このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2018年12月22日 13:46 | |
| 3 | 0 | 2018年7月1日 15:16 | |
| 2 | 0 | 2017年8月17日 11:22 | |
| 1 | 1 | 2016年8月10日 17:48 | |
| 0 | 0 | 2014年12月11日 02:59 | |
| 0 | 0 | 2013年9月4日 00:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テント > コールマン > タフドーム/3025 スタートパッケージ 2000027279 [グリーン]
後輩の家の前を通ったのが運のつきね。
お庭でキャンピンクカーのお手入れしてはりましたが
私めに気付き
「先輩PCのパーツよりこれ買っといて下さいよ〜」
「わがアメニティはいかれかけてるんでたのんますよ〜」
ーーで注文させられたわw(^^; ほんと
彼のキャンピングカーにもお世話になってるので いいか〜
釣りや洞窟探検には必需品であります。
タフとね。乱暴者に通用しますかどうか 知らん (^_^)
帰ってから探検道具も点検掃除しておきました。
4点
テント > キャプテンスタッグ > エクスギア アルミファミリージオドーム6UV キャリーバッグ付 UA-1
ここに書き込む人いなのでもうmy ブログ化してしまってもいいよね。
無風だったので、とくにどのようなテントでもいい状況でした。
今回のキャンプ場のテント博覧会ぶりは中々でした。
そこでその様子を見て色々考えさせられた。
豪華でデカイかまぼこ型テントなどが設営されていたが、ペグ打ちの数、張り綱の本数が見るからに半端ない数。
これは設営と片づけが大変だろうなぁ、と思った。
災害などの非常時にそれだけ大きいテントをどこに建てるの?建てられるんだろうとも思った。
地味だけどシンプルかつコンパクトで雨風に強いテントがいいんじゃね?とレジャーだけじゃない防災も見据えたキャンプしている自分はそう思うのだった。
3点
テント > コールマン > タフワイドドーム IV/300 2000017860
ドン・キホーテで税別29800円で購入しました。
箱、説明書共に日本語と韓国語で書かれているので国内の正規流通品では無いと思います。
タフドーム3025単品も有り、税別22800円でした。
2点
テント > ロゴス > neos スタートパック PANELストリームドーム WXL 71809500
先日、家族初キャンプで使用した同社テントが生地の寿命なのか朝・夜露が内部に侵入する事から、「家族が夏にキャンプを楽しめるテント」に買い換える必要がでまして検討の結果、本製品に決定しました
※使用したのは写真のカミさんが結婚前から持っていた16年前のテント
キャンプ場を離れて見ると、コールマンだらけで、遊んでいた子供が戻ってきやすい事
耐水圧2000mm
…を考えてY!オクで捜していたら新品・未使用が¥30000でした
※勿論、価格的にはタフドーム/3025 スタートパッケージが買える事は理解してますが、前述の理由に加えてグランドシート・インナーマット付に惹かれた
0点
テント > キャンパーズコレクション > バックパックドーム 2 BPD-2UV(CDG)
家族3人ようではなく、子供(3歳)と二人でキャンプするのにちょうど良いサイズとして検討中。
だけど、色が黒ってのが・・・夏場つかうととっても暑くなりそう。
他の色があれば値段もお手ごろで即買いなのですが・・・
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(アウトドア)
テント
(最近3年以内の発売・登録)











