
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2009年5月12日 21:14 |
![]() |
1 | 0 | 2009年3月27日 19:13 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月26日 15:37 |
![]() |
6 | 7 | 2009年2月28日 22:19 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月21日 15:51 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月16日 08:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットで購入し、本日到着。
早々、1.0→1.1にバージョンアップしました。
http://www.citizen-systems.co.jp/electronic/health/update_tw700.html
明日はオムロンHJ-710ITと両方付けてみて比較します。
TW700は6秒以上歩いた時点で歩行と判断してるようです。
たしかに一、二度振ったぐらいではカウントしませんでした。
オムロンより薄い軽いので期待。
1点

ズボンの左ポケットに二つ入れて歩数を確認してみました。
TW700:6257歩
オムロンHJ-710IT:6592歩
その差335歩でほとんど差がないですね。
暫くTW700を使用し、オムロンは嫁さんに使ってもらう事にします。
書込番号:9394524
1点

歩数計をパソコンに接続しないと、今までのデータがまったく見れないのは問題あり。
ソフトの改善を望む。
書込番号:9533790
2点





購入を検討しています。下記について教えていただけないでしょうか。
この機種ですが、省電力モードがあって、
歩行を再開、もしくは手にとると表示されはじめるとのことですが、
どれくらいの感度なのでしょうか。
たとえば、
「歩行」については、何歩以上続いたら表示だとか、
「手にとる」については、ちょっとでも触れたら表示ですとか。
ポケットにいれてて、少し動いただけで表示されたり、
ポケットに手をいれたときに少し触れただけで表示されるのでしょうか。。。
宜しくお願いいたします。
0点

こんにちは。
省電力からの復帰ですが、非常に感度がいいタイプです。
机の上に置いてある本体を持ち上げたら、復帰しています。
ですので、ポケットから取り出すと、いつも表示された状態になっています。
使い始めて1週間ほどですが、操作も直観的でいいですよ!
書込番号:9306244
0点



非常に魅力ある、多機能な歩数計だと思い、購入を考えています。
質問なのですが、本機種を2台購入して、夫婦でそれぞれ、使おうかと思っています。
その場合、パソコンにソフトを入れてデータを取り込みますが、2台を別の歩数計として認識してくれるのでしょうか?
それともデータがごちゃごちゃになってしまうのでしょうか。
わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

メーカーHPの情報を見る限りでは、パソコン連携ソフトについて
そこまでの情報は無いですね(それで質問されたかと思いますが)
唯一の同等機能品であるオムロン製のを使用していますが、少なく
ともそちらでは複数のユーザーを登録して個別に管理出来る機能が
ありますので、後発製品であるこちらで出来ない訳は無いと思い
ますけれど、お使いの方のコメントを待ちましょうか。
書込番号:9157369
0点

早速のレス、ありがとうございます。
メーカーHPにある取説には、その内容に触れていなかったということを書き添えていた方がよかったようです。すみません。
たぶん、c34 改さんは、Walking style HJ-710IT のユーザーかと思います。
少なくともそちらでは対応しているとわかっただけでも助かります。
パソコンに取り込み管理できる機種を選択中です。
ありがとうございました。
書込番号:9157829
0点

nemuineさん、はじめまして。
私は1台でしか使っておりませんが、HPよりダウンロードできる
管理ソフト「pebnote」のマニュアル(pdfファイル)によりますと、
「「pebnote」は1台のパソコンで最大4人までの歩数計TW700の測定値を管理することができます。」
とのことでした。
ただし同時に複数の歩数計を接続することは出来ず、1台ずつ接続することになるようです。
一緒にウォーキング頑張りましょう!
書込番号:9158155
3点

サスケどんさん、ドンビシャの回答ありがとうございます。
4人までデータ管理可能とのことで安心して購入できます。
メーカーのHPをチェックしたつもりでしたが、チェックが甘かったですね。
ソフトの説明書があったとは。
もうすぐメタボ検診の対象の年齢になるので、直前に、あがこうかと思います。
楽しみながら歩けるといいですよね。
ありがとうございました。
書込番号:9159091
0点

はい、HJ-710IT のユーザーです。
peb TW700のパソコン対応ソフトpebNoteのダウンロード画面に
pebNoteの取扱説明書が置いてありましたね。
パソコン側から歩数計内時計を修正(パソコンと同期)したり、
設定データを送ったりする機能が有る様です。この辺の機能は
オムロン製にはありませんでした。
ちょっと気になったのは、一日のデータを、一時間毎のグラフ
(何時台にはどれだけ歩いたか)に表示する機能が無い様だっ
た事。自分は、後から「この日は何時頃どれだけ歩いたか」を
見て、一日の行動を想像出来るのが楽しいので。
もし「そうではない」と言う所がありましたらご指摘頂けると
幸いです。
書込番号:9160048
1点

TW700使ってます。pebnoteで【日間】ポチってすれば歩数やそれ以外の測定データを一時間単位でグラフ表示してくれますよ
書込番号:9162214
2点

frmhk1995 さん、
情報ありがとうございました。やはりその日の時間毎の
データを表示することが出来るのですね。
この辺も是非ホームページで紹介したら良いのにと思う
のですが。
以下は全くの余談です。
丁度一年くらい前、自転車用のメータでもパソコン接続
可能な機種が発売されました。「これはいい」と思った
のもつかの間、何とデータがWeb上でしか管理できない
のです。その仕様では個人的に絶対買う気になれません
でした。
書込番号:9171388
0点



昨日、ヤマダ電機で4980円で購入しました。
歩数計としては、ほぼ完璧だと思いました。
まー使いこなすのはこれからですが、これまで使った印象を一言。
何度も言うようですが、歩数計としては完璧だと思います。
しかし、この値段で良いのか?
少し疑問として残ります。
私は、(勝手に?)商品のプロモーションを見て、もっとパソコンとの連携が出来ているものだと思っていました。
しかし、これは見事に外れて、パソコンとの連携は、余り無かったように思えます。
もう少し、パソコンやインターネットとの連携が欲しかったです。
後は、問題はありません。
あくまで、歩数計として使うのであれば、ほぼ完璧だと思います。
0点

どんなことが出来ていて、
どのあたりが物足りなかったのでしょうか?
パソコンと連携出来る製品が欲しくこの製品にも興味があるので気になります。
書込番号:9131142
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
歩数計
(最近5年以内の発売・登録)





