
このページのスレッド一覧(全202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
57 | 3 | 2017年9月13日 12:55 |
![]() |
12 | 4 | 2017年8月3日 15:20 |
![]() ![]() |
81 | 9 | 2017年6月24日 11:08 |
![]() |
13 | 2 | 2017年1月26日 15:39 |
![]() |
31 | 7 | 2017年1月25日 21:45 |
![]() ![]() |
32 | 14 | 2017年1月22日 13:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マッサージチェア > ファミリーイナダ > ファミリーメディカルチェア 3S匠 FMC-S8100
ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。
こちらでは、ルピナスの評判がとても良いようなので、HPで物色していたら、ルピナス ライトという機種があることを知りました。
価格もリーズナブルで、通信機能もあるようで、少々気になっています。
ルピナスや3S匠との違い等、お分かりになるようでしたらぜひ教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
14点

>青の血統さん
匠は8個の揉み玉でコース開始の検索で、その人の身体にあわせて背骨のラインや肩甲骨の位置や大きさや筋肉の質や大小を検索し、強さとスピードを調整してコースが開始され、その人の現時点の状態でマッサージされます。これはファミリーイナダだけ
のアジャストセンサーシステムで、他社は肩だけをあわせて、だれが座っても同じ揉み方になるようです。人は朝と夜では身体状態は別人になりますので、その時その時の身体状態にあわせるファミリーイナダのシステムはお勧めです。
ルピナスやルピナスライトは、このアジャストセンサーによる検索後もコース中でも常に人工知能により、その日の状態によって異なる揉みほぐし具合を感知しながら、強さやスピードを変化させて快適な揉みを実現します。
ルピナスとライトの差は4個玉(ルピナス)と2個玉(ライト)で、ルピナスは左右が人工知能で別々の力で揉みますが、ライトは左右は同時に動きますが、他の機種や他メーカーのマッサージチェアと比較すると別格の揉み具合です。
バージョンアップで5年後や10年後も新型にアップデートされますが、唯一ライトにないのはミュージックシンクロコースで、自分の好きなアーチストの曲をスマホやオーディオから観賞しながら、人工知能により局にあわせてマッサージするコースがなく、代わり
にソフトコースになっています。
しかしこのミュージックシンクロコースは格別で私は大好きなので、このコースがあるかないかだけでもルピナスを選択したいです。
匠などで使用されている日本電産の最高級モーターや日本製のエアーコンプレッサーを唯一、使用しているメーカーですので、中国製使用の他メーカーみたいに音がうるさくないのが全機種共通で、自宅で使用するマッサージチェアには大きな選択条件でもあります。
書込番号:21170253
13点

>スーパードクターKさん
レスが宣伝っぽいけどメーカーの人ですか?
>匠などで使用されている日本電産の最高級モーターや日本製のエアーコンプレッサーを唯一、使用しているメーカーですので、
>中国製使用の他メーカーみたいに音がうるさくないのが全機種共通で
そうやって他社の製品を貶さない方がいいと思いますよ?
それで実はルピナスのモーターやエアーコンプレッサーなどが中国製品使ってたなんて事になったらどう言い訳するんですか?
ちなみに日本製と言われるエアーコンプレッサーはどこのメーカーなんですか?モーターのメーカー名が言えるのなら当然エアーコンプレッサーのメーカー名も言えますよね?
FMC-GS100の掲示板ではメーカーの社員と思しき人の嘘がバレてしまいましたし、はっきり言って疑ってます。
書込番号:21191761
15点

たぶんこの人クレラオスって人のアカウント違いかも。
すげー宣伝してたのにぱったり見かけなくなったと思ったら急に出てきたから(笑)
書込番号:21192893 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



マッサージチェア > パナソニック > リアルプロ EP-MA97M
玄関、廊下、部屋の出入り口、階段の幅は80〜92cmあるのですが、階段が2回90度曲がる感じです。
業者は当然というか、階段が厳しいかもとの事でした。
2階に設置したという方はいらっしゃいますか?
4点

階段が2回90度に曲がるということですが、その場所のの高さが2m以上あれば大丈夫ではないでしょうか。
長さが椅子の幅は梱包から出した状態で68p。倒した長さが200pです。
1階で梱包をとき、電源を入れてリクライニングを倒し、縦状態で運べば良いと思います。
幅は余裕ですから途中で向きを変えるときに130pの長さで壁に傷をつけるのが心配なのでしょう。
縦での搬入を申し出てはどうでしょう。
書込番号:21068504
2点

>tacopiさん
返信ありがとうございます。
やはり縦にしての搬入でしょうか。
重量と形状の問題から難しいと言われたような感じでした。
縦にすること自体に問題が無ければ、ちょっと頑張っていただくよう話を進めさせてもらおうかと思う次第です。
書込番号:21074938
1点

>まやかわくろんさん
私は、実際に2階に設置しました。
なぜかというと、一階は爺と婆が超うるさいからです。
階段の幅は1.2mに手すりがついてます。
踊場ありの階段ですが、運送屋さんが4人来て、段ボール包のまま竪にして
運びました。
簡単ではなさそうでして、100kg近いものを運ぶのですから、ようやっと2階に揚げてましたよ。
梱包をほどくと持つところがなさそうで、マッサージ機や家自体を傷つけるといってましたな、確か。
マイルームにマッサージ機は極楽ですよ。
深夜に使用しても、そんなに響きません。
ご参考までに。
書込番号:21075026
1点

>アイマッキーさん
返信ありがとうございます。遅くなってすみません。
私も事情があって2階の自室に置きたくて、同じように2階に置いている方がいらっしゃるか知りたくて書き込んだ次第です。
やはり持つところが無いので壁や本体への傷を覚悟しないといけないようですね。。。
書込番号:21090583
4点



マッサージチェア > ファミリーイナダ > ファミリーメディカルチェア 3S匠 FMC-S8100
以前から気になっていた匠を検討しにヤマダ電機へ行きました。売り場にいたファミリーの販売員さんによると、「匠はモデルチェンジしてルピナスになった。匠は最後の一台が売れてしまい今はお買い得のWエンジンの黒の在庫がある」と言われましたが購入せずに
売り場を後にし、他の量販店も見ようと思いケーズデンキへ。
ケーズデンキの店員に聞いたところ「匠のモデルチェンジは聞いていない」との事。
しかし工場のトラブルでファミリー製品は納期未定との事。
後日電話でメーカーに問い合わせてたところ、ヤマダ電機への匠は販売終了したと回答がありました。
この事でヤマダ電機に居たファミリーの販売員さんが信用できなくなってしまいました。
他のメーカーのマッサージチェアにするかとも思っていますが、ファミリーの製品が自分に1番合ってる感じかするんですよね
クレジットで買おうと思っていたので思い切ってルピナスにしようかとも思っています。
購入した方でルピナスの使用感、良い点、悪い点など詳しく教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:20634191 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>REDDAXさん
ルピナスを購入して毎日快適に使用しています。良い点や悪い点と言われても良い点ばかりです。強いて悪い点を挙げるなら長時間使用しても一向に揉みごわりみたいなものがなく身体が疲れませんので、連続して軽く1時間は乗ってしまうことです。
昼間は身体が不自由な母が独り占め状態なのですが、平日は仕事帰りの妻とルピナスを取り合いになるのが悩みですね。コースを2回連続までしか使用できないルールになってしまいました。休日は大変です、母と妻との3人でのルピナス争奪戦が日課になっています。
私は医師ですので、極度の緊張とストレスの毎日ですがルピナスによりストレス解消やリラックスが理論的に正しいと理解できますし、首肩の凝りや背中の痛みが緩和されるのを実際に身体で体感しています。夜中でも音が全くしないので家族へ迷惑をかけません。
デメリットは以上です。
書込番号:20635665
18点

>REDDAXさん
約2か月程のインプレッションで、ケチを付けようと一生懸命考えたネガティブな点としましては、、、
・ミュージックシンクロコース(内部音源)が、揉み技と音楽の相乗効果でとにかく気持ち良くて、没入感を感じるというか、
今まで体験した事が無い 深〜い部分で 毎回毎回本当のリラックスを味わえる のですが、
いかんせん、コースの終わり方が、唐突に感じるんです。
どう唐突かと言うと、簡単な話、コース終了時、ミュージックが プツン と止まっちゃうという。。
なので、夢見心地から、突如現実に戻る。みたいな。
これは、設定変更で フェードアウトで終了 に改善出来そうですので、切にメーカーさんに期待したい所です。
(終了間際は、タタキでフィニッシュが定番みたいなので、「あ、そろそろ終わりか」と予測は出来るのですが・・・でもねえ)
(あ、気持ち良すぎて、乗る回数の内 寝てしまう事が多々ありますので、そもそも「終了自体感じていない」事もしばしば・・・)
・強力なヒーターの起動が、本体スイッチONと連動してヒーターも自動でONになる設定です。 で、
今から夏場の心配ですが、ヒーターは必要有りませんので、スイッチオフするのですが、そのオフれるまでの時間の間に
結構温まっちゃうんじゃないかな〜 と言う気がしてます。(細かすぎ!?)
・揉み玉の上下動の際、稀に カクン という動きをする時が有ります。
(これは、座り方でムラが有るようです)
今の所、ケチを付けるとしたらそんなところ位しか思い浮かばない感じです〜
良い点は、有りすぎて また今度改めて書き込み致します♪
書込番号:20636870
17点

>スーパードクターKさん
返答ありがとうございました。
仕事柄さぞお疲れになるでしょうね。
そのお医者さんが実際に使って良いと言っているのだから間違いないですよね。
これから買う者としては良い点だけでなく悪い点も気になっていたので聞いてみました。
良すぎて困るくらい良いと言うのも良くわかりました。
私の妻も日頃体の痛みを訴えていますので、もし買ったら争奪戦になる可能性が高いです。
もし購入したらスーパードクターKさんのご家族を見習って、きちんとルールを決めたいと思います。
購入意思がますます高まりました。
貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:20645171 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>リッター6さん
返答ありがとうございました。
ヘッドスピーカー付きで羨ましいです。
ミュージックシンクロコースやヒーターの事など使っている方の貴重な意見ですね。
大変参考になります。
揉み玉の件は私も試乗した際に、腰の方に行くのは気にならなかったのですが、腰の方から揉み玉が上がる際に肩のあたりで一度 カクッ となったのを記憶しています。少し不自然かな?と思いましたが、匠に試乗した際にも感じたので仕様なのかと思いました。
ついでに質問なのですが、何度か試乗していますがモーターなど?の作動音はあまりわからなかったのですが、リクライニングする時のレザーが擦れるような音「キューーみたいな音」はしますか?
コンプレッサーやモーター音が聞こえなかった分少し気になりました。
同じ日にリアルプロにも試乗したのですが、モーター音が常に聞こえていた感じです。
もみ心地も機械にされている感じで良くも悪くも「マッサージチェア」と言う感じでした。(あくまで私の主観です)
ですので余計にルピナスが欲しくなってしまいました。
>スーパードクターKさんもおっしゃっていますが、作動音は深夜でも気にならないとか。
リッター6さんのルピナスはどうですか?
書込番号:20645905 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>REDDAXさん
こんばんは。
・>カクッ
は、仕様の様です。 が、
総合的には、ファミリー機種のみでしか感じられない素晴らしい揉み味なので、
カクッ を上回る めくるめく揉み感触によって 帳尻的には むしろ加点気味評価ですね♪。(個人主観です)(笑)
補足:緻密な揉み技は、 所謂分かりやすい揉み とは 深い次元で差が出て来る気がしてます。
・>レザー(合皮)が擦れるような音
これは、仰る通り、結構しますね。 なのですが、今の段階で、私的には、「新品状態の特有の音」と有難がっていたりしてます。
個人的にですが、例えば、木造の大型帆船でゆらゆらと大海原を航海している情景を連想しながら、
ゆったりとマッサージに浸れている などと この音を味わっております。
で、将来ある日 耳障りに感じて来ましたら、その時は、ワックス的なケミカル材で摩擦音を消音したいと思っております。
そして、それは何時でも出来るのですが、一度対策をとってしまうと、この独特な擦れる音が戻らなくなってしまうかと考えると、
逆にもったいなく思っているという・・・(笑)
・>作動音は深夜でも気にならないとか
全く気になりません。
設置場所が狭いものですから、このルピナスのすぐ隣にローソファが有り、家族が使用中はそこに座っているのですが、
ルピナスが来る前のTVの音量と変わっておりませんし、まじめな本の読書も気になりません。
どちらかと言うと、ルピナス接種(笑)で熟睡してしまう家人のいびきの方が爆音だったりします(^^)
書込番号:20647339
7点

>リッター6さん
レザーの擦れる音はやはりするんでですね。
気になったのはその音だけだったのでよけいに際立った音に聞こえたのかと思います。
しかし他社のマッサージチェアのように耳元でモーター音がずっとしていると癒されるも癒されないようなきがしますね。
擦れる音は改善できそうですが、コンプレッサーやモーター音は改善しようが無いですからね。
リッター6さんのように想像力を鍛えないとですね〜
貴重なご意見をありがとうございました。
検討して購入出来たらと思います。
書込番号:20679024
3点

ヤマダ電機では、8100は、販売中止(現品処分)らしい噂は聞きました。後継機種がルピナスと言うのは間違いなくデマでは?ケーズには、両方並んでいますから!
書込番号:20680611 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>エドノスターさん
ルピナスは通信機能でのバージョンアップできる新シリーズで、機能固定の他シリーズとは分けて考えるべきもののようです。
その代わり、5年保証のローン支払い以外の選択肢がありません。
ケーズの店員さんに聞いた所、ファミリーイナダ製品を中心に扱っており、小型店ではファミリー全シリーズとパナ,フジの最高級機のみ置いてありました。量販店は独自にひいきメーカーを決めているようです。
書込番号:20681875
10点

ヤマダ電機では、匠は廃番らしいです。ケーズの匠は、専用機で、色を代えて型番も代えていますので、継続してるだけです。ルピナスは、私には買えませんが(年齢で)60歳以上の方は、1回払いで買える事になりました。1回払いなのに信販会社を通すと言うのも可笑しな話し。信用できないと考えます。年配の方は、1回払いで、値切らないと考えているのでは。価格の下がらない家電製品など無いわけですから。どう考えてもルピナスは、可笑しいと思いませんか?
書込番号:20991604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



マッサージチェア > パナソニック > リアルプロ EP-MA97M
拷問の様に痛かった足裏マッサージが、ひと月でやや痛、2ヶ月ほどで心地よくなりました。
3ヶ月経とうとしてますが、逆に物足りなく感じますが、これは良い方の効果でしょうか。
4点

コリ固まっていると、
強い刺激で痛むそうです。
だんだん解れてくると、痛みが和らいでいき、
コリが解れて正常な状態になると痛みの感覚が戻って来て、
また強く感じる事があるそうです。
とりあえずいい傾向なんだと思いますよ(*´∇`*)
書込番号:20602906 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>RASCAL1207さん,
有難うございます、ホッとしました
一時は、マッサージ機に腰掛けるのも、尻込みした時がありました。
現在は、足自体がぽっぽとしてます。
書込番号:20604378
2点



マッサージチェア > フジ医療器 > CYBER-RELAX AS-1000
ある家電量販店で、送料(組み立て料含む)5年有料延長保証つきで、\315,000➕ポイント10,000と言われました。どうでしょう?買いでしょうか?
5年間100%無制限は好条件だと思うんですが、あと一声って感じも…
6点

ネットで延長保証も無い、組み立ても無いで、287000円ですので、そう悪い感じはしませんが、
31万なら買うとか、30万なら買うとか、具体的な数字を伝えて価格交渉されてみては。
書込番号:20549151
1点

返信ありがとうございます。
交渉の結果、有料延長保証5年間+送料組み立て料含む=\296,000でポイント6000になりました。
良い買い物ができました。ありがとうございました。
書込番号:20551214
6点

ヤマダ電機さんで299、000円ポイント13、000P、5年保証で購入しました。
その際、販売員さんの話では、4月ころに新製品が出る話を聞きました。
皆様の参考までに
書込番号:20594025
7点

>tohoho1730さん
どちらのヤマダでしょうか?
できればレシートをアップして頂けると有り難いです。
宜しくお願いします。
書込番号:20594102
1点

>tohoho1730さん
4月に新製品ですか。
パナの足ツボマッサージタイプと迷いに迷って、こちらのベージュに決めましたが、新製品が足ツボつきだったら、ちょっとショックですね。
価格は、ヤマダ某店の提示が、とんでもなく高かったので、シダトレンスギ花粉舌下液.さん、わさぼんさんの書き込みに勇気を貰い、ダメもとで、池袋店に行ったら、感じの良い店員さんに、皆様方とニアな金額を提示して頂きました。
皆様方の書き込みに感謝!感謝!です。
書込番号:20595100
2点

こんな買い方もありかも。
yahoo!ショッピングで購入しました。
5年保証(100%)、送料、設置までしてもらって312900円でした。
通常ポイント3129
プレミアム会員で5000
1月31日までプレミアムポイントさらに5000
5の付く日ポイント5倍で5000
全部で18129ポイントになりました。
もう残り時間も短いんですけどね(^_^;)
書込番号:20602408
5点



マッサージチェア > パナソニック > リアルプロ EP-MA97M
店舗販売もある、Joshin webかケーズデンキWEBで購入しようと思い、ここ数日価格推移を見ていたのですが、
2,3日前に見たときは「379,800円(ポイント1%)」だったのに、今日は「479,600円(ポイント1%)」になっていました。
どうしても今すぐじゃないといけない物でもないし、高価でもあることから、少し価格が落ち着いてきたところで購入しようと思っていたので、一気に10万円もの値上げに驚いています。
このようなことは普通にあることなのでしょうか?
1点

オープン価格ですので、価格設定は店舗の判断ではありますが、
現行品ですので、生産終了で値上がっているわけではない。
市場価格から大きく外れてますから、担当者のミスだと思いますけど。
8月1日の発売日より高いですので。
書込番号:20583922
1点

表示だけの問題。 JOHSHINで買えばよろしい。
書込番号:20583924
1点

昨年12月早々に購入を検討していたときに同様のケースがありました。
ヨドバシの店頭並びにwebでした。
値下がりしていた期間は1,2日程度でしたね。
やはり10万円ほどブレました。
何なんでしょうね?
書込番号:20583928
3点

ケーズが高いのは安く仕入れたのがないのです。売り切れ。
来月入荷すればどうか。(人気商品なのかな)
書込番号:20584080
2点

>ポテトグラタンさん
ありがとうございます。
担当者のミスもありうるんですね。
もう少し様子をみてみます。
書込番号:20584384
4点

>sanjoseさん
ありがとうございます。
やっぱり、ある(あった)んですね。
次の値下がりタイミングを狙ってみます。
書込番号:20584398
2点

>澄み切った空さん
ありがとうございます。
次の入荷≒値下がり時期 を待ってみます。
書込番号:20584403
0点

これが人気商品であればすぐに売り切れる可能性がある。今月か来月に欲しいのであれば、今買うべき。
表示上の問題という言葉がわかるでしょう。
上新で買おう。
書込番号:20584416
4点

>澄み切った空さん
店頭では「4,5月ごろになれば安くなる(かも)」と言っていましたが、あんまりアテになりません。
欲しい時が買い時なのかもしれませんね。
書込番号:20584638
2点

4、5月頃になると、新製品の準備も始まるので、
納期に時間がかかることがあります。
9月、12月が一般的に安い時期で、新生活フェア周辺は価格が戻ることがあります。
欲しい時が買い時とはよく言ったものです。
人気なの?
という質問されている方がいらっしゃいますが、マッサージチェア業界の売り上げの40%程度をこの機種で稼ぎ出しているそうです。
書込番号:20588657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RASCAL1207さん
ありがとうございます。
安くなったタイミングで購入しました。
あとは、搬入を待つのみです。
「今」欲しいですから…
書込番号:20589492
4点

>RASCAL1207さん
パナソニックだけではなく、この機種だけで40%とはすごいですね。定番なんですね。
>Mr.ぷうさん
あきらめずに、今 安いのを見つけられてよかったですね。おめでとう
書込番号:20589700
5点

>澄み切った空さん
これから数ヶ月、価格チェックをし続ける「コスト」と、できるだけ早くいい気持ちを享受できることを考えて、「今」にしました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:20592326
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
マッサージチェア
(最近3年以内の発売・登録)





