
このページのスレッド一覧(全2900スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2022年2月19日 23:07 |
![]() |
8 | 0 | 2022年1月20日 21:13 |
![]() |
11 | 0 | 2022年1月16日 01:27 |
![]() |
16 | 2 | 2022年1月12日 09:19 |
![]() |
19 | 1 | 2022年1月9日 22:55 |
![]() |
2 | 3 | 2022年1月3日 18:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マッサージチェア > パナソニック > リアルプロ EP-MA101
【ショップ名】
都内ケーズデンキ
【価格】
ブラック 税込349,800
【確認日時】
2月18日
【その他・コメント】
MA102はまだ高いので、この値段ならなんとか手が出るかなと思っています。ただアイボリーが欲しいので迷っています。
書込番号:24609498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



マッサージチェア > ドリームファクトリー > DOCTORAIR 3Dマジックチェア MC-03
形、デザインは素晴らしいです。また、お客さまサポートの対応も素晴らしいです。
しかし、尻から太腿にかけて振動がひどく、地震のような感じになります。戸建ての2階には向いていないかも知れません。当初は不良との事で交換してもらいましたが、大きな変化はありません。
下階で、床が硬く、振動が気にならない方で無いと、ストレスが溜まります。制振シートを履いても変わりませんでした。また、マッサージはもみよりたたきが中心の仕様ですので、◯ジ、◯ナダのような、もみ中心ではない事も考慮するべきです。ビッ○カメラや、ケー○デンキで試乗した上で、検討した方が良いと思います。
因みに私は○ナダのメディカルチェアに変え毎日快適に過ごしています。
高評価の中で、☆1つは申し訳なく感じますが、振動に悩まされる方が無くなること願い投稿します。
書込番号:24554419 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



マッサージチェア > フジ医療器 > RELAX MASTER AS-R600
注文後2日後に大手の電気屋さんがそろって10万円ほど値上げ。楽天で5年保証やショップポイント10倍もついてかなりお得な時期に買え助かりましたが、いきなり10万円値上げしたのはなぜなんでしょうか?
楽天で,ショップポイントつかなかったら買ってなかったので本当に良かったです。
書込番号:24546673 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



マッサージチェア > フジ医療器 > CYBER-RELAX AS-2100
作動中の音や振動は、かなり気になりますか?マンションなので、音や振動を心配しています。音や振動対策のマット等で対策すれば、マンションでも大丈夫でしょうか?
書込番号:24526096 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ありがとうございます。マンションだと音問題が怖かったので、画像までいただけて、とても参考になりました。
書込番号:24540082 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



マッサージチェア > フジ医療器 > CYBER-RELAX AS-2100
腰の下の方までは揉み玉来ますが、真下にまではきません。
書込番号:24535957 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



OH-900(本体約74kg) というマッサージチェアがあるのですが、これの設置場所の移動を検討しています。
マニュアルによると後ろ側の左右にキャスターがついているようなのですが、フローリングの上をそのままキャスターで移動してもフローリングは大丈夫なのでしょうか?
また移動は、下に分厚い布を敷いて、二人がかりで、一人は布を引っ張り、もう一人は本体の前面は浮かせず押しながら移動するのと、本体の前面を浮かして、キャスターだけで移動させるのではどちらが作業的に楽なのでしょうか?
0点

愛犬ショコラさん
フローリングの上をキャスターで移動させるのは重量物なので、傷がつくと思います。
キャスターの跡が線のように付いてしまいます。
ですので、分厚い布の上にさらに段ボールを敷いて本体を乗せたうえで二人がかりで、
一人は布を引っ張り、もう一人は本体の前面は浮かせず押しながら移動するのが良いと思います。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:24524678
2点

そのまま移動すると、懸念されている通り、床に傷が付く可能性があります。
安上がりなのが、移動するルートの床に、段ボール紙を2〜3枚重ねて敷き、乗せて移動した時ズレないように、段ボール紙を養生テープで固定すればいいと思います。
養生テープはコンビニやホームセンター、文房具店で買えて安いです。
書込番号:24524945
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
マッサージチェア
(最近3年以内の発売・登録)





