マッサージチェアすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マッサージチェア のクチコミ掲示板

(9140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マッサージチェア」のクチコミ掲示板に
マッサージチェアを新規書き込みマッサージチェアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ついに買いました

2002/08/29 15:22(1年以上前)


マッサージチェア > ナショナル > EP2110

スレ主 katakorihimeさん

ついに買いました。EP-2110の家電オリジナルモデルです。(黒レザー)
この掲示板でもいろいろ質問したり(アッパッパさん、本当にありがとうございました)、店頭で何度も試乗したりして熟考に熟考を重ね決めました。
決め手はやっぱり他社と違う揉み心地です。
2200を待とうかとも思ったのですが結局試乗出来ず、カタログの仕様を見ても
遜色無いようだし、田舎なので家がだだっ広く置き場所は困らないし・・・・
布地より汚れや耐久性の点でレザーが言いと思ったのですが、2115のイオン付は不要に思えたので家電モデルにしました。
5年保証付けてもネットの2110最安値+30,000以内でGETできて大満足です。
到着して今日で3日、足痛がりの母なんかもうリハビリマッサージに行かなくてもいいと大喜び、身体が小柄だからと心配したサイズも家で落着いて試すと何の問題も無く、家族全員極楽の日々です。
ただ・・・デカイです、黒レザーなのでまるで診察台のような威圧的大袈裟感です。
揉み心地も、シビアに言えば布地の2110の方がよりストレートに伝わって、良いです。
でも、とにもかくにもホントに気持ち良い、サイコーです。
高価な買い物でしたが、それだけの価値は十分あると思います。

書込番号:915578

ナイスクチコミ!0


返信する
もりのくまのすけさん

2002/09/03 15:58(1年以上前)

わたしもこの商品の購入を考えております。
部屋のインテリアとの調和から黒色系のレザーがあればいいなと思っておりました。よろしければどちらの家電オリジナルモデルをお買いになられたのか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:923831

ナイスクチコミ!0


スレ主 katakorihimeさん

2002/09/04 14:14(1年以上前)

ご承知のとおり、EP-2110の家電オリジナルモデルは大手量販店数社の共同企画品ですが、私が購入したのは上新電機(ジョーシン)です。

試乗の為訪れた店でリアルプロの特別価格提供の応募案内(インターネットで)を偶然見かけたので、応募したら、当選のお知らせを頂いたのですが、布張りはイマイチと思っていたので率直にそう言ったらレザーバージョンを同じようにお値打にしてくれました。
最初特別価格は抽選という事だったのですがそんなの皆に当たるんだろうと思っていた(kakaku.com最安値よりは高いから)のですが、真偽の程はわかりません。
またレザーバージョンは製品版(EP-2115)もオリジナルモデル(EP-211DE)もEP-2110より大分高いですが、当選のおかげで(?)ずいぶん安く、しかもkakaku.comでは不可能な5年保証も付けて買うことが出来ました。

お近くにジョーシンがあるかどうかわかりませんが、今回、担当の方の対応はじめここを選んでよかったと満足いしています。
当選云々関係なしでも、共同企画店の中でも私が問い合わせた範囲ではここが一番条件がよかったです。

書込番号:925006

ナイスクチコミ!0


もりのくまのすけさん

2002/09/04 14:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。参考になりました。
今週末近所に上新電機さんがありますので見にいってきます。
商品まだあればいいと思いますが、、

書込番号:925048

ナイスクチコミ!0


みつかさん

2002/09/05 14:51(1年以上前)

5年保証!2110最安値+30,000以内!イオン無しレザー張り!!
羨ましいです。値段交渉の際にダメモトでぶつかってみたいと思うので
ジョーシンのどちらの店舗なのかお教えいただけますか?^^;

書込番号:926443

ナイスクチコミ!0


もりのくまのすけさん

2002/09/05 18:24(1年以上前)

購入を考え神奈川の上新電機さんに問い合わせたところ本体価格22万9,800円、送料別で6,000円とのことでした。もちろん税別ですね。ということで現在のネットの最安値+30,000より高いのですがkatakorihimeさんはおいくらで購入されまた送料などかかったのでしょうか?

書込番号:926688

ナイスクチコミ!0


みつかさん

2002/09/06 11:46(1年以上前)

昨日ジョーシン金町店で店員さんに話をうかがったところ
229000円(税抜)で送料をサービスしてくれるとのことでした。
(エリア外配送となり6000円以上かかるところを負けてくれたのかもしれません)
敬老の日が近くなると品薄になったりするらしいですね。
急いでるならこの辺の価格で納得になるのかな。。

書込番号:927636

ナイスクチコミ!0


スレ主 katakorihimeさん

2002/09/06 19:34(1年以上前)

ちょっと皆さんに誤解を与えてしまったようなので訂正します。

kakaku.com.最安値と言うのは、購入当時の最安値¥182,000円に消費税と実際には不可能な5年保証とを付けて同条件にしたと仮定して算出した金額のことで、それの¥30,000円弱のプラスということです。
それと、私の場合はあくまで抽選に当たったというラッキーがありますので、あまりこの価格は普遍的ではないかも知れません。
当選のご連絡を頂いて、レザー希望と言ったところ提示された金額の通りで購入し、価格交渉は一切していませんので、店舗云々というよりキャンペーンにおける本部指示価格だったと思います。

配送は玄関先までですが、家族で開梱して運べばたいしたことはなかったです。
またポイント加算はなしです。

対応して下さった店員さんはとても素朴な良い方で、配送時間も希望通りで、次回もまたこの人に買いたいと思っています。

前回も抽選だったと言う事を申し上げたし、その価格を楯に交渉されてもその方にご迷惑がかかるかもしれませんので、この場で店舗名や具体的な金額を申し上げるのはちょっと勘弁して下さい。

もりのくまさんやみつかさんの仰ってみえる価格は、全額計算後端数をできるだけ値切ればいい線いっていると思います。

でも私の住む地域以外なら、他店で交渉されてジョーシンより安くなるところがあるかも知れませし・・・・・・

抽選もさることながら、店員さんも『当たり!!』でした(大手量販店や応援に来ているメーカーの人って自分に都合のいいものを強引に薦める人もみえる)ので、毎日本当に気持ち良く使わせて頂いています。

結果的にあまり参考にならなかったようで申し訳ありませんでした。

書込番号:928155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかった!910

2002/09/06 15:49(1年以上前)


マッサージチェア > ファミリーイナダ > FMC-910

スレ主 ☆moonstar☆さん

散々試乗した結果、奮発して一番高い910を購入。
松下は女性の私にはちょっと揉みが荒くて強すぎる感じで駄目でした。
でもさすがファミリーですね。
本当にちょうどいい感じの揉み具合でバイブレーションも
気持ちよくて気に入っています。
最初はCDなんて必要ないし・・・と思っていましたが
これがやってみると最高!!
毎晩、癒し系のお気に入りの曲を聴きながら至福の時を過ごしています。
合皮はなんだかんだ言ってやっぱりお手入れが楽でいいです。
長く使うものだから思い切って奮発して正解でした。

書込番号:927864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EP2200買います。たぶん。

2002/08/28 20:33(1年以上前)


マッサージチェア > ナショナル > EP2200

スレ主 おかずっちさん

今日2200をじっくり検討しました。ファミリーの同等種も検討対象ですが、なんか、衝動買いしそうです。まずは、使用感をあまり期待していなかったのですが期待以上に肩もみ等が上手でした。私は毎日のように昼食後に電気屋でマッサージをして研究していましたので通の目?を持っているつもりです。他の方は書いてらっしゃらないので、私の勘違いかもしれませんが足もみが強くなっていると思いました。足裏は出来ませんが足裏と言っても身長とかの問題で効くのかが疑問ですので(私は×でした)足もみがいいです。あとマイナスとしては通の使い方の蓋を開けての細かいボタン操作をするときのボタンが少なすぎる。というとこくらいかな?熊本市では198000円でした。この値段なら買いません。が、15万なら買います。2110は、マンションではちょっと無理ですし渋すぎます。オレンジを買ってインテリアにしようかと思います。たぶん1日4回くらい使います。コレでマッサージに良く回数が減ります。また良いのが出たらオークションでゆずって買い換えれるくらいの感覚の値段ですね。では。

書込番号:914284

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 おかずっちさん

2002/09/01 13:20(1年以上前)

ということで買ってしまいました。
熊本市まで送料込みで15万を切りました。(^_^)
流通○販というところで、対応も早くお金も後払いで良かったので
安心しました。では。

書込番号:920322

ナイスクチコミ!0


Chikurinさん

2002/09/03 10:56(1年以上前)

マッサージ器って、その時の体の凝り具合で使い心地が違うんですよね。購入するといつでも使えるわけですから、凝ってしまってからほぐすというより、凝らないように毎日使うっていうふうになるのかなと思い、かなり悩んでいます。毎日使うという意味では、以前松下が出していたアーバンソフィアがいいかなと思っていたら、なくなってしまいました(と思って検索してみたら、まだ売ってるところもあるみたい。ハイフットリクライニングがいいんですよね)。
先日、お店で試したときは、アーバンフィットはなかなかよかったです(個人的にはリアルプロより、頚部の支えがよかった)。けっこう気に入ってしまって悩んでます。ソフィアがまだ売られているのを発見してしまって、悩みの種が増えてしまった(^^;

書込番号:923535

ナイスクチコミ!0


せぼーんさん

2002/09/05 16:36(1年以上前)

ソフィアのリクライニングは、座と足の部分が背と一緒に移動します。
電動式ではないので倒すときはスコーンと倒れ、起き上がる際に体重移動が大変なのです。起き上がる際に腕力&腹筋を要しますネ。
もみ動作は、コリがほぐれてくると痛く感じるようになるときありますネ。
慢性的なコリ持ちなら良いのですが、一時的なコリだと後から痛くなって
くるかも。
そんな時は、間に薄めのクッションとか挟めばいいんですけどネ。

書込番号:926554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2002/08/11 19:25(1年以上前)


マッサージチェア > オムロン > HM-601

スレ主 ましゃ17さん

昨日、たまたま寄ったビックカメラ本館で試してきました。
1.デザインがなかなかいいですね。
 ・ぱっと見、マッサージチェアに見えないです。
 ・また、レザー部分は3色あって、別売りで好きな色に変更できるのも○
 ・座り心地も普通のチェアみたいで良かったです。
2.左右に回転するのもGoodです
 ・今までのマッサージチェアと違って左右に回転が可能で、結構便利かも
3.もみ心地
 ・もみ方もなかなか力強いし、背筋を伸ばす機能が気持ち良かったです。
 ・10万円を切るクラスでは、他メーカーより機能的に良いと思いますよ
4.その他
 ・隣に発売になったばかりのNationalのEP2200がありましたが、
  Airオットマン以外の機能はあまり変わらないと感じました。
  また、モーターの音はHM-601の方がかなり静かでしたよ。
  価格がEP2200の半分なので、Total的にはお徳かもしれません。

 ということで、売値は99,800円でしたが、据付送料無料ということと、
 ポイント還元も10%あってNetでの価格とそれほど差がなかったので、
 店員さんの丁寧な応対と、勢いも手伝って購入してしまいました。
 お盆期間なので、届くのは10日後ぐらいですが、また届いたら実際
 の使用感のレポート書いて見ようと思っています。

書込番号:884197

ナイスクチコミ!0


返信する
フムフム2002さん

2002/08/21 09:08(1年以上前)

とても気になっている機種です。お手に取られましたら是非使用感と部屋に置いたときの圧迫感?など教えてくださいね。とにかくコンパクトでないと置く所がありません…

書込番号:901577

ナイスクチコミ!0


フムフム2002さん

2002/08/29 13:00(1年以上前)

ましゃ17さん、もう試されましたか?使用感など教えて頂けると嬉しいいのですが…それから来春にもHM-601のよりコンパクトな機種が出るとのことですが情報お持ちの方教えてください!401シリーズの後継機種かな?とも思ってますが。

書込番号:915399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

新型試してきました!

2002/08/11 11:24(1年以上前)


マッサージチェア > フジ医療器 > AS-001

新型のAS-002とAS-300 v5(販売店の違いで、布張りと革張りの違い、全3種?)を試してきました。(昨日、展示機が入荷)

松下の2110に決めていたので、父親に選んでもらうために試しに行ったのですが、新機能の足のもみおろし?機能がなかなか良くて、AS-001よりもみ心地が松下2110に近くなったと父親は言ってました。

AS-001だと少しきついとのことで、松下2110に決めていたのですが、
悩みが深くなりました。
他の方がためされた意見はいかがですか?

私は、座り仕事なので、フジのお尻までマッサージしてくれるのが気持ちよかったです。
緑の布張りより、黒の革張りが欲しいのですが、ここに価格が出てないので
なんとも比較ができないので、早く登場して欲しいですね。

書込番号:883556

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 WESCOさん

2002/08/11 11:31(1年以上前)

× AS-002とAS-300
○ AS-003とAS-200

椅子の座ったときの(余裕)幅は、AS-001より広くなりましたが、
松下2110ほどでは有りませんでした。
# 必要にして充分ですけど。

座り心地も良くなってますので、AS-003に傾いてます。

P.S.
カタログも、奮発してましたね。
デザインも変わったので、他社にOEM供給でもするんですかね?

書込番号:883574

ナイスクチコミ!0


マッサージチェア欲しいさん

2002/08/11 18:22(1年以上前)

うちは○マダ電機で、ASD-1000という型番のものを見てきました。
おそらく、AS-003とAS-200のさらに型番違いのものみたいですね。
布張りでしたが、色は灰色でした(本体側面のプラスチックはシャンパン
ゴールド)。
私は肩こりとかは無い人なので、強さが1〜2位の、さすりモードが良かった
です。
足のモミの強さはファミリーのFMC350などの方が強いですね。
最初はFMC350みたいに、痛いくらいに強い方のが良いかなと思いましたが、
長期間の使用を考えると、若干弱くても、ストレッチがのあるフジの方が良
いかも。
あと足の部分に太股を入れてマッサージできるのは良いですね。
他社のもの(ファミリーしか試していませんが)だと、太股を入れることが
できませんでした。
その点、フジのやつだと、お尻を前にずれせば太股も入れることができます
(あんまりそんな使い方する人はいないかもしれませんが)。
重度の肩こりである嫁さんは、リアルプロの上からの肩もみを期待していた
のですが、実際にやってみると、期待したほどでは無かったようです。
3社のうち、フジのが一番良かったみたいです。
フジはデザインが野暮ったかったですが、今度の機種は結構良いですね。
ということで、うちはフジの新型に傾いてきました。
しかし、値段が30万円くらいなので、ちょっと二の足を踏んでます。

書込番号:884103

ナイスクチコミ!0


スレ主 WESCOさん

2002/08/11 23:48(1年以上前)

> うちは○マダ電機で、ASD-1000という型番のものを見てきました。
> おそらく、AS-003とAS-200のさらに型番違いのものみたいですね。
> 布張りでしたが、色は灰色でした
> (本体側面のプラスチックはシャンパンゴールド)。

と言う事で、
・○マダ電機オリジナル(ASD-1000) 布張り灰色
・○マダ電機、デオデオなど?5店舗オリジナル(AS-200 v5) 布張り緑色
・一般販売店用(AS-003) 革張り黒色
って感じでしょうか。

> 私は肩こりとかは無い人なので、
> 強さが1〜2位の、さすりモードが良かったです。

さすりモードは良いみたいですね。<父談
ただ、リモコン操作がふたを開けての操作になるので、
目が悪くなった父には厳しいかな。

リモコンにプログラムモードみたいなのが欲しいと思いました。

> ということで、うちはフジの新型に傾いてきました。
> しかし、値段が30万円くらいなので、ちょっと二の足を踏んでます。

新製品なので、店頭は30万円ぐらいですね。

購入時は通信販売でものすごく安くなければ、長期無料保証などの長期無料保証を付けるつもりなので、
若干高いのは許容範囲なんですが、松下2110の割引もすごいので悩んでしまいますね。

革張り、長期無料保証が付けられる店舗で、25万ぐらいだと即買だと思います。

書込番号:884603

ナイスクチコミ!0


こりこり一家さん

2002/08/15 18:12(1年以上前)

WESCOさん
我が家では今まではフジのAS-001が購入の第一候補だったのですが
合皮素材のがほしいので、ファミリーの350と910も検討中です。
ちなみにフジの新型機種を含む三機が全部あるお店ってどちらですか?
差し障りがなければ教えていただけますか?
都内在住ですが、どこに問い合わせてもAS-003の展示があるところも僅かで
憧れの黒の合皮張りのAS-200があるところが見つけられないんです (泣)

書込番号:891641

ナイスクチコミ!0


スレ主 WESCOさん

2002/08/16 00:40(1年以上前)

> WESCOさん
> 我が家では今まではフジのAS-001が購入の第一候補だったのですが
> 合皮素材のがほしいので、ファミリーの350と910も検討中です。

うちも、せっかくなので合皮にするつもりです。
AS-001は少し痛い/キツイと言うことで、候補になってなかったんですが
AS-003で改善されているので、今の所これに決めています。
# 購入予定が9-10月なので、他社から新型が出なければ決まりです。
# あとは価格ですね(^^;

> ちなみにフジの新型機種を含む三機が全部あるお店ってどちらですか?
> 差し障りがなければ教えていただけますか?
> 都内在住ですが、どこに問い合わせてもAS-003の展示があるところも僅かで
> 憧れの黒の合皮張りのAS-200があるところが見つけられないんです (泣)

都内でなく、地方都市(関西)です。
それぞれ別の店舗で、○マダオリジナル(ASD-1000?)は、
しばらくデモ機は置かないようで、
店員さんに、他店でAS-003/AS-200を見てきて決めて下さいと言われました(^^;
# 価格はどこより安くするとも言ってました。

それぞれ、別の大型電器店です。
AS-003が置いてあるお店は、店員さんが何度も同じ話を繰り返してするので
じっくりと試すことが出来ないので、
AS-200で、色々と試しています。こちらは店員さんがいないので
じっくりと試すことが出来ます。(自宅から30分もかけて行ってます)

お客が多いところだと、人気機種が奪い合いになるので、
少し郊外の中〜大型の電器店をいくつか回ってデモ機を探しました。

現在、
 AS-003(皮張) \338,000-
 AS-200(布張) \318,000-
から、交渉に応じます。と言うPOPが出ています。
交渉は先ですが、長期無料保証を付けてAS-003で27万ぐらいなら、
買おうかな〜と思ってます。

書込番号:892324

ナイスクチコミ!0


マッサ−ジチェア−検討中さん

2002/08/16 17:44(1年以上前)

最近、人気の黒色レザ−張りですが、掃除もしやすく見た目もシックな感じでよさそうですが、実際にリビングに設置する
場合、黒色だとインパクトがありすぎて、他の家具類と雰囲気
が合わないように思います。

特にEP2100の黒色レザ−のイオンなし(5社連合のオリジナル)等は大きくて目立ちますので、リビングへの設置は
どうかと思います。

店頭で見ると黒色レザ−に決めてしまいそうですが、あとで
後悔しないように設置場所も含めて、慎重に検討するべき
でしょう。

黒色レザ−をすすめる店はあまりこのようなことは言って
くれませんが、1回買ったら10年は使うものでしょうから
慎重に選びたいですね。

書込番号:893395

ナイスクチコミ!0


スレ主 WESCOさん

2002/08/18 00:27(1年以上前)

> 実際にリビングに設置する場合、黒色だとインパクトがありすぎて、
> 他の家具類と雰囲気が合わないように思います。

緑の布張りだと、実際見てみると安っぽく感じているのと、
(灰色だとそうでも無いのかも知れませんけど)
合皮張りの方が、もみ玉のあたりが良いと言う事なので
(違いがわかるほど試してませんが)
数年は使う物なので、後悔しないように合皮張りを選ぶつもりです。

ま、あれだけ大型ですから、置ける場所は限られてきますし、
インテリアとのマッチとかはまで考えるのは難しいです。うちの場合。
# 旧型よりデザインも良くなったので、これで充分かな。

書込番号:895820

ナイスクチコミ!0


マッサ−ジチェア-検討中さん

2002/08/18 13:24(1年以上前)

緑色の布張りは確かに安っぽく見えますね。

最低でも10年は使うものですから、流行や見た目に
とらわれずに選ぶべきでしょう。

機能は納得しているのですから、置き場所もよく考えないと
すぐに粗大ゴミになりますよ。

書込番号:896700

ナイスクチコミ!0


こりこり一家さん

2002/08/18 19:48(1年以上前)

WESCOさん
レスありがとうございました。黒の合皮張りは関西限定なんでしょうかね。
だとしたら残念ですが、とにかく週明けにフジに問い合わせてみます。

昨日、かみさんとまた色んな機種の試乗に行って来ましたが
かみさんのこりと自動コースとの相性は、フジがダントツらしいです。
他社物は自動コースだと揉みの強さが変えられなかったり
手動にしても揉み位置によって、その都度強さや幅を調整しないと
かみさんの揉んでほしいところを好みの強さでやってくれないらしいですが
フジはAS-001でも自動コースの普通の揉みの強さでバッチリらしいです。

ただ期待してた新機種003は、フットレストの操作が自動になったことと
自動コースの揉みの強さが5段階になったこと以外は
実際に使用してみたところ、あまり改良による良さが実感できず
○ドバシ価格だとAS-001と5万円も違うため、迷っています。

我が家の場合、置き場所は黒が浮かない部屋ですし
かみさんがメンテの関係で合皮張りのがほしいそうなので
もうちょっと時間をかけて合皮張りのを探してみようと思っています。

書込番号:897273

ナイスクチコミ!0


スレ主 WESCOさん

2002/08/18 23:21(1年以上前)

> レスありがとうございました。黒の合皮張りは関西限定なんでしょうかね。

価格競争を避けるためか、安い商品に見せるためかわかりませんが、
布張りの方が、家電販売店専用のオリジナル商品のようです。

884603> と言う事で、
884603> ・○マダ電機オリジナル(ASD-1000) 布張り灰色
884603> ・○マダ電機、デオデオなど?5店舗オリジナル(AS-200 v5) 布張り緑色
884603> ・一般販売店用(AS-003) 革張り黒色
884603> って感じでしょうか。

書込番号:897599

ナイスクチコミ!0


スレ主 WESCOさん

2002/08/18 23:25(1年以上前)

> ただ期待してた新機種003は、フットレストの操作が自動になったことと
> 自動コースの揉みの強さが5段階になったこと以外は
> 実際に使用してみたところ、あまり改良による良さが実感できず

足を挟んだまま、下げる機能(フットストレッチ?)は試されました?
これを試さずして、AS-003は語れませんよ!

# リモコンのエアーボタンで切り替えれるはずです。
# エアー強 => フットストレッチ => エアー弱 =>

書込番号:897613

ナイスクチコミ!0


スレ主 WESCOさん

2002/08/24 23:45(1年以上前)

> 緑色の布張りは確かに安っぽく見えますね。

そうなんですよね。
デモ機がないので、灰色の布張りの実物を見てないのですが、
過去の話を読む限り、"○マダ電機オリジナル(ASD-1000) 布張り灰色"のようなんです。

長く使う物だから、若干高くても長期無料保証を付けたいんですけど、
○マダ電機の、長期保証は無料でなく、部品代実費請求なんですよね。
# でも、他店で購入した商品にも適用されるので、通販で安く買った場合は
# このサービスを検討するかも知れませんけど(笑)

ということで、今の所、"緑の布張り"と"黒の合皮張り"の2択で、
価格差が、定価ベースで2万円です。
で、価格に負けて"緑"より、うちにとっては無難な"黒"を選択するつもりです。


そんなに"黒"がダメかなぁ?
ま、機能は同じなので、(色)違いが有ることを知った上で
好きなの買えば良いんでは?ぐらいにしか感じて無かったんですけど。

----------

> 我が家の場合、置き場所は黒が浮かない部屋ですし
> かみさんがメンテの関係で合皮張りのがほしいそうなので
> もうちょっと時間をかけて合皮張りのを探してみようと思っています。

うちも、黒の方が浮かない感じです。
置き場所は、現在検討中(TVとエアコンの有る部屋に置きたい)です。

まぁ、新築の家でインテリアを一から揃えるわけでも無し、
このあたりにはこだわらず、快適に使いやすい場所に置きたいと思ってます。

P.S.
黒の合皮張りの方が、販売店を問わないようなので、
家電専門店に販路を限定した布張りだと、
数年後に布張りが痛んだときに、合皮しか部品のストックがないとか
言われないかとも思ったりして。

P.S.2
> 店頭でセ−ルスや見た目で安易に黒色レザ−合皮張りを選んだら
> 後悔しますよ。
> 10年は使うものでしょうから。

そんなこと言ってたら、価格とかで、
布張り選んで後悔する人もいると思いますよ。(苦笑)

ま、機種選定も含めて慎重に行きましょう!

書込番号:907793

ナイスクチコミ!0


マッサ−ジチェア-検討中さん

2002/08/25 22:30(1年以上前)

フジの新型で選ぶなら、緑は安っぽく見えるし、
黒はリビングにあわないので、
ASD−1000(灰色)かなあ。
ナショナルだったらEP−2110の布張りでしょう。
黒の合皮だと、あんなに大きな黒の物体が入ると
部屋が死んでしまう。

と言うことで、ご存知のとおりフジのASD−1000はヤマダ、
EP−2110の黒合皮はミドリとなります。
フジの場合、ヤマダが布張りで20,000円安くして、
ナショナルの場合、ミドリが黒合皮で20,000円高くしているようです。

関東より関西のほうが、何かと比較しやすいようです。

まあいずれにしても黒合皮がそんなにいいですかねえ。

私はリビングが真っ暗になるのはいやなので、
無難な灰色を選びます。
でないと他の家具類が浮いてしまいますから。

書込番号:909353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってみての感想

2002/08/06 10:34(1年以上前)


マッサージチェア > フジ医療器 > AS-001

スレ主 KATOTさん

コジマ電気で税込み25万円で買ってから、1ケ月が経ちました。
高いので、無駄な投資にならないよう、ご参考にして下さい。
買う決め手は、まずはもみ心地の相性がよかったこと、医療メーカーであること、強豪製品より小さい、故障が少ない(日立の部品を使っているとのこと。修理にあたっても全国網羅している。15〜20年は使えるそうです)、操作方法が簡単(年寄りでも扱える)……等です。概ね、買う前の予想の通りだったのですが、欠点としては、うーん、価格が高いことですか……。あと、リモコンの液晶が、暗がりでもう少しバックライトの光量があればよい、と思います。また、広告が派手でないのは、医療品として好感が持てました。実直に商売しているみたいで。(どうも他者製品は、胡散臭いコピーとマイナスイオンやらボディソニックやらの余分な機能が、鼻についてしまい、私には受け付けませんでした。何か、製品の本来の目的を外れている気がしてならないのです)総じて言えば、高いけれど、必要要件を満たした、よい商品だと思いますよ。

書込番号:874642

ナイスクチコミ!0


返信する
うごうごるーがさん

2002/08/18 15:03(1年以上前)

私はほぼ10ヶ月使ってますが、不満点を上げるとやはりリモコン液晶が見づらい、リモコンケーブルがちょっと邪魔、あとこれは一番不満なんですが、枕が低過ぎませんか?まあ、どっかから枕を持って来ればいいことなんですが、他のチェアーはちゃんと頭部をホールドするのにフジのこの機種は枕が無いみたいで、首が疲れます。他のAS001の利用者の方はどうでしょうか。
良い点は、軽いので移動が楽、足のもみ具合が一番効くのに惹かれました。
でもお年よりにはちょっと強いかも知れませんね。

書込番号:896854

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マッサージチェア」のクチコミ掲示板に
マッサージチェアを新規書き込みマッサージチェアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング