
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 5 | 2012年9月20日 22:15 |
![]() |
0 | 0 | 2012年4月29日 23:05 |
![]() |
1 | 0 | 2012年3月23日 21:45 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2012年3月15日 09:55 |
![]() |
5 | 1 | 2013年8月17日 11:13 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月27日 09:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


歩数計 > オムロン > HJ-205IT-W [ホワイト]

こんにちは。
取り扱い説明書
http://www.healthcare.omron.co.jp/src/manual/HJ-205IT_A_m.pdf
ここの11ページに使い方が書かれています。
2秒間押して開始し2秒間押して終了ですね。
私は1回も使ったことがない機能です。(笑)
書込番号:14569387
2点

mubabiさん
早速のご回答ありがとうございます。
こちらの取扱説明書は拝見したのですが、よくわからなかったでした(笑)
2秒押して2秒終了とか書いてありませんですよね。
でもスッキリしました。
私も使わないでおこうかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14569471
1点

>2秒押して2秒終了とか書いてありませんですよね。
11ページの右側に書いてありますよ。
書込番号:14569639
1点

「区間」機能の使い方について
取扱説明書の20ページをご覧ください。
始めるには、「区間」ボタンを"2秒間"押します。[区間|↔|]が点滅し、区間計測中であることをお知らせします。
その状態で歩きます。
終了するには、始めるときと同じ操作をします。(「区間」ボタンを"2秒間"押します。どの表示画面でも終了が可能です)
書込番号:15096081
1点



歩数計 > オムロン > HJ-205IT-W [ホワイト]
先日HJ-205ITを購入しました。
さすがグッドデザイン賞を取っただけの事はあるシンプルで見やすいデザイン。
インターネット環境がある場合、ウェルネスリンクというページにアクセスして付属のUSBトレイをPCに接続し、トレイにHJ-205ITを乗せると自動的にデータを転送してくれて歩数データを表示してくれる。
これは画期的ですね。
しかも、CSV形式でエクセルに落とし込むことができるので自分の好きなようにデータを加工することができるのも、今までの歩数計のイメージを一新するものですね。
また、ウェルネスリンクのページ内でイベントに参加して他の参加者と歩数順位を比較できるのもモチベーションアップにつながります。
最近は、自宅から最寄り駅まで自転車を使わなくなりました。
本体にも7日前までのデータが残っているので、いつでもどこでも直近のデータと比較もできるところも気に入っています。
使ってゆくうちに、なぜこの機種が注目度No.1なのかが分かってきたような気がします。
他の機種は使用したことが無いので比較の評価はできませんが、この金額で歩くことの楽しさを教えてデータ管理を提供してくれるHJ-205ITは「スグレモノ」と言う他ありません!
それと、購入する時は、「USB通信トレイ付き」であることをご確認された方が良いかも。
2台目購入の方用に「トレイ無し」もHJ-205ITとして販売されているようです。
1点






先日TW700を落としてしまったと思い、もう1個買ってしまいました。
同じ機種を買いましたところ、元のPCアカウントに引き続き
歩数データを加えることができました。
さらに落としたと思っていたTW700が昨日出てきたので、前回データ取り込みしてから
無くすまでの間のデータが抜けてしまっていたので、後から取り込みができ
2台のTW700の歩数データの結合が正しくできました。
また、この機種は1時間ごとの詳細データをCSVExportができることなど、
細かいことが配慮されておりなかなか良い歩数計です。
以前はOmron HJ700を使っていたのですが、自分の歩数データを
PCの専用ソフトからExportができなくて、結局以前の歩数データは
ハードとともに葬り去ることになりました。シクシク
←何年もかけて蓄えたデータは自分のものと思っていたのですが...
何度かOMRONには問い合わせしましたが駄目でした。
TW700は2年4か月ほどを使ってきましたので、今回は無事データ連結でき、
またやる気が出ました。
USB歩数計を買われる際には、データExportや引継ぎができるか確認したほうがいいですよ。
この機種は3000円くらいまで下がってますので、そろそろ新型が出るのかもしれませんね。
電池も結構長持ちで、おすすめな機種です。
4点

3個め買っちゃいました。
2個めをシャツと一緒に洗濯に...
分解掃除・乾燥したところ生き返ったのですが、
電池の減りが早くなってしまいました。
これまで、年に数回だった電池交換が、2か月もたずに電池切れに。
まあ電池は100円程度と安いのですが、電池切れになって
気が付かないと、その間記録をロストするので、さっきもう一個を発注しました。
なんかここ数日Bicカメラで特価で2000円くらいで時折出ています。
1個売れると消える感じで、その都度本体色も変わります。
また、価格表示が出ていても、ボタンを押すと買えない表示になったりしたので、
何度かチャレンジして、先ほど無事に買えました。
以前使っていたオムロンは生ログデータがPCに保存できないので、この製品が市場からなくなってしまうと困ります。
この値段だったら将来の予備にもう一個買っておいても良いかなって思ってます。
書込番号:16478625
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
歩数計
(最近5年以内の発売・登録)





