
このページのスレッド一覧(全581スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年9月7日 16:49 |
![]() |
2 | 2 | 2013年12月4日 18:55 |
![]() |
2 | 0 | 2013年8月16日 21:42 |
![]() |
3 | 0 | 2013年8月13日 21:15 |
![]() |
4 | 0 | 2013年6月24日 12:52 |
![]() |
2 | 0 | 2013年6月2日 20:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マッサージチェア > フジ医療器 > CYBER-RELAX AS-850
電気屋にてAS850とAS750を試しました。
AS850の良いところは上半身のもみ機能。驚くほど多彩ですねー。
特に、たたき、さざなみ、3Dたたきとか、もう最高ですね。よく試行錯誤して研究されてるのが分かります。
気持ちいいですねー。強弱の段階が多くて良い。たたきのふたつのもみ玉の間隔も「狭い、普通、広い」から選べてツボ、いい感じ。
さらに、動作範囲も組み合わせて指定できる「ポイント・部分・全体」から選べる。これ最高。
「ポイント」は、その部分ばかりをもんでくれる。
「部分」は部分指定した場所からおよそ上下20cmくらいの範囲を往復してもんでくれる。
「全体」は首から腰尻まで往復してもんでくれる。
上半身のもみ性能。意のままの動作。使いやすさ。コレは他メーカーと比べても。このAS850が最高ですね。
しかし、足のマッサージはダメですね。足元は長く伸びる仕様ですが、強めのバネ式なので足を突っ張ってのばしてないと戻ってきます。足裏部には硬い突起が固定されていて。土踏まずの同じピンポイントだけをひたすらグイグイ押してくるのでただ痛いだけ。
一方、AS750の良いところはとにかく足のマッサージ。
「おほぉ〜〜〜っ!」声が出るほどの心地よさ。足裏ローラーでコロコロ、エアーバッグでぐにぐにとほぐしてくれて、この足マッサージは他メーカーも含めて比べても最高です。
この足マッサージはAS750にしか搭載されていない機能だと思います。
しかし、AS750はメインの上半身のもみ球もコースもカスタマイズがイマイチ。
つまり、AS850は上半身マッサージは最高評価だが、足マッサージがイマイチ。
そして、AS750は上半身マッサージはイマイチだが、足マッサージは最高評価。
そして、この2機種のいいトコ取りの新型が出たら、かなり売れるんじゃない?と思いますけど・・・
1点



マッサージチェア > フジ医療器 > CYBER-RELAX comforpit AS-750
電気屋にてAS750とAS850を試しました。
このAS750の良いところはとにかく足のマッサージ。
「おほぉ〜〜〜っ!」声が出るほどの心地よさ。足裏ローラーでコロコロ、エアーバッグでぐにぐにとほぐしてくれて、この足マッサージは他メーカーも含めて比べても最高です。
この足マッサージはAS750にしか搭載されていない機能だと思います。
しかし、AS750は肩幅が狭く、上半身のもみ球もコースもイマイチ。
上半身はAS850のほうが断然心地よいです。
つまり、AS750は上半身マッサージはイマイチだが、足マッサージは最高評価。
そして、AS850は上半身マッサージは最高評価だが、足マッサージがイマイチ。
この2機種のいいトコ取りの新型が出たら、かなり売れるんじゃない?と思いますけど・・・
2点

AS750来月あたり新機種がでると思いますよ。
足のマッサージは気持ちいいのですが、上半身のマッサージが良くなれば即買いなんですが・・・
新型でたら試してみます。
書込番号:16710313
0点

AS-760は足裏のローラーマッサージが廃止されてしまいましたね。
現行機種の中では、間違いなく最高に気持ち良いと思っていたので、非常に残念です。
このまま搭載機が途絶えてしまうと、将来的に何に買い替えても足に不満が残りそうで心配です。
書込番号:16915515
0点



マッサージチェア > ファミリーイナダ > メディカルチェア ダブル・エンジン FMC-WG1000
3Sを購入して半年、新型が出ているのを知り早速K'sへ試乗に行きました。(知らないうちに社名まで変わっていました) 一応、最新のを買ったという自負もあり、そうそう変わりばえはしないだろうと思っておりましたが、間違いでした。実は二年ほど前にジーメディカルを購入したのですが、初期不良で返品した経緯があります。ジーメディカルのモミ玉はとても気持ちよくお尻まで揉んでくれ、気に入っていましたが、上半身のマッサージ中は、下半身が放ったらかしで、ちょっと物足りなさもあり、次の3Sに飛びついた次第です。やっぱストレッチができるのはいいななんて。
ところが今度のWエンジンとやらは、そのモミ玉を下半身側にも設置し、上下でそれぞれちゃんと仕事をし、首まで心地良く揉んでくれる機能も追加されています。特筆すべきはその揉み方のタッチが絶妙なんですね。例えるなら3Sがクラウンだとしてベンツに乗り換えたような感じと驚きでそれくらいインパクトがありました。強さの強弱の調整はリモコンでは確認できませんでしたが、ここ数年のファミリーのモデルの中では最も強い感じです。強めが好みの私には十分でした。(全部はがして乗りました)
お値段は42万円也で、これまた驚きですが、半年待たなかったのをちょっぴり後悔しました。できることなら買い替えたい。
「古いマッサージチェア1万円で下取りします」とありましたが現実的にはそうはいきません
書込番号:16476918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



マッサージチェア > フジ医療器 > Zerofloat AS-650ZG
昨年から約1年掛けて試乗した結果今回AS-650ZGの購入を決定しました。
最初はAS750をデザイン見た目のよさ機能面でパナソニックと比較して試乗していました。
現在私が利用しているのはリアルプロですが5年目でモミ機本体が大きな音を立てて使用できなくなりサ−ビスと話すと出張費8000円その他技術料、部品代色々と考えてみると2万以上は予測出来ました。今回直してもこの先大丈夫かとおもい修理をやめ新規購入を考えました。
試乗後の体・足の軽さを感じるのはAS-650ZGでリモコンの操作性も分かりやすいです。色々ごちゃごちゃ付いてても当たり前の
動作しか使いません。
AS750ははっきりいってどうしてAS-650ZGのモミ強さいい処をそのまま移行しなかったのかと思います、残念です。
AS750のいいところはレザ−で拭きやすさとデザイン、エア−の肩・手は有っても効果は感じられません。
何しろ感じ方は人それぞれでしょうが私の体験からいってAS-650ZGが良かったのでこれをお進めします。
**何の為に買うのか自分の体の為に買うのです。**
どこの量販店でもフジ医療機の商品については何か有りましたら直ぐに言って下さいと自信を持って販売しているのを感じられました。
追伸・・・最近全商に品感じることメ−カ−はデザインと機能の多さ低価格で購入者にインパクトを与え買ってもらうことだけ
考えてる、コストを下げて短期間で多くの新商品を出せば売れる。ただ売れればいいだから最近のは直ぐに壊れる、みなさんそう思いませんか。
4点



マッサージチェア > パナソニック > 「温感」リアルプロ EP-MA70
川越のks電気に立ち寄ったところ、EP-MA70が、218,000円の表示
交渉したところ200,000円になり下取り対象外ですが、10,000円引き
で190,000円になりました。
新品が残り一台でしたので、妻と相談し購入いたしました。
パナの店員さんに聞いたのですが、6月に70の後継機、その後73の後継機が
出るとのことでした。
内容は筐体の変更で、コンパクトになるとのことでした。
新型が出てから73を購入しようか迷ったのですが、家のマッサージチェアの調子が
よくないので購入しました。
5年保証と、引き取りがあるので量販店で購入して良かったです。
明日の配達が待ちどうしいです。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
マッサージチェア
(最近3年以内の発売・登録)





