
このページのスレッド一覧(全202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年6月3日 01:12 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月1日 02:09 |
![]() |
2 | 3 | 2009年9月27日 01:41 |
![]() |
1 | 3 | 2009年5月27日 09:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マッサージチェア > パナソニック > マッサージソファ EP-MS40
購入検討中です。
電器店で試用してみましたら、なかなかいいですね。モミの強さは、強めが好きなので問題ありません。(デフォルトを今より弱くはしないで欲しいです。)
この不況下、これからボーナス時期に向けて、延長保証なし12万円代中間(送料等要考慮)は底値でしょうか?
それとも、「品薄傾向」、「巣ごもり現象」商品でここが底値、値上がり傾向になるのでしょうか?
・旅行等に向くお金が、こちらに向かうか?(手取り減少、新型インフルエンザ流行、巣ごもり等)
・延長保証悩ましいです。後述する機械(アーバン)が修理必要になったのは5年以上たってからです。(ほぼ毎日使用です。)
これは、当たりが良かったのか、ものが良いのかどちらか見極めが困難です。
延長保証で7000から10000円追加するべきか迷います。
マッサージチェアについては、13年前(1996年1月購入)以来、松下電工 アーバン EP578ユーザーです。(これは、当時のヒット商品でした。)
一昨年、モミ玉がスリップするようになり、寿命かと思いました。ところが修理ができ、使っています。(さすが松下電工→Panasonic電工です。信頼がおけるメーカーですね。)
※松下電工のフットマッサージャーも愛用しています。(2台…足裏「ねりもみ」いいです。)
0点

訂正です・・・突っ込まれる前に
>(さすが松下電工→Panasonic電工です。信頼がおけるメーカーですね。)
正 →(さすが松下電工→パナソニックです。信頼がおけるメーカーですね。)
※この品、カタログ見ましたら、パナソニック電工でなく、パナソニックの商品でした。
書込番号:9629503
0点

いえいえマッサージソファはパナソニック電工の商品ですよ!
パナソニック電工はパナソニックの子会社になり、マッサージ器も
パナソニックのブランドで出していますが、今でも「電工」が製造しています。
それにしてもEP578(もう十数年前?の商品!?)のモミ味は
最高でした!機能や豪華さはありませんが、もみ心地は群を抜いています。
ちなみに私も強めのモミが好きです。
書込番号:9643529
0点



マッサージチェア > パナソニック > マッサージソファ EP-MS40
本日MS10を体感してきました。
背中と腰は素晴らしかったですが、ウエストと首は全くでした。
ほしかった上位機種でも何かしら不満があって高いだけに購入に踏み切れず
この商品は安いのでインテリアの一部とわりきって買うことにします。
本当はフジの830がほしかったのですが、細身のせいで肩ぐうが全く効かず
悔しいので・・
ところでこの機種、肩上からの指圧はあるのでしょうか。
感想を全く覚えていません。ということは、あってもたいしたことないのでしょうか。
私は足なしでよいと思っていたのですが、母は足ありがいいようです。
実際に使われてる方、足有りでよかったと思っていますか?
むしろ足専用のを別に購入した方がいいような気がしています。
背も150センチ程度ですし。
上位機種のようにエアーがないため、(フット付はエアーですが)
音は他の機種より小さいのではないかと思っていますが、実際使われてみて
どう感じますか?
マンションで夜中に使用できそうですか?
よろしくお願いします。
0点

iririnさん
私流モードで「首肩」が選べます。でも首より上を上手く指圧しようとするには、リクライニング機能がないので「自分が」動く必要があります。
インテリアの一部として割り切って買うのであれば「足つき」の方が良いでしょう。正直フットマッサージの機能はオマケ程度ですが、綺麗に本体に収納出来ます。マンションにお住まいなら別に買うと場所をとりますし、割り切って買うのであれば別に買うのは意味がないと思います。
作動音は個人差がありますが、私は静かだと思います。夜一人で使っても気になりません。
なお、補足ですが使用して1週間。表の布地に皺が寄ってます。なんだかだらしない感じです。これからますます皺が寄るのか、それともこなれてくるのかは不明です。
義理の母が試したところ「痛い、痛い」と騒いでいました。私もやたら痛いだけだと思います。普通の人が使う場合揉みの強さは「弱」で十分でしょう。ここは大いに改善の余地があると思います。プログラムが書き換えられるなら是非キャンペーンをお願いしたい。パナさんお願いします!
個人的意見ですが、足つきを別にするという選択があるなら、アーバン・アイの足の無いモデルの方がいいかもしれません。揉みの質が全く違います。製造中止になっていますがまだ手に入ります。是非体感されて下さい。
書込番号:9600099
0点

ネットカフェのマッサージチェアの足を気持ちいいと思ったことがなく、腕をはさまれても何も感じず
(自分で触ると痛気持ちいいのに)必要あるのかなという気持ちになってました。
そしてふくらはぎ用エアーマッサージャーを持ってたりもするので・・(母には不評ですが)不要かなと。
薦めていただいたアーバインやリアルプロが気になってきて、そうなるとフジの新製品も気になる・・
とりあえずアーバインを試乗しにスーパーに行ってきましたが電源が入ってませんでした(泣)
何度もヨドバシに通う勇気もなく・・
やっぱり重いと扱いに困ると思うので、ソファにしようと思います。
店員なしでおもいっきり乗り比べできるところがあればいいのに・・
購入前提でないとなかなか乗る勇気が・・ 通販の方が安いって気持ちもあるし。
500円くらいで最新機種にのせてほしいものです。
シワは嫌ですね。他の方は気にならないのでしょうか。
強さは私は中で丁度でした。
こってるのと、こってないのとどちらが痛く感じるんでしょうね。
人によって感じ方が違うので5段階くらいあればいいですよね。
書込番号:9634112
0点



マッサージチェア > パナソニック > リアルプロ EP-MA50
確かに価格的には安いと思います。 …が、どの程度使い込まれているのか購入する時に点検の約束をすると良いですよ。
私も今月展示品を24万にて購入しました。(最初は展示品1点限り\278,000でした。)
展示品で\24万は、それほど安くはないと思いますが展示品にしては、とても綺麗でした。
(ビニールカバーが掛かってた為でもありますが)店員さんによると、展示品でもあまり試されるお客さんが少ないとのことでした。かなり広いフロアーのせいか、マッサージ器の展示してあるコーナーが右奥の方で、ここまでお客さんがあまり来ないとの事です。
確かにゴールデンウィーク期間中の2時過ぎに行ったのですが、オーディオ関係には結構人がいましたが、マッサージ器には誰も腰掛けていませんで家族4人で貸切状態で全てのマッサージ器を試す事ができました。ファミリーやフジ医療でも結構良かったのですが、大きさ敵にこの機種が丁度良かったので、これに決め手しまいました。(本当は新しく発売されたばかりのパナソニックのソファー型マッサージ器が目的でしたが、マッサージ機能が今一でした)
翌日に配送されて、後日メーカーの方が来てコンセントプラグとリモコンを交換してくれました。もちろん中の機械も点検していただき、その時に展示品だと普通中が黒くなって汚れていますが、この展示品は全くと言っていいほど汚れてないのであまり使用してないでしょうとの事でした。いかがでしょう?
書込番号:9564673
0点

通販で展示品を購入するのは、
大きな「賭け」だと思います。
新品じゃないことを了解済みで購入するわけですから、
致命的な不具合以外のマイナスは我慢するしかありません。
汚れや傷、臭い、クッションのへたりなど、
こういう「気持ちよさ」を味わいたい家電では、
細かなことが結構気になるのではないかと思います。
相対的に安くはなっていますが、
その価値があるかどうかは実物を見ないと判断できません。
安くなっているのには、それなりの理由があるんじゃないでしょうか。
この機種はまだ人気もありますし。
書込番号:9585344
0点

EP-MA50
半年前頃、15万円足らずで新品で某大手家電ショップで購入。
快適にほぼ毎日使用中です、特に価格交渉しませんでしたが、、、
殆どその店で他の家電も購入してるからでしょうか?
もちろん5年保証付きです。
日頃の付き合い?、キャンペーン中で運が良かったのでしょうか。
腕のマッサージがリクライニングに追従してほしいですが。
他は大満足ですよ。
書込番号:10219495
1点



マッサージチェア > フジ医療器 > RelaxSolution SKS-4500
RelaxSolution SKS-4500をアパート2Fでの使用を考えていますが、
下の部屋へ振動や音が響いて困るようでは
購入を考え直さなければいけないと思っています。
実際、振動などはどの程度の物なのでしょうか?
(動作音だけならそんなに迷惑にならないと思うのですが、
振動が伝わるとちょっと迷惑になるかと思い気にしています)
1点

>ebicyanさん
そんなにうるさいと思ったことはありませんが、
深夜に使うと空気の抜ける音などが若干響くかもしれません。
構造にもよると思うので何とも言えませんが・・・。
ちなみにアパートとの事ですが、搬入時箱が既に80センチあります。
通路とか一応測ってみてください。また、部屋に入れる際にカーブがあるようでしたら
より広い道が必要です。届いてから焦っても大変です(苦笑)
うちは戸建ですが、リビングに搬入の際、窓ガラスを2枚外して搬入しました。
書込番号:9594378
0点

アラジンネットさん、回答ありがとうございます!
玄関が74cmしかありませんので、搬入時は
確実に箱から出した状態でないと入りません...
箱から出したばかりの時はカタログ寸法よりも多少
小さくなりそうですので、なんとか入るかな?
と思っています。
入れた後は家具を動かせば多分大丈夫!です。
あとはいつ買うか...ですね。
次のモデルの情報はまだ無いのでしょうか...
書込番号:9607119
0点

>ebicyanさん
やはり幅は結構ギリギリなんですね。今軽く計ってみましたが、アーム抜きで
70センチちょっとでした。メーカーの方が来て、バラバラにして搬入したという
実績も他の方の書き込みを見るとあるようですが(笑)
外で開梱、搬入になると思いますが、箱から出してマッサージチェアだけで
運ぼうとすると持ちづらいのでより一層重く感じます。
一応移動用のローラーが付いていますが、おまけ程度です。
知り合いに力持ちの方がいらっしゃったらお手伝いでも頼んだ方がいいかもです。
新型についてですが・・・。どのメーカーも結構作り込んだ感じがありますので、
ちょこっと良くなった程度で10万円ぐらい上がってしまうようなら、発売後半年以上経ち
価格も下げ止まったこちらの商品で良いんじゃないかと思い、私の場合購入に
踏み切りました。新製品をあくまでも狙うというのであれば、AS-830が去年9月に
出ていますので、今年も敬老の日狙いでその辺で出るのかなと思っています。
新製品をメーカーが発表している訳ではないので、出るか出ないかを待っている
のもどうかと思ってしまいます。とか言いながら、半年悩んで私は買いました(笑)
書込番号:9610201
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
マッサージチェア
(最近3年以内の発売・登録)





