
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マッサージチェア > ファミリーイナダ > ファミリーメディカルチェア 3S匠 FMC-S8100
初めて投稿させていただきます。
現在フジ医療器の10年ほど前のフラッグシップ機を使用していますが、さすがにガタが出始めており、新規購入を考えております。今回は上記2機種のいずれかを購入予定ですが、もみの強さや、ストレッチ機能の違いについて詳しく知りたいと思います。私はもみに関しては強めが好みです。また今回はストレッチ機能を重視したいと思っております。金額もかなり違い、後悔しないよう機種選択をしたいと思っておりますので、御助言をよろしくお願いいたします。
10点

>LeeQriさん
ルピナスと匠の比較ですが、ストレッチは匠は3パターンを2回繰り返します。状態を伸ばし、腰ひねり、姿勢調整起こしですが、ルピナスは状態の伸ばしは同格です。一番に違うのは腰のひねりです。匠は片腕をロックして、片側のお尻を持ち上げます。ルピナスは片側のお尻を持ち上げますが、プラス、腰から上の背中も揉み玉で片側を押し上げながら反対の肩をエアーで押さえて身体全体をひねります。これが大きな違いでした。その他、ストレッチの構成に関するつなぎのマッサージなんかが絶妙で凄いです。
全メーカーの全機種を試乗して、匠のストレッチはずば抜けていましたが、ルピナスのストレッチは別格です。強い揉み方が好みでしたら、人工知能で絶妙の強さに自動調整されますが、揉み方の強さを強にするか、背中のカバーをめくればゴリゴリきます。
金額が大幅に違う分、揉み方のコースや部分別でも将来的にインターネットでどんどん追加されますし、現時点でも別格の揉み技ですので、ルピナスは購入した私からは金額以上の満足感で一杯です。
書込番号:20687766
21点

>スーパードクターKさん
お返事が遅れてすみません。
大変詳しい解説をしていただき、感謝します。早速地元のケーズ電気で2機種を乗り比べてみました。乗り比べてみると、スーパードクターさんがおっしゃっていることが、実感できました。現状ではかなりルピナスに傾いていますが、もう少し時間をかけて検討してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:20690897
6点

高価な買い物です。
参考にするしないはスレ主様の自由ですが
2013年の秋にFMC-S330を購入し、3年半近く使用してきましたがレザー面の劣化で、マッサージをする度に身体に剥がれたレザー面が付着します。
私は、次回このメーカーの商品は買わないと思います。
書込番号:20810929 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ちび3号さん
もしかして裸で直接使用していませんか?
レザーは水分に弱く剥離するものが多いと聞いています。どのメーカーのものを使用するにしても、着衣で汗が直接レザーに付かないように配慮し、付いたら拭き取る等の手入れが大切だと思います。
感触はいまいちですが、PVCレザーなら水分に強いかもしれません。
書込番号:20859055
8点

地球ウロウロさん。
裸でマッサージチェアに座るような使い方はしていません。
それに大枕にはもともとカバーが付属しているのですが、そのカバーの下も同様にボロボロです。
書込番号:20871964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちび3号さん
inadaのPUレザーは良くないのかもしれませんね。
私はルピナスを買う際にレザーの部分交換が出来ることは確認しました。5年間の保証期間内に不具合が出てくれれば良いと思っています。
書込番号:20872737
6点

量販店で、展示してあるマッサージチェアを見回すとパナソニックや、フジ医療器の製品には、展示用のビニールカバーが、きちんと付いています。このメーカーの商品は、付いている店舗が、少なく生地が、汚れやすく黒く目詰まりして、破けている事が多いです。何故、生地を替えないのか不思議?
書込番号:20991614 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



マッサージチェア > ファミリーイナダ > ファミリーメディカルチェア 3S匠 FMC-S8100
以前から気になっていた匠を検討しにヤマダ電機へ行きました。売り場にいたファミリーの販売員さんによると、「匠はモデルチェンジしてルピナスになった。匠は最後の一台が売れてしまい今はお買い得のWエンジンの黒の在庫がある」と言われましたが購入せずに
売り場を後にし、他の量販店も見ようと思いケーズデンキへ。
ケーズデンキの店員に聞いたところ「匠のモデルチェンジは聞いていない」との事。
しかし工場のトラブルでファミリー製品は納期未定との事。
後日電話でメーカーに問い合わせてたところ、ヤマダ電機への匠は販売終了したと回答がありました。
この事でヤマダ電機に居たファミリーの販売員さんが信用できなくなってしまいました。
他のメーカーのマッサージチェアにするかとも思っていますが、ファミリーの製品が自分に1番合ってる感じかするんですよね
クレジットで買おうと思っていたので思い切ってルピナスにしようかとも思っています。
購入した方でルピナスの使用感、良い点、悪い点など詳しく教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:20634191 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>REDDAXさん
ルピナスを購入して毎日快適に使用しています。良い点や悪い点と言われても良い点ばかりです。強いて悪い点を挙げるなら長時間使用しても一向に揉みごわりみたいなものがなく身体が疲れませんので、連続して軽く1時間は乗ってしまうことです。
昼間は身体が不自由な母が独り占め状態なのですが、平日は仕事帰りの妻とルピナスを取り合いになるのが悩みですね。コースを2回連続までしか使用できないルールになってしまいました。休日は大変です、母と妻との3人でのルピナス争奪戦が日課になっています。
私は医師ですので、極度の緊張とストレスの毎日ですがルピナスによりストレス解消やリラックスが理論的に正しいと理解できますし、首肩の凝りや背中の痛みが緩和されるのを実際に身体で体感しています。夜中でも音が全くしないので家族へ迷惑をかけません。
デメリットは以上です。
書込番号:20635665
18点

>REDDAXさん
約2か月程のインプレッションで、ケチを付けようと一生懸命考えたネガティブな点としましては、、、
・ミュージックシンクロコース(内部音源)が、揉み技と音楽の相乗効果でとにかく気持ち良くて、没入感を感じるというか、
今まで体験した事が無い 深〜い部分で 毎回毎回本当のリラックスを味わえる のですが、
いかんせん、コースの終わり方が、唐突に感じるんです。
どう唐突かと言うと、簡単な話、コース終了時、ミュージックが プツン と止まっちゃうという。。
なので、夢見心地から、突如現実に戻る。みたいな。
これは、設定変更で フェードアウトで終了 に改善出来そうですので、切にメーカーさんに期待したい所です。
(終了間際は、タタキでフィニッシュが定番みたいなので、「あ、そろそろ終わりか」と予測は出来るのですが・・・でもねえ)
(あ、気持ち良すぎて、乗る回数の内 寝てしまう事が多々ありますので、そもそも「終了自体感じていない」事もしばしば・・・)
・強力なヒーターの起動が、本体スイッチONと連動してヒーターも自動でONになる設定です。 で、
今から夏場の心配ですが、ヒーターは必要有りませんので、スイッチオフするのですが、そのオフれるまでの時間の間に
結構温まっちゃうんじゃないかな〜 と言う気がしてます。(細かすぎ!?)
・揉み玉の上下動の際、稀に カクン という動きをする時が有ります。
(これは、座り方でムラが有るようです)
今の所、ケチを付けるとしたらそんなところ位しか思い浮かばない感じです〜
良い点は、有りすぎて また今度改めて書き込み致します♪
書込番号:20636870
17点

>スーパードクターKさん
返答ありがとうございました。
仕事柄さぞお疲れになるでしょうね。
そのお医者さんが実際に使って良いと言っているのだから間違いないですよね。
これから買う者としては良い点だけでなく悪い点も気になっていたので聞いてみました。
良すぎて困るくらい良いと言うのも良くわかりました。
私の妻も日頃体の痛みを訴えていますので、もし買ったら争奪戦になる可能性が高いです。
もし購入したらスーパードクターKさんのご家族を見習って、きちんとルールを決めたいと思います。
購入意思がますます高まりました。
貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:20645171 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>リッター6さん
返答ありがとうございました。
ヘッドスピーカー付きで羨ましいです。
ミュージックシンクロコースやヒーターの事など使っている方の貴重な意見ですね。
大変参考になります。
揉み玉の件は私も試乗した際に、腰の方に行くのは気にならなかったのですが、腰の方から揉み玉が上がる際に肩のあたりで一度 カクッ となったのを記憶しています。少し不自然かな?と思いましたが、匠に試乗した際にも感じたので仕様なのかと思いました。
ついでに質問なのですが、何度か試乗していますがモーターなど?の作動音はあまりわからなかったのですが、リクライニングする時のレザーが擦れるような音「キューーみたいな音」はしますか?
コンプレッサーやモーター音が聞こえなかった分少し気になりました。
同じ日にリアルプロにも試乗したのですが、モーター音が常に聞こえていた感じです。
もみ心地も機械にされている感じで良くも悪くも「マッサージチェア」と言う感じでした。(あくまで私の主観です)
ですので余計にルピナスが欲しくなってしまいました。
>スーパードクターKさんもおっしゃっていますが、作動音は深夜でも気にならないとか。
リッター6さんのルピナスはどうですか?
書込番号:20645905 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>REDDAXさん
こんばんは。
・>カクッ
は、仕様の様です。 が、
総合的には、ファミリー機種のみでしか感じられない素晴らしい揉み味なので、
カクッ を上回る めくるめく揉み感触によって 帳尻的には むしろ加点気味評価ですね♪。(個人主観です)(笑)
補足:緻密な揉み技は、 所謂分かりやすい揉み とは 深い次元で差が出て来る気がしてます。
・>レザー(合皮)が擦れるような音
これは、仰る通り、結構しますね。 なのですが、今の段階で、私的には、「新品状態の特有の音」と有難がっていたりしてます。
個人的にですが、例えば、木造の大型帆船でゆらゆらと大海原を航海している情景を連想しながら、
ゆったりとマッサージに浸れている などと この音を味わっております。
で、将来ある日 耳障りに感じて来ましたら、その時は、ワックス的なケミカル材で摩擦音を消音したいと思っております。
そして、それは何時でも出来るのですが、一度対策をとってしまうと、この独特な擦れる音が戻らなくなってしまうかと考えると、
逆にもったいなく思っているという・・・(笑)
・>作動音は深夜でも気にならないとか
全く気になりません。
設置場所が狭いものですから、このルピナスのすぐ隣にローソファが有り、家族が使用中はそこに座っているのですが、
ルピナスが来る前のTVの音量と変わっておりませんし、まじめな本の読書も気になりません。
どちらかと言うと、ルピナス接種(笑)で熟睡してしまう家人のいびきの方が爆音だったりします(^^)
書込番号:20647339
7点

>リッター6さん
レザーの擦れる音はやはりするんでですね。
気になったのはその音だけだったのでよけいに際立った音に聞こえたのかと思います。
しかし他社のマッサージチェアのように耳元でモーター音がずっとしていると癒されるも癒されないようなきがしますね。
擦れる音は改善できそうですが、コンプレッサーやモーター音は改善しようが無いですからね。
リッター6さんのように想像力を鍛えないとですね〜
貴重なご意見をありがとうございました。
検討して購入出来たらと思います。
書込番号:20679024
3点

ヤマダ電機では、8100は、販売中止(現品処分)らしい噂は聞きました。後継機種がルピナスと言うのは間違いなくデマでは?ケーズには、両方並んでいますから!
書込番号:20680611 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>エドノスターさん
ルピナスは通信機能でのバージョンアップできる新シリーズで、機能固定の他シリーズとは分けて考えるべきもののようです。
その代わり、5年保証のローン支払い以外の選択肢がありません。
ケーズの店員さんに聞いた所、ファミリーイナダ製品を中心に扱っており、小型店ではファミリー全シリーズとパナ,フジの最高級機のみ置いてありました。量販店は独自にひいきメーカーを決めているようです。
書込番号:20681875
10点

ヤマダ電機では、匠は廃番らしいです。ケーズの匠は、専用機で、色を代えて型番も代えていますので、継続してるだけです。ルピナスは、私には買えませんが(年齢で)60歳以上の方は、1回払いで買える事になりました。1回払いなのに信販会社を通すと言うのも可笑しな話し。信用できないと考えます。年配の方は、1回払いで、値切らないと考えているのでは。価格の下がらない家電製品など無いわけですから。どう考えてもルピナスは、可笑しいと思いませんか?
書込番号:20991604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



マッサージチェア > ファミリーイナダ > ファミリーメディカルチェア 3S匠 FMC-S8100
こんにちは
母の日にプレゼントしたいという事で、兄弟がルピナスか匠シリーズを考えていますが、母は高齢で腰椎の圧迫骨折を数回してしまい、骨粗鬆症の薬も飲んでます。そんな状態でマッサージチェア購入を考えても良いものでしょうか?
家族みんなで座って疲れを癒やすのは良いのですが、肝心の母が座れないと意味が無いので、どうしたらよいものかと思っております。
背骨も湾曲して普通の椅子ではリクライニングも辛い感じなんですが?体型を計測する際に負担にならないものでしょうか?
量販店さんで乗ってみると、感触的にソフトな感じでルピナスが良かったのですがどうなのでしょうか?
店員さんに聞いてもその辺の所はよくわかない感じでした。
3点

>Sharks29さん
お母様は骨粗鬆症の薬を飲んでいられるとのことなので、
整形外科に通っ骨粗鬆症の薬も飲ていらっしゃることと思います。
その整形外科の医師に聞いてみることが一番良いかと思います。
個人的な感想ですが、骨粗鬆症については、程度にもよりますが、ひどければ、ちょっとしたことで骨折してしまうので、
立つときに手をひっぱったりとか、普通に歩いていても圧迫骨折したりとか・・・
マッサージ機は、健常者には弱く感じても、
ストローク長く押されたり揉まれたりすると容易に骨折してしまう気がするので危険な気がするのですが・・・。
書込番号:20871058
2点

骨粗鬆症とマッサージチェアで重傷ってニュース見ましたよ
買う前に医者に相談した方が良いと思います
書込番号:20871106
2点

>まきたろうさん
早速の返事ありがとうございます。確かに通院している整形外科医の先生はいますので、今度通院の際に聞いてみたいと思います。
実はこの連休で弟が帰省して、地元の空港で待ち時間にマッサージチェアに座ってみて母親本人は「すごく気持ちいい!」と話したらしく、それで購入したいと考えたみたいです。空港の物は自動でリクライニングになる物でもなく、座って電源を入れれば良い簡易的な物でしたから、身体的には痛くなかったのかもしれません。
ルピナスや匠はそれよりも高機能でしょうから、もみ玉を使わずバイブだけとかで何とかならんもんかと考えてもいました。
書込番号:20871111
4点

>Sharks29さん
症状的に医師としては勧められませんので、担当医師も良い返事はしないとおもいます。まず、ルピナスを使用したことがない医師に相談しても、責任上で無理です。
あえてアドバイスするなら、ルピナスのコースは殆どのコースでフラットに倒れますので、体重がかかることや胸エアーの押さえつけもある分、少し危険ですから、コース選択で 「部位別」 コースを選択し五種類づつくらいある腰コースや首肩コースにすると体重がかからない体制でマッサージが可能です。もちろん人工知能で判断されながらの強弱もあり、手動での強弱または部分切が可能なので、空港でのマッサージ機よりも上品なマッサージは可能です。
足のストレッチなどは、運動不足解消でリクライニングをたおして足だけのコースであれば大丈夫で気持ちがよいとおもいます。あくまでも事故があっても購入店舗やメーカーに責任を追及することがない心構えなら大丈夫だと思います。
書込番号:20873472
2点

>スーパードクターKさん
アドバイスありがとうございます。参考にして購入するか決定したいと思います。
家族の使用も考えてルピナスで進めていきたいと思います。
書込番号:20878345
1点



マッサージチェア > フジ医療器 > CYBER-RELAX AS-1000
家電量販店にて、一軒目33万ポイント3万ポイントでした。他の家電量販店で交渉の結果285000円
ポイント無しでした。まだ、下りますか?
色いろ試した結果、やはりAS1000が最高でした。
迷った機種がランクは違いますがPanasonic37Mです 。Panasonicは、1ヶ月納期がかかるそうです。
AS1000は1週間のこと。
もう少し待てば27万円位で購入出来ますか?
1つ前のAS970が在庫新品で1年半前に27万円と
ケーズさんで提示してもらいました。
新商品は4月に出ますか?
昨日聞いたら、分からないと家電量販店にて言われました。
書込番号:20769738 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

26日 19時頃 千葉県K市 家電量販店
296,000 円+15,000ポイント ブラック
引取り無料、5年保証付き
で購入しました。
おまけで、醤油2本+ティッシュ3箱 付けて頂きました。
書込番号:20772851 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

価格を教えて下さりありがとうございます(^o^)
再度交渉したいと思います。
早く、私も癒やされたいです
書込番号:20777556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日 家電量販店にて設置 送料5年保証込みで
277000円で購入しました。
他の家電量販店でも28万ポイント3000円分だったのですが保証内容が5年間100パーセント保証の家電量販店で購入に至りました。
2週間後配達です
書込番号:20785417 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お、そろそろ買い時になってきましたかね。貴重な情報ありがとうございます。検討開始します。
書込番号:20799684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日、金沢市にて
・税込28万円
・5年保証
・ポイント5000円分
で購入しました。
店員さんの話では「そろそろ新製品の噂も……」と言っておられましたが、この価格でこの機能なら大満足と思っております。
書込番号:20838274 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

猫まんまオカカさん貴重な情報有難う御座います。
もし宜しければ店名を教えてもらえますか
書込番号:20850868
4点

購入された皆様方
店名を載せて頂けたら現在検討されてる方々の参考になるかと思います
書込番号:20865382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ずっと購入を検討していて、本日(5/5)購入しました。税込30万、運搬設置無料、5年保証、そして36回分割無金利。
ジャパネットみたいに無金利分割をしたかったので、この内容で決めました。コジマ電気です。
月末配達で、今から楽しみです(^^)
書込番号:20869459 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

名古屋港区にあるケーズにて購入しました。
最初、37万と言われビックリしてビック&コジマでは
2回の交渉で28万 5年保証、設置込み
ヤマダで28万、ポイント3000円分
を伝えたら、待たされましたが277000円
設置、5年保証込みの価格になりました。
設置後、リクライニングの故障がありましたが
直ぐに直して下さり今では快適です。
購入して良かったです
書込番号:20869484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



マッサージチェア > パナソニック > リアルプロ EP-MA97M
はじめまして。
この機種の購入を検討しているのですが、昨年モデルMA068と発売時期、当初価格共に同じくらいですが、MA068の価格推移を見ると、年明けから最安値が30万円を切り、皆さんの口コミを見ても通常店舗で30万円、もしくはそれ以下で購入のレポートがたくさんあります。毎年同様の推移かなと思うのですが、この機種は未だに最安値が37万円くらいになっており、値下がる気配もなさそうに見えるのですが、なぜなのでしょうか??
30万円を切れば購入したいなと考えているのですが、そんな価格になるのはまだまだ先だと思われますでしょうか?
急遽要るものでもないですが、待っても3月までかなと思っているのですが、皆さんはどう思われますか?
書込番号:20584541 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

12月10日ころに底で上昇傾向かと。下がる気配が感じられないようですが。
やはり11月から12月に需要がピークではけたから、作ってもすぐに売れていくのでは。
書込番号:20584974
0点

元々が50万スタートの商品なので、
30万以下だとすれば、一つ下の機種での価格交渉をお勧めします。
というのも、一つ下の機種は前モデルのトップグレードで
首からお尻にかけての揉みに関して言えば、同じ動きをします。
お尻から上の悩みであれば、性能的には遜色なく、
オットマンも格納出来て、価格も抑えめになっています。
色が選べないことが、欠点ではありますが…。
書込番号:20588676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

澄み切った空さん、RRASCAL1207さん、お返事遅くなり
申し訳ありません。
ご意見ありがとうございました。
今日、店舗に行って見てきましたが、表示価格は
まだまだ高いですね。。。
1つ下の機種は昨年モデルと全く同じですよね。。
同じ機能で昨年よりかなり高価なので、できれば
足裏付きモデルがもう少し安くなってから購入したいなと
考えています。
高額な買い物なので、もう数ヶ月様子を見てみようと思います。。
書込番号:20590708
0点

>なぜなのでしょうか??
>そんな価格になるのはまだまだ先だと思われますでしょうか?
値が下がらないのは、単純に仕入れが高いから。
この商品を安く買うのは今は難しいと思います。
待つしかないでしょうね。それでもいつ、いくらになるかは、不透明。
安くはなるだろうと想像はしますが。
書込番号:20591020
2点

>ポンポン22さん
私もまったく同じ思いです。MA097でも087でもあるいは068でもよいので、新品を30万きったら購入したいと思って待っています。昨年一度その値段で買えていたわけなので、色々事情はあるにしてもさすがに同等の物を10万も15万も多く出せないですよね。下がるのは新機種発表前になりその時にはまた新機種と比べて悩むのかもしれませんが^_^
書込番号:20671127
2点

>RASCAL1207さん
パナのマッサージチェアーに詳しいRASCAL様
次期モデルはどんな感じになるか噂等は入っておりますでしょうか?
今のモデルでほぼ完成系だとは思いますが、肩エアーの弱さ、太腿あたりの弱さ、敢えて重箱の隅を突くとその二点だけが弱点かなと個人的に思っております
量販店で35万辺りになれば買うつもりですが、もし次期モデルがその辺りを強化されていれば検討し直しです
>ポンポン22さん
スレに便乗してしまい申し訳ございません
書込番号:20746449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マッサージチェア > ファミリーイナダ > ファミリーメディカルチェア 3S匠 FMC-S8100
ファミリーイナダの3s匠とルピナス、フジ医療器のAS1000で迷っています。
ファミリーイナダの過去モデルでの合成皮革の質が悪い物があるというのは、クチコミでよく見かけるのですが、3s匠を買った方、現在どういう感じか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20602606 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>クレラオスさん
お返事ありがとうございます。
色によって質が違うのでしょうかね。
電気屋さんで匠のストレッチコースを試させてもらって気持ちよかったのですが、私は購入するならアイボリー系がいいなと思っているので悩みますね(^_^;)
ルピナスはさらによかったのですが、支払い合計51万円にちょっとビビってます。
AS1000はオール布なのですか?
高額で存在感が大きい物ですので、何を1番に優先するのか悩みますね。
書込番号:20606415 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>さく3939さん
匠はヤ○ダ電機にはすでになく、他の量販店でしか購入できませんが、メーカーの販売員さんに聞いてみたら、黒しか発注できないらしいです。赤とアイボリーは3月中旬以降らしいです。
私は個人的にはルピナスに買い換えたいので妻に交渉中ですが、ルピナスなら人工レザー(皮革)も安心だし、金額的にも月払いでマッサージに行ったと考えれば良いかも (^^)
AS-1000はモミダマやエアーなど動く箇所は全て布なので、私は清潔感から好きになれません。汚れるし、洗濯できない。好みですが。背中の一枚めくればオール布だったとさ (^o^)
書込番号:20607768 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>クレラオスさん
やはり総合的にいうとルピナスが1番でしょうね。
一括で支払い出来ない点が気になりますが、クレラオスさんのいおっしゃる通り、マッサージに行ったと思えばいい気もしますね。
でもAS1000は試乗する度に眠くなるので、自分にあってるのかなぁとも思ったり…(^_^;)
また試乗しに行ってきます!
またお気付きの点があればよろしくお願いします。
書込番号:20611985 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

本日、ヤマダ電機でAS−1000とルピナスを試乗してきました。AS−1000はビニールのカバーがしてあったので合成皮革の質はわかりませんでしたが、マッサージは悪くありませんでした。(ストレッチはいまいちでした)
私は、FMC−S330を持ってるのですが、明らかにルピナスの合成皮革の質は違ってました。といってもFMC−S330の合成皮革も全然剥げはありません。(2014年製の黒)
ルピナスのマッサージはクイックしか試してないのですが、かなり良かったです。特にストレッチは、S330より数段効きました。
コスパでいったら、AS−1000でしょうか?(現在287000円)
でも、どちらか貰えるという場面があったとしたら、迷わずルピナスを選びます。(AS−1000のビニールのカバーは欲しいなあ)
お財布しだいですね。
書込番号:20614507
4点

>のりわかめひじきさん
ルピナスのストレッチを試してみて下さい。匠のストレッチより数段も進化しています。ルピナスのストレッチだけでもルピナスが欲しくなります。
しかし、昨日もAS-1000の購入をビックカ○ラで目撃しましたが、AS-1000のなんちゃってストレッチから体感して、ストレッチがいいといって購入されていましたが、この人がルピナスのストレッチを体感したら、どうなるのだろう? と物思いにふけるというか考えこみながら、ルピナスのストレッチを体感していました。(^^;)
肩はルピナスの背中カバーをめくればゴリゴリきます。部位別か肩凝り緩和で試してみて下さい。
下松あたりだったんですね。ルピナスなら月払いの8500円なので、お財布には優しいかも (^^)
書込番号:20615775 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>のりわかめひじきさん
>クレラオスさん
日曜日にもう一度ルピナスに座ってきましたが、やはり他のとは全く違いましたね。
クイックコースしかできないようになってて、他のコースが試せないのが残念ですが…。
でも、クイックコースでも肩こりで気分が悪かったのが、少し良くなりました。
AS1000も気持ちいいんですけど、他の方が書いてらっしゃる音なども気になります。
AS1000の方が幅が狭くて搬入の心配はなさそうです。
ルピナスは100キロもあるみたいなので、模様替とかできるのか不安もあるんですけど、キャスターがあるから大丈夫でしょうか?
匠は3月まで入荷がないという時点で却下したのですが、こんなに悩んでたらすぐ3月がきそうですね(^_^;)
最終はお財布しだいですが、早く家で癒されたいです(^^)
書込番号:20618232 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>のりわかめひじきさん
はい。
初めてです。
マッサージチェアのある生活がどんな感じかわかってないです(^_^;)
書込番号:20618996 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>さく3939さん
ルピナスは2分半の説明の後は自動的にクイックに入りますが、クイックが終了して30秒の説明後に、次のコースが体験できます。『ストレッチ姿勢調整』を選択してみてください。最高ですよ。
ちなみに私は裏技でクイックは飛ばしますが(^^)
やり方は秘密です。メーカーに迷惑かけるので(;^_^A
書込番号:20619171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さく3939さん
ルピナスと匠は腕部分が外れますので59pで、どこでも搬入可能です。
100キロはありますが、リクライニングを倒して重心を移動すれば移動できます。(^O^)v
書込番号:20619271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めてですか。
気を付けないと、最初の数週間毎日使っていたけど、そのうち物を置いたりしだして、とうとう完全に物を置く椅子になってしまうことがあるようです。
だから、体に合う機種を選んだ方がいいと思います。(どうしても使わないと困るみたいな・・・)
十分な試乗をおすすめします。
書込番号:20619939
3点

>クレラオスさん
そういう方法でストレッチコースを体験できるんですね。
今度試してみます(^^)
移動もできるんですね。
いろいろ教えていただきありがとうございます!
書込番号:20622373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>のりわかめひじきさん
そうですよね。
のりわかめひじきさんは購入してしばらくたつようですけど、毎日座ってますか?
私ももう少しいろいろ試してみようと思います。
書込番号:20622379 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>クレラオスさん
>のりわかめひじきさん
合成皮革の質や、マッサージした時の気持ちよさ、いつまでも使い続けるくらい気に入るもの…
という事で、今日ルピナスを契約してきました(^^)
お二人にいろいろ教えていただけてとても参考になりました。
ありがとうございました!
書込番号:20639075 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>さく3939さん
気に入ったマッサージチェアに巡り合って、良かったですね!
合皮の耐久性についてですが、私見を述べたいと思いますので、ご参考まで。
短期間でボロボロ などと経験されたケースは、恐らく、日向(ひなた)に設置されていたのではないか?
と推測します。
つまり 紫外線など お日様の光でダメージが加速してしまったのではないかな と。 ・・・
そんな私、(設置スペースの関係で)窓際に設置していますので、 出来るだけカバーなどして対策しております。
これで少しは長持ちするかな〜 と 期待しております。
書込番号:20647401
5点

合皮の材料はPU(ポリウレタン系)とPVC(塩化ビニル系)があります。
前者の海外製品の中には表面剥離を技術的に解決できていないものがあるようです。見た目では区別できないので、原価だけで選ばれると悲惨な結果になります。
洋服等ならPUで見た目を良くすればいいですが、イス類は柔軟性に問題がなければ耐久性を考えてPVCにして欲しいものです。
私見ですが、紫外線に対する耐性は内部まで光が届きにくい濃い色(黒)の方が優れているように思います。
書込番号:20658439
2点

メーカーに問い合わせしましたら、以下の回答を得ました。
合皮の素材に関しましては、PU、PVC共に使用しており、
PUレザーにつきましては中国製のものとなっております。
またレザー部分の交換につきましては、有償とはなりますが、
それぞれの部位ごとでご対応をさせて頂いております。
書込番号:20664540
4点

>リッター6さん
ありがとうございます!
まだ届いてはいませんが、置き場所だけは確保しました。
我が家は日当たりはあまり良くありませんが、ルピナスの背面が窓際に向くようになるので、カバーなどした方がいいのかもしれませんね。
できるだけ長持ちして欲しいものです。
書込番号:20666339 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>地球うろうろさん
メーカーに問い合わせまでしていただきありがとうございます。
全部は無理としても、座る部分などよく体が当たる部分はPVCにしていてほしいですね。
・昨日ルピナスが届きましたが、お店で出来なかったコースで気持ちいいものがたくさんあり、今日も、仕事から帰るのが楽しみです。
劣化を防ぐ為、マッサージ時に体にかけているブランケットを、日中はルピナスの背中部分にかけておこうと思います。
書込番号:20674819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
マッサージチェア
(最近3年以内の発売・登録)





