
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年3月2日 00:28 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月26日 22:24 |
![]() |
6 | 5 | 2010年1月16日 13:52 |
![]() |
2 | 7 | 2009年10月7日 19:03 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月2日 18:34 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月21日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


歩数計 > オムロン > Walking style HJ-302
従来のWalking style HJ-113を5回買い続けて、今回また洗濯機に入れて壊れたので、これに買い替えました。従来品は、3回ぐらい洗濯機に入れても復活したのですが、今回は如何に?
新しい点は、使わないときは表示が無くエコなのと、歩数感度は以前より良いかな?感度が良いとやはりやり甲斐が生まれます。目標機能はあまりよく分からない。。でもこのお値段なら満足です。しいて希望を云えば、他の色が欲しかった
0点

質問させてください。
こちらの商品は表示部にバックライト的な機能はありますか?
私は夜間ジョギング派のため、走行中確認ができればありがたいのです。
わかればで結構なので教えてください。
書込番号:9884127
1点





購入して快適に使用していますが、約3ヶ月目にズボンのポケットから出すと液晶がダウンして表示されません。誰か同じ現象になった方はいませんか?
メーカに修理のお願いをする予定です。
2点

私も毎日使用していて突然画面がダウン。メーカーに見てもらったら水に浸したとの判断。この製品、汗でも水にひったった状態で機能ダウンしてしまうようです。2度と購入しません。
書込番号:10030210
0点

追伸です。
メーカーからの機種の不具合点検結果では、内部に水分が浸入し腐食を起こしていたとの事です。防滴では防水ではないので、ポケットや衣服につけていて汗等で蒸れるとこの機種は不具合を起こすということです。当然、保証の対象外だそうです。永く使用するには、バックに入れて持ち歩くか、ビニール袋に入れて防水するか、サランラップでも巻きつけるかするしかありませんね。回答になるかわかりませんが、メーカーのサービスセンターは迅速対応します、メーカーに商品を送付し点検してもらい、判断するのが良いと思います。私はこの商品を2度と使用しないことに決めましたが、
書込番号:10030614
1点

メーカに修理依頼で送付しましたら、新しい製品に、交換して頂きました。
担当者の方の対応も問題なく、親切に教えて頂きました。
担当者の方、有難う御座いました。
書込番号:10053594
1点

自分は液晶が割れてしまいました・・・。
こんな事は初めてです。
歩数計なのに柔すぎでしょ。
書込番号:10606301
1点

わたしも今日液晶が割れました。
後ろポケットに入れていたので知らないうちに
負荷がかかっていたのかもしれませんが。。。
以前使っていたTANITAのは同じように使っていても
全然問題ありませんでした。
販売店からメーカに送りましたが、有償になるかもとのことで
その場合見積もりをもらうようにしました。
pcで履歴が見れて結構満足していたのですが。
非常に残念です。。。。
書込番号:10792368
1点



この製品TW700の専用アプリソフト「pebNote」の対応OSがXp Home Editionとは知っておりますが、我が家で利用しているOSはXP Professional sp3。
ここの口コミでもXP Proを利用している方のコメントがあるので、もしかして利用できるのかも?とひそかな期待を持っていますが、Amazonの口コミではUSBで本体をつなげると「不具合が生じました」と表示され利用できないって方もいらして・・・
XP Proをお使いの方、どれくらいいらっしゃいますか?
お使いの方、接続は何の問題もありませんか?
デザイン的にはこちらのシチズンがいいのですが、ソフトが手持ちのOSで使えない・不安定となると、オムロンHJ-710ITにするべきか悩んでいます。
0点

私は、今度、OSをWindows XP Proに変えようと思って、メーカーに質問したら、以下の回答が来ました。あくまでも、自己責任になるようです。
> この度は、TW700をご愛用いただき、
> また、CITIZEN-SYSTEMS pebNoteお客様相談室へ
> お問合せ頂きまして、誠にありがとうございます。
>
> 初めに、入れ替え予定の
> Windows XP Professional Edition は、
> pebNoteご利用における動作保証外OSとなります。
>
> 動作保証外OSにpebNoteをインストールされた場合は、
> 障害および一部機能制限に関して、
> お客様の自己責任でのご利用をお願いしております。
>
> あらかじめ、ご了承ください。
>
> 【pebNote動作保証環境の確認】
> 「pebNote取扱説明書」P.5を参照してください。
> <取扱説明書の確認方法>
> スタートボタン⇒「すべてのプログラム」
> ⇒「CITIZEN-SYSTEMS」⇒「pebNote」⇒「取扱説明書」
書込番号:10121127
0点

さっそくのレスありがとうございます。
そうですよね。動作保障外のOSだったら自己責任ですよね。
それは納得なんですが、その動作の程度がちょっと知りたいというか・・・・。
まったく動作しないのか、接続の度ではないけど、正常に動作しないことがよくあるとか?買ってトライするだけの価値があるのでしょうか?
考えれば考えるほどオムロンよりこちらの機種に傾いている自分がいて、いっそUSB接続なしの600にするか??
でもやっぱりデータ管理したい・・・。じゃぁ、手堅くオムロン?
でも見た目もかっこいい方がいい・・・となるとシチズン?
とループにはまり込んでます(笑)
びーばさんはOSをWin XP Proへ変える予定ですか?
もし変えられて、TW700とつなげてみることがありましたら、結果教えていただけたらうれしいです。
その前に、購入を決定しているかもしれませんが、その時には私も結果報告しますね。
他にもWin XP Pro使ってらっしゃる方いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:10122352
0点

WindowsXP Professional SP3でTW700+pebNoteを6ヵ月間使用しています。
特にPCの負荷(CPU使用率)が高い状態では、TW700をUSB接続しても
pebNoteが自動起動しない場合がありますが、PCの負荷が下がった状態で
TW700をUSB接続しなおすとpebNoteが自動起動するようになります。
pebNote自体には、ほかの方の意見にもあるように改善点がいろいろありますが、
私の場合は、auのKarada Manager(PC版)のFOOD(カロリー)記録と
pebNoteを併用しているので、運動記録として歩数データが長期間残せれば十分
だと思っています。
ただしこの方法では、pebNoteとKarada Managerの2つの画面を見比べて
手入力する手間が掛かります。
TW700本体で1カ月分のデータが保存できますが、pebNoteでPCにデータが
保存されるため、使用開始時点からの歩数グラフを表示したり、csvファイルに
出力できるのでかなり有用です。
問題は1回ありました。
TW700を一時的に紛失したため、2個目のTW700を購入してpebNoteに
登録する際、歩数データの読み込みができない問題がありましたが、
取扱説明書p.20に記載されているTW700本体のオールクリアを行ったところ、
正常に読み込めるようになりました。
書込番号:10132043
1点

Xp Home Editionのみ対応とは知りませんでした。我が家もXP Professional sp3ですが普通に使えています。不具合などはまったくありません。ちなみにPCはCorei7 920でメモリーは6GですのでPCには余裕があると思います。参考になりましたら幸いです。
書込番号:10137080
1点

ダブルハンバーグさん、スーパートラベラーさん、返答ありがとうございます。
XP Proでも使えているというご連絡いただきありがとうございます。
この機種、PC接続できるだけあって、他の歩数計に比べると高いし、自分の環境でまったくPC接続できなかったらショックが大きいなぁーと財布の固い主婦としては二の足踏んでいましたが、お二人のレスで購入する踏ん切りがつきました。
動作保障外のOS使用という事で、自己責任であること理解したうえで利用していきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10137416
0点

みなさんからのレスをより所に、PEB TW 700 ピンクを購入しました。
私のWindows XP Professional sp3環境でも何の問題もなく接続・認識することができました。
買ってよかったです♪
同じような事でお困りの方のため、まずはご報告まで・・・
書込番号:10164165
0点

私もXP Proでは起動できないと知らずに今日買ってきたのですが、
強制終了されてしまい、落ち込んでいました。
WindowsXP Professional sp3です。
しかし、ダメ元でシステムの復元をしたら起動できるようになりました。
理由は分かりません・・・お役に立てば幸いです。
書込番号:10273865
0点



3Dの歩数計を購入しようとして悩んでます。
パソコンでデータ管理ができるということで良いなあと思ったんですが、自動車や電車・自転車などの乗り物への乗車時にもカウントされてしまうんですよね?
3Dの商品は仕方がないんですか。
それなら、逆に、乗り物に乗っている時はカウントされない物はありませんか。
教えて下さい!!!
0点

TANITAさんの 3Dセンサー搭載歩数計〔防犯ブザー付〕 FB-728
は出来そうです.
http://www.tanita.co.jp/tanita/hp/productDetail.do?_productId=910&_isListBack=true
スリープって言うらしいですが,どんな使い方するんですかね.
防犯ブザーも付いて女性にぴったり.
関係者じゃないですよ.
書込番号:9943785
0点



歩数計 > オムロン > Jog style HJA-300
購入を検討しています。
私は夜間にジョギングをしており、その際に現在の距離・時間が確認したいのですが
夜間でも確認できるバックライト的な機能はあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

ありませんよ。
尚、ジョギングモード時には極力ジョギングをし続けなければいけない仕様です。
というのも、恐らく以下の式で時速等を計測しているからです。
時速 = 登録した使用者の歩幅 x ジョギング時のカウント数 / "ジョギングモードになっていた時間"
ボタン長押しでモードを歩行モードからジョギングモードへ変更し、モードを変更したらすぐに走り出し、走り終わったらすぐに歩行モードを戻すといった運用です。
ジョギング中にもペースを落とさずにスッと確認できれば良いのですが、以下のような要因からそれもなかなか難しいです。
・お答えした通りバックライトが無い
・ジョギング中は別部品のクリップにてズボンの腰辺りに留めておかなければいけない
・ひとつの画面で全ての情報を確認できるわけではない
書込番号:9888236
1点

てすた〜さん、早速にありがとうございます。
やはり視野のよいのは腕時計型ということですね。。
大変参考になりました。もう一度検討してみます!
書込番号:9888444
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
歩数計
(最近5年以内の発売・登録)





