このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2013年4月8日 12:50 | |
| 0 | 0 | 2012年11月6日 00:17 | |
| 1 | 0 | 2012年8月5日 23:35 | |
| 1 | 0 | 2012年5月21日 23:52 | |
| 0 | 0 | 2010年9月25日 22:35 | |
| 1 | 0 | 2010年8月12日 07:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テント > DOD > ドームテント DCT-01 COCOON
フライシートにポールを通して自立させた後にメインのテントを吊るすタイプなので、雨天の設営でも中が濡れずに済むところが気に入って購入しました。
ただ、ポールのテンションが強すぎて、設営の際にポールを固定する穴に入れるのにかなり力が必要です。ポールの長さがあと一センチ短かったら楽なのに・・・と思いました。でも、もしかしたら使っているうちにテント生地が伸びて丁度良くなるのかもしれませんが、まだ新品なのでそのあたりは分かりません。
これまで使っていたテントにはトンカチが付属品として入っていましたが、この商品にはついていません。
全室が広いのはとても良いです。通気性も良く、フライのみでの使用も可能。細部にわたって良く工夫された作りなのでコストパフォーマンスに優れいています。
二名用と記されていますが、身長165センチの私には一名+荷物で丁度良いサイズに思えました。
2点
テント > ロゴス > プレミアムジオドーム 270-L 71801783
17年使用したEureka!のテントのリプレースで購入。11/3に初めて使用してきました。なかなか良いです。
ベンチレーションがよく、翌朝3〜4℃くらいまで冷え込んだにもかかわらず、テント内面は多少湿っぽい程度で水滴はありませんでした。ただ、”ベンチレーションが良い”と言うことは、”外気が入る”ということで、元々テント生地が薄いこともあって寒かったです。テント内の保温を優先して完全にベンチレーターを閉じたときにどうなるか、今度試してみたいと思います。
幸いにも天気が良かったので、耐雨性についてはまだわかりません。ただ、フライシートは”超撥水”とうたっているだけあって、水滴が球状になり、ほとんど付着ぜずに流れ落ちてました。雨の時も(新しいうちは少なくとも)問題なさそうです。
問題点としてあげるとすれば、後方入り口上部につける短いサブポールでしょうか。入れるのも外すのも結構きつく、苦労しました。女性では難しいかもしれません。ここまできつく張る必要があるのであれば、長さ調節機構のついたものにしてほしいものです。
自然と調和する地味目の色ながら、コールマンのテントが多いキャンプ場内では結構目立ちます。機能、性能、デザイン、トータルでなかなか良いと思います。
0点
テント > コールマン > ワイドスクリーン2ルームハウス II 2000010462
テントとスクリーンタープからの買い替えでしたが、良かったです。
設営に関しては一体型なので設営時間はかなり短縮できました。また、製品のポールが色分けされていて、初も心者の方にもわかりやすいと思います。また、荷物が2つから1つになるので車への積み込みも、若干ですが省スペースです。しかし、2個が1個になった分、持ち運びの不便さは否めません。ま、しかし男子が運ぶと割り切れば良いかと!居住性ですが、スクリーンタープから比べると若干狭くなりますが、大人二人子ども二人が十分過ごせます。テントも初めはは狭いかなと思いましたが、全然余裕です。買って損はしないと思います!
1点
テント > コールマン > コネクティングドームシステム 170T12150J
余り見られないコネクティングドームシステムを昨年購入し、先日2回目のキャンプに使用しました。
実際の設置は20分ほど(ロープを張るともう10分)風の心配がなかったのでペグダウンのみで設置しました
実際の・・・とは、スクリーンがL型になることを忘れていて、直線に設置してしまい、サイトの区画で設置しなおしたためです
11時到着、12時30分昼食でした
お隣にもう少し新しいコールマンの2ルームドーム型の方がいらっしゃいました
家族5人で使用
2回目なので得に苦もなく・・・
比べる対象がないのでなんとも言えないのですが、5人で使うにはとっても重宝なシステムです
フリーサイトならなおさら広く設置できるでしょう
逆に難点はそれなりのスペースがいる・・・ということぐらいでしょうか??
我が家には大満足の品です
1点
ワンタッチ式でのテント設営で初心者にも扱いやすく、キャンプが楽しくなります。
あとはキャンプの慣れ次第で、上級テント(高級テント)に変更するのもいいと思います。
キャンプをやめたくなるのは、煩わしさからくるので、初心者にはうってつけのテントだと思います。
0点
一番気になっていたベンチレーションは1箇所のみ。
各ショップの映像だと全く判らなくて購入の際は不安でした。
問い合わせても担当者が居なくて(汗)
取説(日本語は無し)見て、ベンチレーションあるだけラッキーと思いましたが、
これがなかなか機能しました。夏でも夜寝る分には問題無し。(夜の気温24℃でした)
ソロ用に使ってますが、多分二人で使っても、荷物を入れてもスペース充分だと思います。
前室もこのてのテントにしては広いかも。
軽くて設営も楽です。
ポールにセットするフックもブレーカー?ストッパー?が付いていて取り付け、取り外しが楽です。
グローブを嵌めて設営するときに便利そうです。冬山想定でしょうね。
テントとしてのスペック(耐風・耐水)も充分過ぎる位。
私の周りのかなりディープなキャンパー達もこのテントについては誰も知りませんでした。
逆に目立ちます(笑)
立ち姿がカッコいい!!
バックパック用に買った軽量テントですが、普段のキャンプにもどんどん連れ出したいと思います。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(アウトドア)
テント
(最近3年以内の発売・登録)






