
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年9月5日 17:52 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月23日 13:26 |
![]() |
1 | 3 | 2005年8月28日 10:18 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月20日 13:27 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月18日 22:59 |
![]() |
2 | 0 | 2004年2月12日 19:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


歩数計 > オムロン > Walking style HJ-710IT


ウォーキングよりジョギングを始めようと思っています。
この商品はジョギングもカウントされるのでしょうか?
パソコンで管理できるのが気に入って購入を考えています。
使っている方がいましたら使用感なども教えてください。
よろしくお願いします。
0点



2004/12/22 01:58(1年以上前)
自己レスです。
メーカーの取り扱い説明書をダウンロードして読んだところ、
ジョギングは正確にカウントされないそうです。
気に入っていたのに残念です。
書込番号:3668513
0点

700-ITを使ってますが、私のジョギングペース(時速10キロ以下)ではほぼ正しくカウントしているようです。
ただし、歩幅が、ウォーキングと違ったり、消費カロリーも違うので、距離やカロリー値はあてにはならないと思います。
歩幅の設定を途中で変えると未保存データについては新しい歩幅の値が使われるようなのでお薦めできません。
その辺を割り切って使えばよいと思います。
次機種ではモード切替があるとうれしいですね。ウォーキングモード、ジョギング1(LSD)、ジョギング2(通常)
書込番号:4402852
0点





歩数計 > オムロン > Walking style HJ-710IT


この万歩計を買ったのですが、本体に通信スイッチというのがあって、「無線通信用アンテナが本体に内蔵されています。」と取説に書いてあるのですが、取説のどこにもこの通信機能の使い方について触れられておらず、PCには付属のUSBケーブルで繋ぐしか書いてないんですが、一体何と通信するものなのでしょうか?後日この機能を使う別売りの何かが出るんでしょうかネ?誰か知っていたら教えて!無線でPCと繋がると便利なんですが、
0点

体組成計(HBF-354IT)から体重・体脂肪等のデータを取り込む時に使うようです。この万歩計とPCを接続し、体脂肪・歩数等のデータをPC上で管理することができます。
書込番号:3373864
0点


2004/11/25 20:26(1年以上前)
マッサージ木さん、返信ありがとうございます。カラダスキャンに繋ぐのですね。万歩計買った時点ではまだ発売していなかったようです。取説に一言目的くらい書いていてもいいんじゃないかと思いますが、OMRONさんチョット不親切では.カラダスキャンも是非買ってみたいと思います。
書込番号:3546424
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
歩数計
(最近5年以内の発売・登録)





