1時間ほど洗濯した後、駄目もとで水洗いし、乾燥させると・・・
普通に使えました。
単純に、驚きです。
書込番号:7639116
0点

私も 半ズボンと一緒に洗濯をしてしまいました。
悲しみにくれていましたが、このお二人の事件を読んでから もしかしてと思い
引き出しに葬っていた
ウォーキングスタイルを2日ぶりに出してみたところ・・・
なんと、生き返ってました(笑)
頑丈野郎でした。
書込番号:8291543
0点



歩数計 > オムロン > Walking style HJ-710IT
Vista PCにしてデータを受信しようと試みましたが、『更新可能なクエリである必要があります』のメッセージが出て、受信出来ませんでした。やっぱり無理なんでしょうか?
ご存知の方、おられましたらご教授ください。
0点

この製品のユーザーではありませんし、私はVistaを入れてないので詳細はさっぱりですが・・
カタログをWEBで見ましたが、98SE〜XPまでの対応となっているので無理かもですね・・
想像するに、エラーにあるクエリとは、データベース言語で、Access等で作成したデータベースから
条件を指定したデータを取り出すための命令のことなので、このあたりがVistaではひっかかっているのかも、です。
Accessで作成したデータベース利用の際に出たことがあるエラーメッセージなので・・
XPまでの一般市販のソフトでもVista対応が遅れていたり、対応しない、となっている現状ですから、
特定機種専用のソフトでは、なかなかVista対応にはしないでしょうけど、
オムロンにVistaでも現状使えるのか、使えないなら対応させたバージョンアップ版をネット配信するのか、
CD-ROMで出すのか、確認してみた方が早いのでは・・・
書込番号:6790098
0点

返信有難うございます。ウォーキングブームの中でPCで管理できるこの製品は魅力だったのに...OMRONに訴えてみます。 有難うございました。
書込番号:6790242
0点

Vistaパソコンでは使えない点OMRONにメールしてみましたが、応答なしです。この製品の最大の売りなのに!? 製造打ち切りしている訳でもないのに、Vistaも出て1年近くなるから、何らかの対応をする(Homepageに載せるとか..)のが普通じゃないの?
書込番号:6854217
1点

今月始めに購入しました。
説明書の動作OSには、WindowsVistaは記載されてませんでしたが、無視してVista Home Premium にインストールしてみました。
一週間以上、毎日データを読み込ませてますが、すべての機能が問題なく動いています。
私の場合、別の事情で最近OSのクリーンインストールをしたばかりで、アプリケーションの
インストールも10本程度で、PCが比較的にきれいで安定している状態ですので、何か相性のようなものがあるかも知れません。
書込番号:6863373
0点

パソコンでの管理機能にほれ込み、本日、ヨドバシ・カメラで購入しました。 店員さんに、「Vistaでは動かない」旨指摘され、「なぜ?」と聞いたら、OMRONの担当者から「Vistaでインストールすると正常終了せず、インストールができない」との返事。 全て無視して購入し、早速、我がVista マシン Lets Note CF-R6 へインストール。 Vistaでは当たり前のワーニング・メッセージが出てくるけど、インストールは正常終了。 何の問題もなく、動いています。 ( OMRON の担当者さんへ ) せっかくいい商品なのに、動作確認もせず、万が一の責任逃れの言葉を販売店に伝えるより、Vista 完全対応のドライバーを出してはいかがですか?
書込番号:7747923
0点

この件でOMRONに2回問い合わせしました。1回目は無視。2回目は「無視されたこと」も含めて問い合わせしたところ(昨年10月頃)「確認が遅れている。12月までにはVista対応について結果を出し、Webで公開する」という回答でしたが、Webに記載された形跡ありません。
AccessDBを利用しているだけなので、別にOSに依存しないはずなんですが・・・っていうかUSBからデータ抜いてきてDBにストアしているだけなのに・・・
OMRONさんは、Vista対応する気はないんでしょうね。
書込番号:7886784
0点

オムロンに電話しました。
vista正式版は開発が遅れているそうですが、
暫定版はあるようです。
問い合わせてみてください。
書込番号:8169798
0点



歩数計 > セイコー > 健歩生活 WZ430
以前WZ330を持っていましたが一度、地面に落として電池カバーが無くなってしまい新たに購入したのですが約1ヶ月使って見てみると電池カバー無くなっていることに気がついてメーカーにカバーだけ取り寄せ出来ないかとрナ聞いてみると、本体を送って下さいと言われ無料で新品に交換してくれました古いWZ330も送っていただければ交換しますと言われたのですが、どううやら捨ててしまいもったいないことをしたと反省しています。
2点



歩数計 > オムロン > Walking style HJ-113
ダメダメ万歩計です。他のにした方がいいと思いますよ。
よくある万歩計とこの製品が大きく違うところは、カウンターが加速度センサーになっていて、ポケットや鞄の中に入れておいても歩数計測するってところなのですが、これがクセ者…。 私は毎日、同じコースをおよそ一万五千歩歩くのですが、購入して2週間、多い時で一万歩ほどカウント漏れします。
いろいろ実験してみたんですが、首から下げようが、ポケットだろうが、因果関係はありませんでしたが、歩くスピードでカウント漏れする事が分かりました。ゆっくり歩くと正常に計測しますが、速く歩くとダメみたいです。感度調整機能もありませんし。
オートリセットなので歩き始めがゼロに出来ませんし、カウントが不正確ですから、働いている間、大体どれ位歩いてるかな〜くらいの感覚でしか使えないと思います。
私の所有してる物がたまたま不良品かも知れませんが、不良固体が売られている事自体でもお勧め出来ません。
私の場合は余りに酷いので、別の製品に買い換えました。
0点

この人,
楽天でもどこでもこの歩数計に関わるほとんどのものに,これコピペしてドマイナス評価してるけど,工作員?
あんまりシツコイので買ってみましたが,ちゃんと動作してますよ.
書込番号:6458035
4点

工作員とは失礼ですね。
動作確認は単体でされたんですか? 他のと比べてみれば誤差が分かりますよ。私は3機種で比較してます。
不良個体かもしれない旨書きましたが、読んで頂けてましたか?
あくまであまりにヒドくて、こんな商品を他の人が買ったら同じ思いをするから書き込んだまでです。
ちなみにオムロン社が認めた不良個体でした。 さんざんの謝罪が来ましたよ。
でも不良個体が出回った事には間違いありませんからね。投稿を取り消すつもりはさらさらありません。
書込番号:6458086
3点

歩数計(万歩計)でそんなにあつくならなくても??
別に誤差があっても生命に影響はないでしょう。あくまでも、健康の為に歩く目安にする程度でいいのでは?私も使ってますが、あまり気にしてません。
バイクに乗っている時も動きますし、その分をひいて歩数を見ています。
逆に、そんなに歩数計を気にしていたら、ストレスのもとでは?
書込番号:7847907
6点

故障・誤動作無く安定したカウントをしてくれます。他社の電子歩数計1種類や、メカニカルな歩数計(カチカチとカウントするヤツ)2種類など何度か同時使用しても、いつも同じ程度のカウントであり、正確なのだと思います。
歩行以外のスポーツやジョギングでは正確にカウントされないのは当然(歩数計であり、そのように作られてないはず)で、自分はウォーキング中心なので大丈夫ですが、他の機種(運動量計)など検討すると良いかも知れませんね。
カウント値は一週間分記憶されており(毎日深夜0:00に自動切り替え)、自分はExcelで記録管理しているのですが一日、二日、書き忘れてても、すぐに呼び出せるので便利です。また、以前使っていたものは手動リセットしか出来ないので、書き忘れ+リセット忘れすると、二日間とか三日間が合計されてて一日毎のカウントが分からなくなっていましたが、そのような問題も解消され、とても気に入ってました。
多少汗かいたりしても、電池入れのフタも含め防水パッキンがしっかりしており全く問題有りませんでした。
・・・と過去形なのは。
5年ほど前に購入(当時は\4,000弱だったと思う)し、とても気に入ってたのですが、先週会社の更衣室で着替え中、ロッカーの上段に置いたのが不安定だったため床まで(1.8m位?)ストンと落ちてしまいました。見た目は、その日のカウントや時計も出ていたのでそのままポケットに戻しましたが、晩に家で見てびっくり!カウントが落とした時ほぼそのまま(カウントしてない)。リセットしてしばらく使ったけど、カウントする時はカウントするけど、ずっと止まったままの事がありました(と言うかほとんど止まったままでゼロカウント)。
そんな訳で、新しいものに買い換えようと考えているところですが、やはりオムロンがいいかなと思っています。
というのも、手首式血圧計もオムロン製を使用しています(2台目)が、1台目(7年位使用)の液晶画面が表示不良になってサポートに修理出来ないかを問い合わせました。そのときの回答が親切だったし、古い製品なので修理は出来ない可能性有る(部品が無い)が、代わりに現行製品を提供(当時の市販相場の半額程度、つまり修理として新品交換するけど、同機種が既にディスコンなため同等機種に交換)するというものでした。7年も過ぎて、普通ならパーツが無いので諦めて下さいと言われても仕方ないかなと思っていたところ、オムロンの比較的良心的な対応で感心しました。ただし、せっかく変えるならと思い、修理依頼はやめて別のもう少し機能豊富な機種を購入しました。
話題がそれてしまいましたが、ついでに。会社の業務上で、かつてオムロンの産業用製品を使用していた事も有りましたが、不具合・相談の場合も代理店任せにせずオムロン自体の営業やエンジニアも同席するなど、問題解決に取り組んでくれる姿勢は好印象でした(代理店がそのように誘導してくれたのかも知れませんが)。
書込番号:12906146
0点



オムロン Walking style HJ-710IT と、タニタの FB-722, FB-721 とで迷ったあげく、オムロンは2軸センサー、タニタは3軸センサーということで、タニタの FB-722 を購入しました。
使ってみたところ…、車に乗っている際の歩数カウントが多い等、余分にカウントされる傾向がある様です。
オムロン Walking style HJ-710IT はどうなんでしょうか?
●その歩数計は正確ですか?
http://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20060927C/index.htm
0点

カバンやポケットの中でもカウントするというのに惹かれて購入したのですが、連続した動きが無いとカウントしない様で、7歩歩いては立ち止まり、10歩歩いては立ち止まりという様な家事的な動きが多いワタシでは、殆どカウントしない事がわかりました。
ジーンズのポケットに入れておく事が多いのですが、通常の事務仕事で1日せいぜい1500歩程度、昨日は通常の仕事に加えてクルマの乗り降りの多い(2時間のうち、クルマの乗り降りが40回程度)労働をしたのですが、2772歩という、びっくりする歩数しかカウントしてくれませんでした。
家で午前中に洗濯などの家事をしていて、約4時間で22歩の時は流石に驚き、不良品かと思いました。
営業などの、連続した歩きが多い人なら良いけれど、ワタシの様な生活では正確な歩数は出ないみたいです。
近々、1歩からもカウントする歩数計を買って、両方つけて比べてみようと考えています。
書込番号:8521774
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
歩数計
(最近5年以内の発売・登録)





