歩数計すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

歩数計 のクチコミ掲示板

(280件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「歩数計」のクチコミ掲示板に
歩数計を新規書き込み歩数計をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 感度が悪くなってきた

2009/09/12 18:25(1年以上前)


歩数計 > オムロン > Walking style HJ-710IT

クチコミ投稿数:43件 Walking style HJ-710ITのオーナーWalking style HJ-710ITの満足度5

この機種を買ってから2年以上。
体組成計も買い足してデータ管理してます。
確かに機能の割りには割高感も有り、PC管理にメリットを見いだせない人には購入意欲が沸かないでしょうね。新機種にPC連携が実装されないところを見ると余り販売数が伸びていないものと推定されますが私は満足してます。
ところが最近、歩数計がカウントされないことが多くなり、どうもセンサーが劣化などを起こしているのではと様子を見ていましたが、今日のカウントでもう断念しました。(1万歩相当のウオーキングが5,000歩程度しかカウントされません。体組成計との通信もエラーや無応答の発生頻度が多くなりました。だいぶ前に生産中止だとか在庫処理だとかとの話も有りますが、買い換えの選択肢が無いので3,500円ほどで同機種を買い換えようと探しています。
せめて3Dセンサー版は出して欲しかった。

書込番号:10141710

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/12 18:41(1年以上前)

わたしも同じような症状になったことがあります。
そのときは、縦か横か、どちらかの向きがカウントしなくなりましたね。

とてもいい製品だと思っているので、稍壊れやすいことは残念でした。

しかし、最近は玩具メーカなどからもいろいろな製品が出ていますが、
本機ほどのPC連携ができるものは見あたらないですね・・・

書込番号:10141765

ナイスクチコミ!1


ahokainaさん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/12 19:22(1年以上前)

同感です。
2年くらいすると、感度が悪くなるようです。
私の場合は、2軸のうちの1軸のほうに震動があってもカウントされなくなります。
はやく後継機種でPC接続機能のあるものをだしてほしいものです。

書込番号:10141946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 Walking style HJ-710ITのオーナーWalking style HJ-710ITの満足度5

2009/09/12 21:10(1年以上前)

皆さん やはりそうなんですね。

安心しました(^_^)

もう、インターネットで購入してしまいました。
まあ、2年もタフに使ったので満足感も有りますが、もう少し3〜4年持ってもいいかな。

書込番号:10142513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/14 01:36(1年以上前)

そのようなことがあっても、やっぱりわたしは好きですね。

製品としては、非常にきちっとした仕様を備えていますし、
けっきょく他社のお遊び要素があるものを使用しても、
割と飽きるんですよね。

それくらいなら、必要最低限の内容でもいいから
PCでしっかり管理できる方がうれしいですからね。

書込番号:10150277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 Walking style HJ-710ITのオーナーWalking style HJ-710ITの満足度5

2009/09/19 18:19(1年以上前)

皆さん ご意見ありがとうございました

3,480円で無事買い換えました。
以前と同様快適に使ってます。

書込番号:10178729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/03/14 09:17(1年以上前)

大変でしたね。
実は私もパソコン管理できるこの歩数計を愛用しており
あまりの便利さに親にまで買って使用しておりました。

が、2台とも2年で使いものにならなくなりました・・
結局新しいものにしましたが、やはりこの機種は2年が
寿命と割り切ったほうがいいと思います。

それでもPC管理により健康を意識せざるを得ないこの
機種は、病院に金をつぎ込むよりましだと思いますよ。

書込番号:11082832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 Walking style HJ-710ITのオーナーWalking style HJ-710ITの満足度5

2010/03/15 06:01(1年以上前)

今年に1月ごろから、体組成計との通信が不調になりました。
通信しようと通信釦を押しても反応しないんです(万歩計側は"CF"と変わるんですけど)。

それ以外のスタンドアロン機能は通常通りなので、データ記録管理がPCで出来ないだけで
体組成計と万歩計としては使用出来ています。
万歩計のUSB通信は問題ないので歩数のPC管理も問題ないです。

特に使用環境が厳しいとは思えないので、基本的な耐久性(品質)レベルが低いんでしょうか?
未だ2年くらいかな体組成計買ってから。

書込番号:11087667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 Walking style HJ-710ITのオーナーWalking style HJ-710ITの満足度5

2013/03/23 05:09(1年以上前)

相変わらず、重宝に使っています。
最近は、オムロンもタニタも類似機能製品やサービスが投入されているようですが、今更という感じでレベルアップする気になれません。コスト的にもあまりかける気もないですし。シニア向けのシンプルな低コストのものが出てくるか関心を持って見守っています。

書込番号:15926150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/23 22:48(1年以上前)

私は、2007年から使って今が3代目?です。不注意で洗濯してしまったのが故障の原因です。多分また水没させそうなので最近、予備機を購入しました。普段は時計代わりにもなって目覚めてから就寝するまで一日中身に着けて離せない存在になってますWW

書込番号:15929511

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で880円!!

2012/12/01 21:04(1年以上前)


歩数計 > オムロン > Walking style HJ-710IT

クチコミ投稿数:51件

ヤマダ電機のチラシ商品で880円、1人1点でした。
在庫限りですが、全国の店舗でやっているようです。
テックランド戸田美女木店で購入しました。

書込番号:15418734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 セイコーの歩数計

2012/10/07 12:31(1年以上前)


歩数計

クチコミ投稿数:1件

WZ560を購入しました。 が、ユーザーデータを設定し直しても、システムリセットをしても、
総消費の数値だけが0にならずに、824.6kcalという表示が残っています。この数値からスタートしようとするのですが、自分の活動データを0から始めることはできないのでしょうか?

書込番号:15172190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 HJ-205ITの「区間」の使い方

2012/05/16 21:19(1年以上前)


歩数計 > オムロン > HJ-205IT-W [ホワイト]

スレ主 Natch!さん
クチコミ投稿数:118件

使ってる方、教えていただけますか?
「区間」の使い方と言うか利用方法が良く分からないのですが
ここからここまでというときに長押しして使うのでしょうか?

書込番号:14569339

ナイスクチコミ!1


返信する
mubariさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:15件

2012/05/16 21:27(1年以上前)

こんにちは。

取り扱い説明書
http://www.healthcare.omron.co.jp/src/manual/HJ-205IT_A_m.pdf
ここの11ページに使い方が書かれています。
2秒間押して開始し2秒間押して終了ですね。

私は1回も使ったことがない機能です。(笑)

書込番号:14569387

ナイスクチコミ!2


スレ主 Natch!さん
クチコミ投稿数:118件

2012/05/16 21:44(1年以上前)

mubabiさん
早速のご回答ありがとうございます。
こちらの取扱説明書は拝見したのですが、よくわからなかったでした(笑)
2秒押して2秒終了とか書いてありませんですよね。
でもスッキリしました。
私も使わないでおこうかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14569471

ナイスクチコミ!1


mubariさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:15件

2012/05/16 22:17(1年以上前)

>2秒押して2秒終了とか書いてありませんですよね。

11ページの右側に書いてありますよ。

書込番号:14569639

ナイスクチコミ!1


スレ主 Natch!さん
クチコミ投稿数:118件

2012/05/17 21:25(1年以上前)

あっ!ありがとうございます!

書込番号:14573334

ナイスクチコミ!1


Toprnさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 HJ-205IT-W [ホワイト]の満足度5

2012/09/20 22:15(1年以上前)

「区間」機能の使い方について
取扱説明書の20ページをご覧ください。

始めるには、「区間」ボタンを"2秒間"押します。[区間|↔|]が点滅し、区間計測中であることをお知らせします。
その状態で歩きます。

終了するには、始めるときと同じ操作をします。(「区間」ボタンを"2秒間"押します。どの表示画面でも終了が可能です)

書込番号:15096081

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

乗り物オフ機能

2010/08/15 00:01(1年以上前)


歩数計 > シチズン > peb TW700

クチコミ投稿数:27件

電車通勤をしていますが、電車を乗る時、一時オフ(誤認を防ぐ)機能はありますでしょうか。
こうした機能があれば、自宅 →駅まではオンでカウント、電車に乗るときは歩かないのでオフ 駅―〉会社は再びオン とすれば、正確な歩数を計算できます。

こうした機能があればよいのですが。。。もしくはこうした機能がある万歩計を紹介いただければ幸いです。

書込番号:11763658

ナイスクチコミ!1


返信する
びーぱさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/21 07:12(1年以上前)

お気持ちは分かりますが、そこまで正確に計りたい理由を知りたいのですが…。自転車に乗っているのも運動ですし、多少の誤差は仕方ないと思われた方がよいと思いますよ。この機種を使っていますが、4〜5歩歩いて停止した場合、カウントされません。また、振り回したりすると、歩行と勘違いしてカウントされます。ですので、歩数計に正確さを求めるのは、酷かと思います。多分、他社製品でも同じだと思いますよ。価格の高い高機能歩数計なら、そういう機能を持ち合わせているものがあるかもしれませんが…。

書込番号:11790813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/08/24 22:36(1年以上前)

この機種に限らず「電車に乗っている間もカウントされる場合がある」といったことが聞かれるので、その間一時停止(ノーカン)の機能があれば、便利だと思うからです。
なんで、こうした機能がほしいかって?だって、電車に乗っている間はあるかないじゃないですか(笑)
技術的には鼻くそみたいなものでしょう。(コロンブスの卵的な内容です)電車に乗っている間にカウントを止めるだけなので。重要なのは、カウントがリセットになるのではなく、一時ストップになることです。
それにより電車を降りてからは、電車に乗る前の台数の続きからカウントできるので。

こうしたニーズがあることを、企業がいち早く察知して、取り入れるかどうかです。日本のサラリーマンは電車通勤率が高いので意外とウケルト思いますよ。

ちなみに、、本題からそれますが、
「自転車」ではなく「電車」です。自転車は運動なので問題なしです。U(もちろん、自転車モードというものがあり、自転車に乗っている運動量測れるといったモードがあればなおよいでしょう。個人的には自転車をもっていないので、意味はないですが)

別に1歩単位の正確性を求めているわけではまったくござませんのであしからず。

書込番号:11808144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/20 05:15(1年以上前)

タニタのFB-729K、FB-729、FB-728の3機種には、
カウントを一時的に止められるスリープ機能が有ります。

でも、タニタのカロリズムAM-120やAM-121にはスリープ機能は無いようです。

オムロンやパナソニックの機種にも、スリープ機能は無いようですね。

書込番号:11937703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/09 19:39(1年以上前)

遅いレスですが、TW700を使っています。通勤は徒歩と電車です。
実際に使って見ると、電車程度の揺れだとほぼカウントしません。
電車に乗っている間も運動をしたくて、踵を上げ下げしてみましたが、
その程度の運動では、ほぼカウントされていません。
実用的には、この程度のカウントで十分に思えます。
因みに、自転車に乗っているときもつけています。
胸ポケットでは、カウントが鈍く、ズボンの前ポケットに
入れているとカウントされます。ペダル1回転で1歩のように思えます。

書込番号:12190436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 peb TW700のオーナーpeb TW700の満足度5

2012/08/16 16:30(1年以上前)

私も3年ほど前からTW700を使っていますが電車中では基本的に歩かないのいで歩数は進みません、電車乗り降りは歩くので計測されてよいなら、問題無いと思いますが。
追記、カバンの中に入れていて中を手探りで探し物などすると、歩数計もカウントされてしまう様に思われがちですが、カウントされません、秒数は忘れましたが数秒(10秒だと思います)万歩系計に振動」を加えてもカウントされません、10秒?以上継続した場合それまでの振動を歩数として、加算しているようです。
したがって10秒?以内で終わるカウントは破棄されます。電車で、電車が揺れ、数歩移動しても後、静止していればその分カウントされません。
自転車などで振動が発生しない場合つける場所によっては計測されません。
センサーに加速度センサーが使われているからです。

書込番号:14942741

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫処分

2012/04/29 23:05(1年以上前)


歩数計 > セイコー > WALK-NOTE WZ520

クチコミ投稿数:9件

今ならJosin webで500円の破格値。送料も500円。色は黒。他に何か買って計3000円以上なら送料も無料!。

書込番号:14500447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「歩数計」のクチコミ掲示板に
歩数計を新規書き込み歩数計をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング