
このページのスレッド一覧(全581スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年8月27日 23:21 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月26日 12:24 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月24日 14:08 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月11日 16:41 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月10日 23:17 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月9日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




価格COMのカテゴリ機種に含まれていなかったので、ここに書き込みさせていただきます。
FAMILYのちびメカK-1の使用レボートを報告します。
まず値段ですが、流通特販さんで送料無料サービス付きで49,800円でした。
抜群にコストパフォーマンスの良い商品だと思います。
肩、腰のマッサージ機能(4つ玉構造)は上位機種と同じでW手もみの使用感
も差異は殆ど感じませんでした。力もあります。
上位機種との大きな違いはリクライニング機能がないことです。
ただ私の場合、肩の一部が異常に凝りやすいので、リクライニングしてしまうと
4つ玉全体に体重がかかり凝ってない部分まで力が強くかかってもみ返しで
あとが辛くなります。
この機械の場合リクライニングができない代わりに自分で体の位置を調整するため
4つ玉の上2個とか下2個に力を集中でき、非常に都合が良いです。
また、この名前の通りちょっと小さいメカです。
私は身長162cm体重55kgで少し小柄なので丁度良いですが、身長170cm以上の人には
合わないかもしれませんね。試してみてください。
この内容を読んで試してみたいなと思った人は秋葉原のナカウラ電気(総武線脇)
に行くと置いてあると思います。私はそこで試してから購入しました。
かなり不人気機種らしいく値引きも期待できそうです。
通常価格は78,000円位みたいです。ヨドバシ通販でも扱ってるみたい。
体型がフィットする場合、価格が非常に安いので、肩凝りで悩んでいる人には
とてもお買い得だと思います。
では。 :)
0点



マッサージチェア > ファミリーイナダ > メディカルチェアD.1FMC-1000


昨日心配していた居間にも入って早速座ってみました。腕、足、共に
最高な夢心地でした。ちょっと気になるところが、背もたれのウレタンが、厚すぎる点です。せっかくいいもみ球を持っているのに、ウレタンパッドのせいで、背中まで伝わってこない様な気がします。外せばいいのかも知れませんが、せっかく付いてるものですから、もうちょっと
ソフトに改善してもらったらなぁ〜と言う感想です。
0点


2003/08/26 00:22(1年以上前)
取り扱い説明書には、マッサージが弱いと感じたら背パッド裏の緩衝パッドを抜き取て使って下さいと書いてありますよ。
書込番号:1886318
0点



2003/08/26 12:24(1年以上前)
有難うございました。ウレタンパッドを外して、ちょうどよくなりました。 自己満足ですが、まさにマッサージ器の「ベンツ」ですね。
書込番号:1887226
0点





なんとも言えず快感ですね。市原のラオックスで一回、木更津のヤマダで一回やってみました。二度目になるとさすがに最初の感動はありませんが
背筋のばしは何度やってもいいですね。それにしても市原のラオックスのおばちゃんがうるさいです。値段交渉してやるとかあと5000円なんとかするとか。説明よりもなんとかして買わせようとしてる感じで。
内房線沿線の方、お試しは木更津のヤマダがいいですぞ。
ラオックスで82300円だそうです。おかあちゃんが「買って、買って」とラオックスのおばちゃん以上にうるさいです。
0点



マッサージチェア > ナショナル > モミモミ リアルプロG EP3200


買っちゃいました!家電量販店でお試ししているときは、周りの騒音にかき消されていたマシン本来の音が、気になると言えば気になりますが慣れれば問題ないでしょう。(ターミネーター気分になれます?)
ネットで購入した場合に、運送屋さんは原則として玄関口までの搬入になります。希望する部屋に設置するまでのコツを紹介したいと思います。(フローリングに限りますが…)
冷蔵庫を横倒しにした状態のダンボール箱で届きます。コツは立てて運ぶと言うことです。箱書きには色々書いてありますが、立てても問題はありません。事前に玄関マットを裏返しに敷くか毛布を用意しておいて、運送屋さんが持ってこられたら、その上に立てた状態で置いてもらいます。フローリングでしたら滑らせて2人いれば楽に運べます。設置場所に着いたら水平に戻しますが、その時に上下を間違わないようにして下さい。(箱を見れば上下はわかります)後はダンボールを解体すると、お待ちかねの雄姿が望めます。底のダンボールに本体がしっかりと乗っていますが、足側を高く持ち上げてやれば段差を乗り越えられます。(男2人で持ち上げることが出来れば一番簡単)
広いお宅や玄関から設置場所まで一直線のお宅の場合は関係ありません。何より運送屋さんに出来るだけ運んでもらうのが正解です。
0点



マッサージチェア > ナショナル > モミモミ リアルプロG EP3200


皆さんのご意見を参考に&家電さんで色々試して購入を決めました!
今日到着してもう6回も使いましたが、2〜3週間続いた右肩痛がほぼ完全復活!!(揉み返しが恐いですが・・・)
正直、衣服の着脱も難儀していたくらいでしたので、本当にうれしいです。搬入は玄関までで、箱は思った以上大きく、重さは85Kg、そこからが主人と二人で大変でしたが、箱を解体して何とか1Fリビングに運びました。購入は価格.comさんHPで見て、税込み24万くらいでした。
0点





AS−003を、近くのケーズでついに買いました。
交通事故の為か、すっかり肩こり持ちになった自分の為に購入しました。
機種としては、ファミリーのFMC−900と、迷いに迷いましたが、以下は私のAS−003購入理由です。ご参考になればと思います。
AS−003の欠点
動作音が他機種に比べて大きい。(販売員も認めてました)
価格的には、ファミリーの350や、900とあまり違わないのに、デザインや、質感が良くない。
FMC−900の欠点
揉み玉の可動範囲が、狭い。
揉み方のバリエーションが少ない。
揉み方の強弱変更がまったく出来ない。
横に広げるような揉み方が多い。
AS−003の長所
揉み玉の可動範囲が広い
揉みがツボに入る
揉み方の種類が多い
FMC−900の長所
4つ玉独特の揉み方の気持ちよさが有る。
デザインと質感が良い。
どちらも一長一短が有り、悩みましたが、押して揉む感じと、マッサージをして眠くなる感じで、フジ医療を選びました。
尚、ナショナルのリアルプロは、もみが強すぎて、選外でした。
現在、とても良い選択と思っています。
高い買い物です。私も、贅沢品と思ってました。
悩んで買っただけに、愛着もあります。
ファミリーか、フジ医療かどちらも良い物だと思います。
店員さんの目を気にせず飽きるまで試してみる事だと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
マッサージチェア
(最近3年以内の発売・登録)





