
このページのスレッド一覧(全1140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年8月3日 03:50 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月26日 00:36 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月10日 16:45 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月30日 16:51 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月26日 16:27 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月31日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




同じフジ医療器のWH426とどう違うんでしょうか?
やはり、エアーだけの方が体にいいのでしょうか?
なぜ、他メーカーは作らないのでしょうかねぇ。
エアーマッサージ機を、お持ちの方教えて下さい。
0点


2002/04/08 17:58(1年以上前)
RB600はお尻や腰、太股をほぐしたい人にはいい機種ですね。
エアーよりももみ玉のほうが「きくーっ!」って感じがします。
価格的にナショナルと60000円くらい差があったので結局買いませんでしたが、試す価値のあるマッサージ器だと思います。
書込番号:645867
0点


2002/08/03 03:50(1年以上前)
特許の関係、らしいです426との違いは....Rbはマッサージ器
というよりも指圧による骨盤、背骨矯正器と言う感があります
乗った感じは、マッサージ器を期待すると全然別物で、エアーバックが
ガンガン指圧してくる感じですが、背中の縦のエアーバックがないので
426と比べると少し寂しいですが、RDに乗ってから426に乗るとあれっ?と言う感じがします(押しが弱い)、426はローラーと違い面の圧力で押してくれるので、血行を押し出しながらよくするという感じです、押しがソフトだが捨てがたいものがあります、機種により
エアバックの大きさや圧力に違いがあるので機種選定は慎重に。
書込番号:868779
0点







フジ医療のAS-001かナショナルのEP-2110かファミリーのFSC-300で迷っています。座った感じはAS-001が足のエアーの強さが一番強く感じられよかったのですが、ここでの意見でも、「キマッテおかしくなる」などとありますし、実際に購入された方の情報が少ないのでもう少し詳しくしりたいと思っています。価格やデザインの面からナショナルにしようかとも考えていますが、今日ファミリーとフジ医療の販売店の人にいろいろ言われたので頭が混乱しています。どなたか私に一筋の光を・・・・。
0点


2002/02/10 16:45(1年以上前)
AS-001を購入しましたが、今のところ特に問題はなく、快適に使用しています。
購入する時に販売店の人に聞いたところ、ファミリー、ナショナル、フジの売れ具合はほぼ同じくらいらしいです。また、フジについて特にクレームは出ていないようです。
3社それぞれもみ具合に特徴があるので、試して良い物を選べば良いのではないかと思います。私が購入したお店では、FMC-300,EP-2110よりもAS-001の方が少し安くなっていました。
書込番号:527114
0点










いろいろ見ましたが、この機種が良さそうに見えました。
素人なのでわかりません。
店の人に聞いたら、◎◎の製品は壊れやすく、●●は年寄りに良くないとか、いろいろあるみたいです。
マッサージ機も、奥が深いです。
この商品はどうなんでしょうか?
詳しい方がいましたら、教えて下さい。
0点



2002/01/26 16:27(1年以上前)



マッサージチェア > オムロン > VILLA HM-501


マッサージ器の購入を検討しているのですが、他メーカはそれほど安くなっていないのに、何故オムロン製は半値以下という値段になっているのでしょうか?
ある場所で VILLA HM-501 を使用してみて非常に快適だったので購入しようと思っているのですが余りに安すぎでかえって不安になってしまいます。
どなたか理由をご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点


2002/01/31 23:01(1年以上前)
私は、HM−521を使用しており、質問の機器とは違いますが、
OMRON製品に関しての情報は少ないので、とりあえず返信します。
マッサージ器の場合、人によっての向き不向きがあります。
私の後輩は、富士医療のエアマッサージを購入したのですが、
その奥さんは、かなりの凝り性で、ナショナルが良いといいます。
私は、ファミリーや富士医療では物足りなく、ナショナルでは痛く感じます。
オムロンは、どちらかといえばソフト傾向で、ファミリーとナショナルの
中間ぐらいの強さだと思います。私自身は、値段も考慮して満足しています。
ただ、他メーカーに比較して、モミ玉の制御が繊細ではなく単純な動きです。
とはいえ、20万円程度で購入できるマッサージ器と比較しての話であって、
10万円程度で購入できる機器の中では満足できるレベルだと思います。
自分が、どの程度の凝り性であるかで、メーカーを決めることが善いと思い
ます。ナショナルはモミが強く、オムロンは中間。ファミリーや富士医療は
柔らかい。電動リクライニングでなければ、位置決めが面倒。脚部の
バイブレーションは、振動が大きく効果が少ない。ローラーは凝り性には
良いが人によっては痛い。エアー方式は柔らかいが、凝り性には聞かない。
以上は一般的に云われている事だと思いますので、選択の参考にして下さい。
あまり参考にならない意見ですいません。
書込番号:505817
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
マッサージチェア
(最近3年以内の発売・登録)





