
このページのスレッド一覧(全1140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
27 | 5 | 2017年9月17日 01:44 |
![]() |
57 | 3 | 2017年9月13日 12:55 |
![]() |
5 | 0 | 2017年8月15日 17:39 |
![]() |
12 | 4 | 2017年8月3日 15:20 |
![]() |
31 | 6 | 2017年7月22日 17:02 |
![]() |
18 | 0 | 2017年7月1日 10:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マッサージチェア > パナソニック > リアルプロ EP-MA98M
本日、ヤマダ電機でMA98Mの試乗をして来たのですが、アウトレットコーナーにEP-MA068K(ブラック)が一台、箱入りで置いてありました。
店員さんに聞くと新品だそうで、価格は送料設置費込み、税抜22万円とのことでした。
おそらく2年前の最上級モデル?と思うのですが、お買い得な価格でしょうか?
当時のカタログがないので機能面での細かい違いがわかりません。ご存知の方いらっしゃいませんか?
最新モデルとは当然機能面で劣ることは承知しております。
書込番号:21171860 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ねこニャン×2さん
持ってました
満足してましたが97試乗後足裏が羨ましくなり、夏には価格が下落するだろうという思い込みから068を手放し価格下落を待つものの…
私の住む地域の量販店では結局ほぼ安くならないまま98にモデルチェンジしてしまいました
おそらく私の地域では98も下がる事はないでしょう
よって今は068を手放した事をかなり後悔してます
足裏や98のひざ裏が必要無いのであれば他はたいして変わらないので買いですよ!しかも新品なら尚更
98も試しましたが、肩腰尻は同じと言っても良いで?
068→87→88は機能的には同
というかその価格なら私が買い直したいくらいです
(^^;;
その店にもし二台残ってたら取寄せてでも欲しいです
書込番号:21173351 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>katanafishさん
早速の回答ありがとうございます。
なるほど、068をお持ちだったんですね!
98との違いが足裏、膝裏の違い程度ということであれば、現在98が50万円近くすることを考えると068は相当お買い得な訳ですね。
98を試乗し、足裏、膝裏マッサージは確かに気持ち良かったのですが、よくよく考えてみると私が最も必要とする機能は、肩と腰であり、足裏、膝裏の為にに30万近くの大金を払う必要は無いと気付きました。
今日もう一度ヤマダ電機に行って、まだ売れていなければ、購入を決めてこようと思います。
適切なアドバイスありがとうございました。
書込番号:21175912 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2年前のものだと足裏のもみメカが大きな違いとはいえ、
お尻から上については、あまり変更無しですからね。
手に入れられているといいですねー!
書込番号:21191820 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>RASCAL1207さん
>katanafishさん
068購入しました!
98の膝裏、足裏マッサージは気持ち良かったのですが、やはり値段のことを考えると068に気持ちが傾いてしまいました。
068と88の機能がほぼ一緒とのご教示を頂きましたので、88の試乗を何度も繰り返しました。
結果、エアでの足裏、ふくらはぎマッサージもなかなかのものでしたので、購入決断に至りました。
そして本日設置が完了しました。
事前にドン・キホーテでアイリスオーヤマのクッションラグを1500円で購入し、その上に設置しました。ピッタリでした。
おそらく階下への振動は無いと思います。
現在、色々なコースを試しながら凝り固まった身体をほぐしています。
この度98のスレにて068の質問したこと、申し訳ありませんでした。
しかし、皆様の暖かいご教示により良い買い物が出来ましたこと感謝しております。
書込番号:21203216 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ねこニャン×2さん
いやはや、羨ましい限りです
黒もこうして見るとなかなか良いですねー
当方福岡ですが、マッサージスレにて良く名が上がるケーズやエディオンがほぼ無いに等しいのです
ヨド、ビック、ヤマダへケーズの価格はこうだったらしいと伝えても足元見られて相手してくれません
何はともあれこれからお風呂あがりが楽しみになると思いますよ
本当至福の時間です
あ、お尻は膝を立て、自動コースではなくマニュアルにてここだという部分を探すと更に幸せになれます
書込番号:21203455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



マッサージチェア > ファミリーイナダ > ファミリーメディカルチェア 3S匠 FMC-S8100
ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。
こちらでは、ルピナスの評判がとても良いようなので、HPで物色していたら、ルピナス ライトという機種があることを知りました。
価格もリーズナブルで、通信機能もあるようで、少々気になっています。
ルピナスや3S匠との違い等、お分かりになるようでしたらぜひ教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
14点

>青の血統さん
匠は8個の揉み玉でコース開始の検索で、その人の身体にあわせて背骨のラインや肩甲骨の位置や大きさや筋肉の質や大小を検索し、強さとスピードを調整してコースが開始され、その人の現時点の状態でマッサージされます。これはファミリーイナダだけ
のアジャストセンサーシステムで、他社は肩だけをあわせて、だれが座っても同じ揉み方になるようです。人は朝と夜では身体状態は別人になりますので、その時その時の身体状態にあわせるファミリーイナダのシステムはお勧めです。
ルピナスやルピナスライトは、このアジャストセンサーによる検索後もコース中でも常に人工知能により、その日の状態によって異なる揉みほぐし具合を感知しながら、強さやスピードを変化させて快適な揉みを実現します。
ルピナスとライトの差は4個玉(ルピナス)と2個玉(ライト)で、ルピナスは左右が人工知能で別々の力で揉みますが、ライトは左右は同時に動きますが、他の機種や他メーカーのマッサージチェアと比較すると別格の揉み具合です。
バージョンアップで5年後や10年後も新型にアップデートされますが、唯一ライトにないのはミュージックシンクロコースで、自分の好きなアーチストの曲をスマホやオーディオから観賞しながら、人工知能により局にあわせてマッサージするコースがなく、代わり
にソフトコースになっています。
しかしこのミュージックシンクロコースは格別で私は大好きなので、このコースがあるかないかだけでもルピナスを選択したいです。
匠などで使用されている日本電産の最高級モーターや日本製のエアーコンプレッサーを唯一、使用しているメーカーですので、中国製使用の他メーカーみたいに音がうるさくないのが全機種共通で、自宅で使用するマッサージチェアには大きな選択条件でもあります。
書込番号:21170253
13点

>スーパードクターKさん
レスが宣伝っぽいけどメーカーの人ですか?
>匠などで使用されている日本電産の最高級モーターや日本製のエアーコンプレッサーを唯一、使用しているメーカーですので、
>中国製使用の他メーカーみたいに音がうるさくないのが全機種共通で
そうやって他社の製品を貶さない方がいいと思いますよ?
それで実はルピナスのモーターやエアーコンプレッサーなどが中国製品使ってたなんて事になったらどう言い訳するんですか?
ちなみに日本製と言われるエアーコンプレッサーはどこのメーカーなんですか?モーターのメーカー名が言えるのなら当然エアーコンプレッサーのメーカー名も言えますよね?
FMC-GS100の掲示板ではメーカーの社員と思しき人の嘘がバレてしまいましたし、はっきり言って疑ってます。
書込番号:21191761
15点

たぶんこの人クレラオスって人のアカウント違いかも。
すげー宣伝してたのにぱったり見かけなくなったと思ったら急に出てきたから(笑)
書込番号:21192893 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



マッサージチェア > ファミリーイナダ > ファミリーメディカルチェア 3S匠 FMC-S8100
ご存じの方、教えて頂けないでしょうか。
この「FMC-S8100」の購入を検討しているのですが、
この機種には、「足の自動位置合わせ」の機能は無いのでしょうか?
先日、家電量販店でこの機種を試してみたのですが、
足の自動位置合わせが動かず、自力で足を伸ばすしかありませんでした。
店員さんにも聞いてみたのですが、「自動的に足の位置を合わせる機能は無い」
と言われてしまいまして。
実家にファミリーイナダの昔の機種が実家にあり、
そちらでは自動的に足の位置を合わせてくれていましたのですが、
その機能は無くなってしまったのでしょうか。
よろしくお願い致します。
5点



マッサージチェア > パナソニック > リアルプロ EP-MA97M
玄関、廊下、部屋の出入り口、階段の幅は80〜92cmあるのですが、階段が2回90度曲がる感じです。
業者は当然というか、階段が厳しいかもとの事でした。
2階に設置したという方はいらっしゃいますか?
4点

階段が2回90度に曲がるということですが、その場所のの高さが2m以上あれば大丈夫ではないでしょうか。
長さが椅子の幅は梱包から出した状態で68p。倒した長さが200pです。
1階で梱包をとき、電源を入れてリクライニングを倒し、縦状態で運べば良いと思います。
幅は余裕ですから途中で向きを変えるときに130pの長さで壁に傷をつけるのが心配なのでしょう。
縦での搬入を申し出てはどうでしょう。
書込番号:21068504
2点

>tacopiさん
返信ありがとうございます。
やはり縦にしての搬入でしょうか。
重量と形状の問題から難しいと言われたような感じでした。
縦にすること自体に問題が無ければ、ちょっと頑張っていただくよう話を進めさせてもらおうかと思う次第です。
書込番号:21074938
1点

>まやかわくろんさん
私は、実際に2階に設置しました。
なぜかというと、一階は爺と婆が超うるさいからです。
階段の幅は1.2mに手すりがついてます。
踊場ありの階段ですが、運送屋さんが4人来て、段ボール包のまま竪にして
運びました。
簡単ではなさそうでして、100kg近いものを運ぶのですから、ようやっと2階に揚げてましたよ。
梱包をほどくと持つところがなさそうで、マッサージ機や家自体を傷つけるといってましたな、確か。
マイルームにマッサージ機は極楽ですよ。
深夜に使用しても、そんなに響きません。
ご参考までに。
書込番号:21075026
1点

>アイマッキーさん
返信ありがとうございます。遅くなってすみません。
私も事情があって2階の自室に置きたくて、同じように2階に置いている方がいらっしゃるか知りたくて書き込んだ次第です。
やはり持つところが無いので壁や本体への傷を覚悟しないといけないようですね。。。
書込番号:21090583
4点



マッサージチェア > パナソニック > リアルプロ EP-MA98M
あと何週間かで、98お目見得します。
97購入予定者だったものです。はやくマッサージの動き等試乗してみたいです。新製品の情報なんでも構いませんので皆様に教えてて頂きましたら幸いです!
書込番号:21053195 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

イナダ、フジ医療器、パナソニックからマッサージチェアを考えています。リアルプロは旧機種も展示品が既に無く、揉み心地や強さを試せ無くそれに近い機種に乗ってみました。イナダのルピナスに決めかかっていたのですがパンフレットや旧機種の書き込みなどからリアルプロに惚れ込みました。K's電器で58万の価格です。ネットでは約10万は安く何処で買うか迷ってます。予約されたのは実店舗?或いはネットの店舗でしょうか?購入価格も教えて頂けませんか?あとリアルプロに決めた理由は何でしょうか?
書込番号:21053506
6点

先日ヤマダ電機で購入しました。
価格コムの最安値を伝えると、ポイントなしで即決して頂けるならとあっさり受けて頂けました。
(最初の提示は57万にポイントが11%でした)
新機種は未だありませんでしたが、そろそろ入っているのではないでしょうか。
8月入ってすぐに届くならと購入を決めました。
旧機種との違いは膝裏だけのようですが、新しい物好きで、マッサージでも膝裏を押されると血流が良くなると言われることもあり、価格差は特に気にはなりませんでした。
最上位機種しか比較していないのですが、フジは合わず、ファミリーは分割という売り方(ローン返済中は売却不可だから、中古市場へ流れないようにするため?)が嫌で、パナソニックにしました。
マッサージチェアとしてはファミリーも良かったのですが、わざわざ自宅に帰って60回のローンを組むというのは考えられませんでした。
書込番号:21060520
4点

価格情報ありがとうございました。今日ヤマダに展示されていて乗ってきました。19分の全身コースで普通の強さで、足裏がちょっと物足りない感じとお尻のじゅう揉みが良くわからず、リアルプロに決めかかっていたのが又悩み出しました。また色々コースを試さないと決められない感じです。
書込番号:21060557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もう展示されているのですね。
私は2回行き、3社の機種を計6回試した印象ですが、足裏・腰回り・力強さはパナソニックの良い所で、柔らかさとストレッチはファミリーの良い所だと感じました。
お尻というより、腰回りを他のメーカーより下の方までやってくれるという印象でした。
一括で購入できるか、自分だけが使うならファミリーにしたかも知れません。
主人にはパナソニックの方が慣れた時に揉み玉の力強さが物足りなくならないかなと思いましたし、足裏は結構強めの印象でした。
各社全く印象が違いますし、一度買ったら買い換えは2~3年は先になると思うので後悔のない選択ができると良いですね。
書込番号:21061016
4点

先ほど家電量販店にてリアルプロ98試乗してきました!
結論から言うと、あくまで私個人の感想ですが、97とほぼ変わらないかなあ?という印象でした。
今回の新機能の膝裏のポイントマッサージとふくらはぎのエアーですが、ポイントマッサージに関しては強力にやってくれる感じではなく、足を伸ばした際に膝裏にボールが当たってる感じで無いよりはマシかなあといった感じ。
ふくらはぎのエアーに関しては、97と乗り比べてないので何とも言えないですが、97の脚部のエアーマッサージとそんなに変わったか?という程度の印象でした。
書込番号:21062349 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

97には試乗してないのですが確かにそのとうりだと思います。97の方が安いでしょうがネットでしか買えないですよね〜。
書込番号:21062431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
マッサージチェア
(最近3年以内の発売・登録)





