
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2011年1月14日 23:57 |
![]() |
2 | 0 | 2010年11月16日 22:58 |
![]() |
2 | 0 | 2010年11月13日 00:52 |
![]() |
1 | 0 | 2010年10月4日 14:17 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月4日 13:59 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2010年8月29日 10:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


歩数計 > オムロン > HJ-205IT-Y [イエロー]
昨日HJ-205IT-Yをネット通販で購入し、本日ウェルネスリンクを使って初期設定をしました。
ところが、どうも液晶表示がおかしいです。
液晶上部の歩数表示される部分が
にじんでいるというか、薄いというか…
うまく表示できていない所もある感じです。
初期不良臭いなと思うのですが、
やはり電池交換して問題の切り分けをしたほうが良いのでしょうか。
ちなみに、マニュアルを見て電池を外せないかやってみたのですが、
裏蓋を外してもなかなか電池が外せません。
マニュアルには、「細くて折れにくい棒をさしこみ、取り出します」
とありますが、
「金属製のピンセット、ドライバーなどは使用しないでください。」
との注意書きもあります。
一体何を使って取り外すのでしょうか?
一応、爪楊枝でやってみましが、すぐに折れてしまいました。
同じような現象を対処された方がいらっしゃれば、アドバイスをお願いします。
2点

明らかな不良品だね。
電池交換で直るものではないので交換してもらおう。
書込番号:12479407
1点

>>萌田萌太郎さん
コメントありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
今メーカーにメールで問い合わせ中です。
オムロンは土日祝日は対応してくれないみたいですね。
月から金の午前9時〜午後7時って
コンシューマ相手の商売で、どういうつもりなんでしょうか?
マニュアルの電池交換の説明と同様ちょっとセンスない感じがします。
書込番号:12486067
1点

サポート窓口に問い合わせして、
初期不良かもしれないから送ってくれってことになり、
本日新品が送られてまいりました。
やっと使えるようになりました。
サポート窓口の対応は良かったです。
しつこいようですが土日祝日も対応した方がいいと思いますが…
あと、電池交換の際、必要な金属以外の「折れにくい細い棒」は
未だ不明です。実際必要になったときに問合わせてみます。
書込番号:12509598
2点



歩数計 > オムロン > HJ-205IT-W [ホワイト]
インターネットに歩数を送信して記録できるのがスゴイです。
ウェルネスリンクという専用サイトでグラフも見れるので、普段いかに歩いていないかを実感できました。
このシリーズは血圧計や体重計もあるようなので、体重計も買ってみようかと思います。
2点



歩数計の使い方としては、一日に何歩歩いたかを計測するような使い方が多いと思います。その場合、一日中身につけているわけですが、乗り物などに乗っているときは歩数計がカウントされてはまずいと思います。それにはFB-728にあるようなスリープ機能が役に立ちます。これは歩数計のカウントをON、OFFすることができる機能です。他の歩数計にはついていないことが多いようです。これはとても便利だと思います。私は価格.COMを見て、欄外のヤフーオークションのリンクからアクセスして、送料込み1790円で購入しました。いい買い物をしたと思っています。
2点



歩数計 > オムロン > Jog style HJA-300
レビューを書いたんですが、写真を投稿するのに失敗したのでここに載せます。
ついでに少しレポートも入れます。
この製品は使用する際に、あまり過度な正確性を求めなければ良い製品ですよ。
GPS機能のあるジョギング用の時計でもある程度の誤差があると言われています、一方この歩数計をもとにしたジョギング計測器は、使用する人の歩幅によってデーターをとるので、歩幅に誤差があればどうしょうもないのです。
ジョギングコースに坂があったらすごく誤差が出ます、やはり走る人の歩幅が変わるから仕方ないですよね。
そういう事を踏まえて参考データーとして使用すると充分に納得のいく製品だと思います。
走る動機付けにもなりますし、昨日より今日!今日より明日!と走ったデーターをもとにして頑張れるようになりますよ!
1点



※うちでは動きましたけどメーカーではサポート対象外の製品なので、自己責任でお願いします※
@マニュアルどおりpebnoteをインストールしてエラーを出す
AUSBのプラグを抜いて、PC再起動
Bc:\Program Files\CITIZEN-SYSTEMS\pebNote\bin\pebNote.exeを右クリックしてプロパティを開く
C互換性のタグで”互換モードでこのプログラムを実行する”にチェック
Dその下の選択でWindows XP(Service Pack 3)になっているのを確認
E特権レベルで”管理者としてこのプログラムを実行する”にチェック
FOKを押して、PC再起動
GUSBのプラグを接続
今日、これが届いてpebNoteをインストールしたらエラーを出されましたが
うちにはwin7のpcしかないので、泣き寝入るのも悔しくて試したらいけました
pcに詳しくなく、上の説明を書くのも一苦労なので
質問されても多分わからないと思います
Google検索の上位を見たところなかったので書きましたけど
既出でしたらすみません
PC環境
DELL Studio 540
Windows Vista Home Premium 32bitからWindows 7 Home Premium 32bitに
DellオフィシャルCDにてアップグレード済み
その他、ドノーマルです
4点

Windows 7 Home Premiumにて問題なくインストールでき、動作もしています。
※メーカー保証外ですので、自己責任でお願いします。
【環境】
Toshiba Dynabook MX/33KBL(CULV)
Windows 7 Home Premium
Celeron 743(1.3GHz)/2GB
書込番号:10914379
1点

Cせなさん
有益な情報ありがとうございました。
Win7でも動きました。
今時のパソコンは7しか売ってないので
メーカーでソフトのバージョンアップ対応してほしいですね
書込番号:11361975
1点

メーカー最上位機種なのに
ソフトウェアの更新が全くないという
シチズンの対応に不満を感じます
店頭に並べてしまえば名前だけでも売れるという
有名メーカーの強みでしょうか?
うちは両親にプレゼントとして買ったのですが
プレゼントとして贈るには
やっぱり安物じゃないよっていう意味でメーカー名も大事ですし
おそらくソフトは外注で作ったものなので
更新するのは自社だけでは出来ずにお金がかかるんでしょうね
万歩計という分野にたいして力を入れていないんだなって事がよくわかります
書込番号:11806205
1点

Windows7対応版がメーカーHPよりダウンロードできるようになっていますよ。
また、私も、Vistaで利用していましたが、バージョンアッに際して過去データが消えてしまい、ダメもとでサポートに問い合わせしましたが、サポート外のユーザーに対しても懇切丁寧に対応して頂きましたよ。旧バージョンの不満点も、ほとんど改善されており、使いやすくなっていますよ。
書込番号:11827387
2点

shootingstar2006さん、ありがとうございます
書き込む前に確認しましたが見つかりませんでした
上記の私の意見は取り下げさせていただきます
申し訳ないですm(_ _)m
書込番号:11830259
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
歩数計
(最近5年以内の発売・登録)





