
このページのスレッド一覧(全581スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2013年9月9日 19:39 |
![]() |
0 | 0 | 2013年9月7日 17:08 |
![]() |
1 | 0 | 2013年9月7日 16:49 |
![]() |
2 | 0 | 2013年8月16日 21:42 |
![]() |
3 | 0 | 2013年8月13日 21:15 |
![]() |
2 | 5 | 2013年8月4日 09:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マッサージチェア > パナソニック > マッサージソファ EP-MP046
ヤマダ電機で購入し、戸建の二階への搬入を依頼しました。事前の下見で、階段幅76cmで、180度転回する構造でもO.K.してくれました。搬入当日は四人も来てくれ30分程度で上げてくれました。大変丁寧なスタッフさんたちに感謝です。
二階上げで悩みましたが、このような狭い通路でも、この機種はコンパクトで可能性あります。
ご参考になれば。
書込番号:16563805 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



マッサージチェア > ファミリーイナダ > ジーメディカル FMC-G900
もみ性能はトップクラスです。上半身から足まで一連の8個のもみ玉が移動してもんでくれるのはこの機種だけではないでしょうか。とくに腰、お尻、太ももがすごく気持ちいいです。唯一のもみ性能だと思います。
しかし、身長170cmの私には不満足でした。
小柄な人にはピッタリフィットして最高だと思います。
私の場合、普通に座ると、後頭部がG900の上端フレームの硬いところに当たって痛いです。体が機械の中に収まらない。よって、もみ玉が首まで上がってきてくれません。まくらを敷いて、ずり下げて座ってごまかせば、なんとかいけるか・・・
そして、かかとがG900の下端フレームの硬いところに乗り、当たって心地悪いです。足も機械内に納まらない。足先ははみ出しています。よって、もみ玉はふくらはぎの中ほどまでしか下がってくれません。
これね、もうちょっと、上下にプラス15cmずつくらい大きめに作っててくれたらいいのに。。。
私は170cm、体重72kg。世間的にはそんなにでっかい体格ではないと思うんですけどね・・・
リモコンがしょぼい。選択支が少ない。カスタマイズの種類が少ない。
もみ玉がすごく気持ちよかったけど、寸法と動作範囲、カスタマイズ機能が悪い。
とてもざんねんでもったいないと思う一台です。
0点



マッサージチェア > フジ医療器 > CYBER-RELAX AS-850
電気屋にてAS850とAS750を試しました。
AS850の良いところは上半身のもみ機能。驚くほど多彩ですねー。
特に、たたき、さざなみ、3Dたたきとか、もう最高ですね。よく試行錯誤して研究されてるのが分かります。
気持ちいいですねー。強弱の段階が多くて良い。たたきのふたつのもみ玉の間隔も「狭い、普通、広い」から選べてツボ、いい感じ。
さらに、動作範囲も組み合わせて指定できる「ポイント・部分・全体」から選べる。これ最高。
「ポイント」は、その部分ばかりをもんでくれる。
「部分」は部分指定した場所からおよそ上下20cmくらいの範囲を往復してもんでくれる。
「全体」は首から腰尻まで往復してもんでくれる。
上半身のもみ性能。意のままの動作。使いやすさ。コレは他メーカーと比べても。このAS850が最高ですね。
しかし、足のマッサージはダメですね。足元は長く伸びる仕様ですが、強めのバネ式なので足を突っ張ってのばしてないと戻ってきます。足裏部には硬い突起が固定されていて。土踏まずの同じピンポイントだけをひたすらグイグイ押してくるのでただ痛いだけ。
一方、AS750の良いところはとにかく足のマッサージ。
「おほぉ〜〜〜っ!」声が出るほどの心地よさ。足裏ローラーでコロコロ、エアーバッグでぐにぐにとほぐしてくれて、この足マッサージは他メーカーも含めて比べても最高です。
この足マッサージはAS750にしか搭載されていない機能だと思います。
しかし、AS750はメインの上半身のもみ球もコースもカスタマイズがイマイチ。
つまり、AS850は上半身マッサージは最高評価だが、足マッサージがイマイチ。
そして、AS750は上半身マッサージはイマイチだが、足マッサージは最高評価。
そして、この2機種のいいトコ取りの新型が出たら、かなり売れるんじゃない?と思いますけど・・・
1点



マッサージチェア > ファミリーイナダ > メディカルチェア ダブル・エンジン FMC-WG1000
3Sを購入して半年、新型が出ているのを知り早速K'sへ試乗に行きました。(知らないうちに社名まで変わっていました) 一応、最新のを買ったという自負もあり、そうそう変わりばえはしないだろうと思っておりましたが、間違いでした。実は二年ほど前にジーメディカルを購入したのですが、初期不良で返品した経緯があります。ジーメディカルのモミ玉はとても気持ちよくお尻まで揉んでくれ、気に入っていましたが、上半身のマッサージ中は、下半身が放ったらかしで、ちょっと物足りなさもあり、次の3Sに飛びついた次第です。やっぱストレッチができるのはいいななんて。
ところが今度のWエンジンとやらは、そのモミ玉を下半身側にも設置し、上下でそれぞれちゃんと仕事をし、首まで心地良く揉んでくれる機能も追加されています。特筆すべきはその揉み方のタッチが絶妙なんですね。例えるなら3Sがクラウンだとしてベンツに乗り換えたような感じと驚きでそれくらいインパクトがありました。強さの強弱の調整はリモコンでは確認できませんでしたが、ここ数年のファミリーのモデルの中では最も強い感じです。強めが好みの私には十分でした。(全部はがして乗りました)
お値段は42万円也で、これまた驚きですが、半年待たなかったのをちょっぴり後悔しました。できることなら買い替えたい。
「古いマッサージチェア1万円で下取りします」とありましたが現実的にはそうはいきません
書込番号:16476918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



マッサージチェア > フジ医療器 > CYBER-RELAX AS-850
たまたま乗ってみたら気持ち良かったので購入
パナもカッコ良かったけど足を載せる部分が電動ではなく安っぽいしなにせもみ玉4つは痛いのなんの
毎日乗ってるけど久々良い買い物でした。
リラクゼーションに、健康増進に費用相対効果抜群オススメです
1点

腰をちゃんと押してくれますか?
パナの73はゴリゴリ押すし、ファミリーの335は腰を伸ばしながら押す。
腰で選べばフジの850は選択肢から外れました。
ということで、腰痛持ちの私はこの2機種で迷いました。
もちろん私個人の印象でしかありません。
しかし嫁さんは、首肩こりの人なので、フジの850が一番良かったという。
間を取ってパナの73ということになり・・・。
でも2階に入らなかったんだなぁこれが。ということで、再度迷い始めています。
書込番号:16157017
0点

参考までにこの製品自分は家電量販店で購入しましたが家の間取りが狭くては搬入出来ないと量販店の人に言われましたが
そのような場合メーカーの人が来て分解して搬入してくれますよ
書込番号:16166797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誤解を招く表現をしてしまっていました。失礼しました。
フジ医療器の850 ←嫁イチ押し
ファミリーの3S ←私イチ押し
パナソニックの73 ←夫婦ともに2押し
この結果、パナの73を購入したということでした。
gptwmjadmkさんがおっしゃる通り、店舗のスタッフさんも、
「フジ医療器やファミリーは、搬入困難な場合はメーカーが分解などの対応をしてくれる」
と言ってました。
その点、最も大きく、メーカー対応のないパナを購入した当家では、
残念な結果となりました、ということなのです。
悩むなぁ・・・。
肩こりのひどい嫁さん志向か、腰痛持ちの私向けに買うか、こういう二択は悩みます・・・。
書込番号:16167905
0点

全身コースやってから首肩コースやると最高ですね
個人的に
パナー強め
ファミリーやさしい
フジー標準的って感じました。
パナのヘルスケア部門が東芝に売却される可能性が出てますね
パナももう時期次の機種がでるとメーカー説明員が言ってましたが、どうなるのでしょうか。
書込番号:16177781
0点

私は理想のマッサージチェアを求めてちょくちょく家電品屋のマッサージコーナーに行ってます。もう店員さんとはお友達になってます(笑)。店員さんが言うにはマッサージチェアは高級品だけど以外に衝動買いをする人が多いですよと言ってました。それだけ衝撃を与える商品なのでしょうね。
書込番号:16434782
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
マッサージチェア
(最近3年以内の発売・登録)





